
日本語を勉強している英語圏の外国人がいます。
メールのやり取りをしていたのですが
とても日本語が好きらしくローマ字で
nihongo ni me ga naik (日本語に目が無い)と送って来ましたが、
うーんその使い方違う様な…と思うのですが
私は日本人ですが恥ずかしながら、これが合っているのが否か
言い切れなくスルーしてしまいました。
調べると
目が無いの意味は
1 夢中になって、思慮分別をなくすほど好きである。
2 物事のよしあしを識別する力がない。
なのですが、皆様どう思われますでしょうか?
もしかしたら夢中になって、思慮分別をなくすほど好きかも…と思ったり
どうでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
言葉の使い方としては間違っていないと思います。
辞書で調べたとおりの意味ですが、たいてい1の意味がほとんどだと思います。
その外国人の方も、1の意味で言ってるのだと思います。
質問者さんが疑問に思うのは、
現在の日本人が「目が無い」と使うのは有形の物か、動作のハッキリしている行為であって、
無形のものである「日本語」に使うことに違和感を感じてらっしゃるのではないでしょうか。
わたしも若干違和感を感じるのは、この理由だと思います。
古典や古文を学ぶと、われわれが現在日常的に使っている言い回しが、昔の人からしたら
違和感を感じるだろうな、と推察することがあります。
言葉は常に変化するものですが、ニュアンス的なものはその時が大事なので、難しいものです。
ご回答いただきまして誠にありがとうございます。
>現在の日本人が「目が無い」と使うのは有形の物か、動作のハッキリしている行為であって、
無形のものである「日本語」に使うことに違和感を感じてらっしゃるのではないでしょうか。
そうなんです!その通りでございます!
>言葉は常に変化するものですが、ニュアンス的なものはその時が大事なので、難しいものです。
とうい事は変化前の言葉をその外国人が使ったのでしょうか?
昔はこの意味でも”目が無い”と使っていたのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いずれか、どれか、どちらか
-
without so much as doing (as ...
-
Wanna bet? というフレーズをネ...
-
YTDとYTMの違いを教えてください。
-
寂しさを覚える 上記は正しい日...
-
★”いつもあなたのことを考えて...
-
TO DO LISTを日本語で言うと?
-
すきあらば
-
「A、B」と「A・B」の使い方に...
-
「マージンを乗せる」の意味
-
run short of 「~が不足する」
-
申し上げありませんって正しいの?
-
「気軽」と「気楽」の違いは何...
-
英語での・(中黒)について
-
日本語
-
all those other thingsとは?
-
anticipated savings
-
Jesus Saves
-
社会生活を営むの意味 日本語を...
-
「ことに及ぶこと」ってどんな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寂しさを覚える 上記は正しい日...
-
いずれか、どれか、どちらか
-
YTDとYTMの違いを教えてください。
-
TO DO LISTを日本語で言うと?
-
「A、B」と「A・B」の使い方に...
-
英語での・(中黒)について
-
「マージンを乗せる」の意味
-
「とんでもハップン、歩いて1...
-
Let Me Hit It って日本語に例...
-
「案を固める」の意味
-
I Just Wanna Be Your Loveは日...
-
「気軽」と「気楽」の違いは何...
-
申し上げありませんって正しいの?
-
「ことに及ぶこと」ってどんな...
-
だれのファン?
-
anticipated savings
-
日本語
-
「しょっちゅう」、「いつも」...
-
というものは何ですか 日本語...
-
中国語の「書虫」と「書呆子」...
おすすめ情報