重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

知り合いの人がメールで、「前納会があった」と報告してくれたのですが、前納会とは何でしょうか?
辞書やネットで調べてもこの語が出てきません。
「納会」ならば、「ある事を終えた締めくくりとして行う会合」と出てくるのですが、これと同義と考えていいのでしょうか。
(知り合いは僕と同様に学生なので、一学期が終わり、クラスや部活、サークル等でそういった集まりもあるかとは思います。)

A 回答 (1件)

まあ、文章が無いので正確では無いですが、「前(に)納会があった」もしくは「(この)前、納会があった」と言いたかったのでは無いでしょうか?


「この前、会社に行ったら」というところを「前、会社に行ったら」と言う人はます。それを文章にして点を入れなければこうなります。
それと同じだと想像しましたが。話し言葉をそのまま文字にする場合句読点をいれないときちんと伝わらないこともありますから。

あくまで、私の推理ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は「前納会…」の前に「今日は」とあり、日付は特定していました。抜き出し不足で判断を迷わせてしまい、すみません。しかし、やはり納会の意味で取りたいと思います。参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/31 19:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!