重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今月の22日に精液がついた指で手まんされました。処女なので、そこまで奥にはいれていませんが、心配になったので、72時間以内にプラノバールを服用しました。頭痛、吐き気、胸のはり等の副作用はありましたが、吐かずに服用できました。

現在プラノバールを飲んでから6日目なのですが、まだ消退出血はありません。

この場合、妊娠の可能性はあるのでしょうか。

A 回答 (3件)

>心配になったので、72時間以内にプラノバールを服用しました。



本当ですか!?

何と言って、お医者さんから処方されたのでしょうか??
まさか「今月の22日に精液がついた指で手まんされました。」これで処方してくれたのでは、ありませんよね・・・??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

事前に産婦人科に精液がついた手を膣に入れられたら妊娠の可能性はあるのでしょうか。と問い合わせたところ、なんとも言えない、一応飲んでおいた方が良い、と言われたので、アフターピルを出して頂きました。

お礼日時:2013/07/31 18:52

精子は空気に触れると


死滅すると聞きますので
指に触れた時点で
空気中に排出されてますよね?
妊娠は多分無いのでは
無いでしょうか?
気になるようでしたら
検査薬を使うことをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

出血が無かったら検査しようと思います。

お礼日時:2013/07/31 18:49

プラノバールの緊急避妊時の服用の仕方は「72時間以内に2錠、その12時間後に2錠」です。



これは、急激なホルモンのアップダウンを起こし、
子宮内膜を強制的にはがすのが目的です。
2錠服用することによって一気に血中ホルモン濃度が上がってピークが起き、
12時間後にもう2錠服用するとより高いピークが起き、
そこから一気に血中ホルモン濃度が下がるため
子宮内膜の剥離が起こるのです。

子の服用方でないと、急激な降下も起きないので緊急避妊薬としての効果は
あまり期待できないのではないかと思います。

また「72時間以内なわけだからもう一度緊急避妊をする」
という方法もアリでした。

72時間というのは、着床する前に内膜を剥がせるぎりぎりの時間です。
72時間以上経つと緊急避妊を行っても
内膜がはがれる前に着床してしまうことがあります。
逆に72時間以内であれば再度緊急避妊を行うこともできます。

ただ精子は嫌気性なので手についていた時点で
死んでいるかもしれませんし、妊娠を望む人が排卵日に
性交渉を持っても受精できるのは8割、
着床できるのはそのなかでも2割だそうです。
緊急避妊に失敗しても妊娠しない場合だってもちろんあります。

ピルを飲んだあと早ければ3日程度で出血がありますが、
今回出血が起きないことも考えられます。
3週間経ったら検査薬で確認してみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

プラノバールは2錠、12間後に2錠の計4錠を服用しました。

3週間後に検査してみます。

お礼日時:2013/07/31 18:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!