
すぐ下の階の住人が室内でタバコを吸っているらしく、
換気扇から出た煙のせいで
こちらのベランダにまで悪臭が漂ってきます。
窓を開けられません。
管理人に問い合わせたところ、
「部屋の中で何をしようが喫煙者の自由なので
止めさせる手段は無い」
とのことでした。
「室内で何をしようが自由というのが本当なら、
私が自室で24時間床を叩き続けても自由なのか?」
と聞くと
「嫌がらせでそんなことをすれば警察が来ると思う」
と言ってました。
これは本当でしょうか?
嫌がらせではなく、趣味でやっていると主張したら
どうなるんでしょうか?
間接的に私の部屋の空気を汚すのはよくて、
間接的に相手の部屋の空気を振動させるのは問題があるのでしょうか?
周囲の迷惑を考えない住人に対しては
こちらも同じことをして応酬する他ないと思うのですが、
現在の体制下では私だけが取締りの対象になるのでしょうか?
法律や判例に詳しい人に回答願います
なお、やるとしたら肩叩き機を床に当て、
電源を入れたまま外出するだろうと思います。
私自身が部屋にいる時は電源を切ります。
目標は
「そちらがタバコをやめるなら、こちらも譲歩して
床を叩く音を楽しむ趣味をやめてもいい」
と条件を出すことです。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
喫煙者、もう少し考えてもらわないと困りますよね。
私も洗濯物にタバコのニオイが付いていたりして、特にそれが顔拭きタオルとかだと
不快な気持ちになります。
でも、イキナリ騒音24時間は無いっすよ。 ケンカになるのは明白です。
1、大家さんに掲示板に張り紙をしてもらう。
これで直れば一番です。
2、郵便ポストに「周りの住民が迷惑をしています、喫煙マナーを守り、周囲の
住民に影響を与えない様タバコを嗜みましょう」とプリントして管理事務所よりポストに入れる。
でも、世の中は不思議なもので、それでも直らない人がいます。
穏やかに注意します。 大家さんや管理事務所からしてもらうのが一番です。
「身体に悪いし、貴方の自由かも知れないけどウチの洗濯モノ結構貴方のタバコのニオイ付いているんだよ」
ここまで、逐一大家や管理事務所に言います。
それでもやめない人でした。
本当に仕方有りません、管理事務所にも実力行使を宣告して
強力な消臭スプレーをやりますね、ゴキブリをやっつける様に。
ま、でも殴り合いのケンカになりましたので(笑) あまりオススメ出来ませんが、引っ越して
くれました。 私も引っ越しです。 まあ、一歩間違えれば山口の事件と同じになる可能性があるので、実力行使は
最後の最後ですよ。
それでは!
>>強力な消臭スプレーをやります
これなら悪意と解釈されませんね
しかし問題はマンションの構造上
下の階にスプレーをかけられないことです
No.5
- 回答日時:
目的というか、動機があなたの場合悪意なので
あなたが負けます
肩叩き機を床に置いて音を楽しむ趣味は聞いたことがありませんよね
相手に悪意がない場合は、あきらかにあなたが負けます
普通は、話し合いでしょうね
あなたは管理人としか話をしていません
相手があなたに迷惑だから、何とか方法はないか?と相談されてもいないのに、あなたは嫌がらせを開始するのですから、どう考えてもあなたの負けです
相手には当初から悪意がなかったことが実証され、あなたには報復という悪意があったことが管理人の証言により実証され、負けます
この管理人の証言が既にあるかぎり、あなたが今から相手に抗議・相談をしてから、書かれているような報復を開始するのですから、負けです
普通は、話し合いでしょうね
No.4
- 回答日時:
私もタバコの臭いは大嫌いなのでお気持ち良く分かります。
しかし、喫煙者に甘い現状の法律では取り締まれないのが現状です。
カプセルの中に入ってずっとタバコを吸えば人の迷惑にならずに、尚かつ好きなタバコを存分に吸えるのにね。
法律で取り締まれない以上、貴方が行う対抗処置は単なる嫌がらせ、それも悪質な物と断定されるでしょう。
大体から、私刑は法律で許されてはいません。
残念ですが、窓を閉めて悪臭を部屋に入れにないようにするしか無いでしょう。
No.2
- 回答日時:
窓から入ってくるタバコの煙や匂いは不快であることには同意します。
ある意味では暴力的であるとも思います。しかし、法律や判例に詳しくなくても、普通の大人なら、あなたのやろうとしていることは、本人がどのような主張をしようとも、
階下の住人への、度を越した、直接的嫌がらせである、と解釈するでしょう。
喫煙者である住人が、自分が借りている部屋で喫煙することにはなんら違法性はありませんし、換気扇をまわすことも同様です。
現状では、一般家庭の換気扇から出た煙の行方にまでは責任は問えません。残念ながら。
それにあなたの部屋に煙を送り込もうという悪意をもってしていることではありませんから、それに悪意をもって対抗してはなりません。
大家さんに、換気扇からの排気が他の部屋に流れ込まないように高いところまでダクトをつけて欲しいと要望することはできるでしょうけれども、大家さんには応じる義務はないでしょう。
タバコを吸う自由はみとめるが、タバコを吸うなら一切外に煙を出すな、といいたいところですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
下の階から煙草のにおいがする
その他(住宅・住まい)
-
ベランダでタバコ隣人が嫌がらせ
その他(住宅・住まい)
-
喫煙者に仕返しをするなら…
その他(暮らし・生活・行事)
-
4
このタバコの臭いはどこから来るの?
その他(住宅・住まい)
-
5
下の階からのタバコの煙
その他(住宅・住まい)
-
6
隣人に文句を言ってしまいました
子育て
-
7
隣家換気口からの煙草の煙対策
DIY・エクステリア
-
8
換気扇からの煙草の匂いについて
その他(住宅・住まい)
-
9
下階からの匂いで困っています。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
1階の部屋のタバコの煙が2階の部屋に充満?
その他(住宅・住まい)
-
11
階下からのタバコの匂い
その他(住宅・住まい)
-
12
隣や下の住人の煙草の煙が家に流れてきて困ります。
その他(住宅・住まい)
-
13
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
14
洗濯物にタバコのにおい付くのでベランダ喫煙やめてほしい
その他(住宅・住まい)
-
15
隣人のタバコに困っています。窓が開けられません。何か良い解決方法が見つ
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
隣人のタバコの臭い、何軒先まで臭うか。
その他(住宅・住まい)
-
17
自室の窓から煙草の臭いがはいってきたらどうしますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
18
コンセントの穴からタバコの臭い
その他(住宅・住まい)
-
19
上の階から陰湿な嫌がらせ。やめさせるには?
その他(住宅・住まい)
-
20
玄関前でタバコを吸う隣人が嫌
知人・隣人
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
アパート上階からの騒音(子供...
-
5
1階の部屋のタバコの煙が2階...
-
6
半年から1年前位から 上の階か...
-
7
隣人が壁を蹴ってきます
-
8
上階の家族の騒音、大家の非常...
-
9
早朝の洗濯について
-
10
集合住宅で痰を吐く人
-
11
隣人がうるさい
-
12
毎晩のようにバトル アパートの...
-
13
引越先(アパート)で下の家から...
-
14
近所の女性がうるさいのですが…
-
15
アパート騒音クレーム後 嫌が...
-
16
アパートの上の階の住人が、う...
-
17
上階の騒音について・・・
-
18
近所の高校生がうるさい
-
19
上の階の住人の物音に悩んでい...
-
20
嫌がらせをされ不快です・・・
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter