重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は少し前から自分の口臭が気になって
それをなんとかしようと舌ブラシや歯磨きを
念入りにしているのですが治りません

そのせいで彼とも深いキスができないし
顔を近くして話すこともできません

ごまかしの為にガムをずっと噛んでいるのですが
ガムはあまり好きなほうではないので
ガムなしでも臭わないようにしたいです

舌には白い苔が奥のぶつぶつしているところに
厚くたまっています

それをとれば治るでしょうか


因みに奥歯に銀の詰め物も入っています


よい改善策があればお願いします

A 回答 (3件)

口臭の原因は、歯周病菌などの菌によることが多いです。

歯周病は風邪などと同じ感染症ですが、一度悪くなってしまうと、簡単には治ることはありません。
臭くても背に腹は変えられません。生ニンニクを一カケと水を噛み砕き口内の殺菌をして飲み込んでください。(生ニンニクは強力です、一度に沢山取ると胃が悪くなるので一カケです)
抗生物質に代わる生ニンニクは感染症に対する最も頼れる自然の治療薬として、アメリカでは多くの医者に使用されているそうです。
生ニンニクのアリシンが細菌の中に入ってたんぱく質を分解し、そのはたらきを抑えてしまうため、大腸菌(O-l57)・陽炎菌・コレラ菌・ 赤痢菌・白癖菌(水虫菌)・糸状菌(カビ)・黄色ブドウ球菌など、あらゆる細菌に効力があり繰り返し使用しても耐性が生じる危険性が有りません。
それと歯の健康には、歯茎と歯の間に隙間や歯垢や歯石を作らない事が重要です。
重曹の練り歯磨きは、歯垢や歯石を驚くほど綺麗に取り除く効果が有り、歯と歯茎の隙間(歯周ポケット)が無くなります。
重曹の弱アルカリ性は、虫歯の原因である酸を中和させ、唾液をも中和して、歯の表面の象牙質やエナメル質を再石灰化する自然治癒力を引き出します。
重曹とオリゴ糖を薬屋で買って、重曹をオリゴ糖で練った歯磨き剤で歯を磨いてください。
歯茎の悪い人が一日に何度も歯を磨く事は、治りかけた傷を引っ掻くようなものです。
治る時間を与えるため重曹歯磨きは1日に一度にしてください。
    • good
    • 0

自分の口臭を気にし始めると大丈夫だと納得できる終着点はないと思います。



気にして自分で歯磨きを念入りにして尚且、マウスウォッシュを使ってみたり
糸ようじ、舌専用ブラシ等々どんなにキレイにしても自分で納得できるくらい
全く臭わないという状態にはならないと思いますよ。

TVCMなどでもやっていますね口内細菌をネタにした宣伝広告。
どんなCMなどでも菌がゼロになりますとは言いません。
実際、菌も匂いも全く無くなるなんて状態ありませんから。

自分に無理なく出来る範囲でやればそれで十分だと思います。
これだけ気にして手入れしているあなたなら、大丈夫。
彼に聞いてみてください。
きっと「気になったことないよ。」と言ってくれると思います。

治し方はないので考え方の改善について書きました。
    • good
    • 0

言いにくい事だとは思いますが、歯医者に行って「口臭が気になって悩んでいる」と言って(問診票に書いて)相談するのがいいと思います。


それか、定期健診したいですと言って歯医者に行き、信頼できそうな医者だったら口臭で悩んでいることをさらっと言ってみるというのもどうでしょうか。
虫歯などが原因の口臭の可能性もあります。
気に病むよりも医者に行ったほうがいいと私は思います。
口臭外来というのもあるそうですが、近くにあるとは限らないのでまずは歯医者ではないでしょうか。

私は歯医者で虫歯を治し、クリーニングをしてもらった後、デンタルフロスを習慣化したら口の中がとてもすっきりするようになりました。
自分で色々と試しても駄目だったり満足できなかったりするときは医者に行って相談するのが一番だと思います。

それと、体の不調が口臭となって現れることもありますので、体調管理も大切です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!