【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

BTOでのPCの購入を考えているので、PCケースの選択に関して相談に乗ってください。

他の方と同じ意見でもたくさんの方の意見を聞けると嬉しいです。



1:PCケースの「クーラーマスター Elite 361 」に ビデオカードの「MSI N660GTX Twin Frozr III OC」を搭載したいのですが、メーカー製品情報ペーhttp://www.coolermaster.co.jp/product.php?produc …には「ビデオカードの長さは312mmまで(HDDケージ取り外し時)」と記載されています。
「HDDケージ取り外し」とは、5つある3.5インチドライブベイのうちの一つが使えなくなるということで、残りの4つは使えるんでしょうか?

2:ATX規格に対応しているにしては小型のケースなのでビデオカードの発熱を気にしているのですが、ケースファンを増設した方がいいのでしょうか?どの場所に何個増設した方がいいと思いますか?

3:Amazonには「 CoolerMaster ATX電源 PCケース Elite 361 」という製品と「CoolerMaster Elite 361 省スペース縦置き横置き両対  応 ATX microATX ブラック RC361KKN1JP0 」という製品があるんですが、これらは別の製品なんでしょうか?価格.comでは「クーラーマスター Elite 361 RC-361-KKN1-JP」のページhttp://review.kakaku.com/review/K0000361054/#tabにあるメーカー製品情報のリンクをたどっていくと「Elite 361」のページに飛ばされます。


回答よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

1:


312mmまでの拡張スペースを確保するにはシャドウベイを全廃する必要がありますから、素直に諦めて227mmまでと理解した方が良いかと。
HDD使わないか、使っても3.5インチベイで済ますなら結構ですが、それでは普通に考えて使い難いので。

2:
どの程度の構成でどの様な環境でどんな使い方をするかにもよりますが、例えばCorei7にGTX660くっ付けてHDDとSSDを各1枚ずつ、室温は30度を超えたり10度を下回ったりしたらエアコンを使うなどし、OCも行わず大人しく使う、という事ならファンの増設なんぞ要らないはず。
特に前面のファン増設というものは、120mm前後で静音性を重視しない用法といった例外を除くと、HDDなどストレージの冷却程度にしか役に立たない事がほとんど。
背面や後部天面でしっかり排気されている場合、並の構成と用法であればまず問題は起きません。
サイドパネルにファンを取り付けるのは主にCPUとビデオカードの冷却向けなので、これもOCやファンレスモデルでなければまず不要。
室温が高くならない限り、吸気孔があるだけで十分冷えます。

このケースの場合、前面の吸気が弱いので、3.5インチシャドウベイにHDDを隙間無く取り付ける場合には、前面のファン増設がほぼ必須。
素のままでHDDを3つ以上並べると、熱による故障発生率が跳ね上がるはず。
似た感じに前面吸気の弱いSOLOで舐めてかかって何度も痛い目を見た経験から。

もしもOCやりたいと考えているのであればケースの再考がベスト。
このケース自体がOCに向いていない構造なので、ファンの増設やってもすぐに限界が見えます。

GTX660を使うという事で、3Dゲームをやり込むつもりじゃないかと思うんですが、その場合にはこの手のケース選ばない方が安心感が生まれますけどね…
グラボの冷却のほとんどをサイドからの吸気に頼る事になりますから、ケースを含め各パーツファンの劣化に敏感でないと危険。
旧モデルのElite360なら大して問題無かったんですが、361は窒息化が進行しています。

3:
どちらも同じ製品と思われ。
販売元が違っているだけでしょうから、配送料や信頼性といった部分を調べて納得いく方から買えば宜しいかと思いますが、BTOなのにAmazonで探してます?
もしかしたらケースの情報を調べて気になっただけなのかもしれませんが、もしもBTOで購入したPCのケースだけを交換するつもりで居た場合、保障内容をよく調べてから行う事をお勧め。
ケースの変更は内部パーツ全てをいじる事になりますから、その時点で全保障を打ち切られる場合も出てきます。
OSがWindows7までであった場合、自前で用意したパッケージOSでない限り、ライセンス違反でネット経由の認証が通らなくなる可能性も。
BTOのライセンスがマザー側にかかっていれば問題無いですし、8ならややこしいライセンスの在処を考えなくて良くなっていますけども。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/05 07:30

補足に対する提案です。



一番上は5インチでなく3.5インチですね。HDD(SSD)1台だけならここに。5インチべいはDVD。

HDD2台以上とか、マルチカードリーダを1番上の3.5インチベイに積みたい場合は、下記の商品はいかがでしょう?
http://kakaku.com/item/K0000405301/feature/

上記ですと、HDDは2.5インチのものを使う必要がありますが、HDD1台とSSD2台までなら積めるでしょう。
HDDを2台積むのは、発熱の関係でお薦めしかねます。

なお、DVDは外付けになります。


SSD+HDDでDVDを内蔵したい場合
5インチベイにDVD。
3.5インチベイにHDD。
SSDは、振動も発熱もないので、どこか邪魔にならないところにおいておく。
ただ置いておくだけだと不安なら、ステーを自作する。それも自作の醍醐味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/05 07:29

あちら立てればこちらが立たず、あれこれ思い悩んでおられるようですが、大型グラボをお付けになるなら、いっそのことフルタワーの大型ケースにされたら如何ですか?問題一挙に解決です。

それだけの造作をなさるのなら、余裕のないミニタワーをお使いにならない方が良さそうです。私はそうしています。少し置き場所に困りますが、メンテナンスや工作はしやすいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

大型ケースにすればグラボを搭載するのも余裕だとは分かっているんですが、やはり設置スペース
の関係で難しいですね。

お礼日時:2013/08/04 00:47

>仮に3.5インチオープンベイにHDD、3.5インチシャドウベイをグラボ増設のために殺すと3.5インチドライブベイがもうないので、USB2.0やUSB3.0を問わずPCのUSBポートが全くなくなるんでしょうか?


背面のI/OパネルにマザーボードのUSB端子があります。
最近のマザーですとUSB2.0も3.0も両方あります。
またケースフロント(前面)にもUSB3.0が1つUSB2.0が2つついていて
マザーボーのの内部ヘッダピンから接続するようになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/04 00:44

>本来、HDDは3.5インチシャドウベイに取り付けるものだと理解していますが、一つだけ残った3.5インチオープンベイにHDDを取り付けることになるんでしょうか?



本来もなにも取り付けられる場所に取り付ければいいです。

>シャドウベイではなく3.5インチオープンベイにHDDを取り付けることによって何か不都合な点や注意すべき点はありますか?

ケースを見た感じだとオープンベイだと近辺に空気孔がなさそうなのでHDDの冷却をどうするかが私には気になります。

#2の補足ですが、私がファンの追加は必要ないかもと書いてるのはCPUクーラーをサイドフローのものにして下から上に空気が流れるようにすれば、左側面→グラフィックボード→CPUクーラー→上面ファンと空気が流れることになると思うので左側面からは自然に空気が流れ込むかなという考えからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/04 00:43

>一つだけ残った3.5インチオープンベイにHDDを取り付けることになるんでしょうか?シャドウベイではなく3.5インチオープンベイにHDDを取り付けることによって何か不都合な点や注意すべき点はありますか?OS等を普通にインストールして普通にPC起動は出来ますよね?


何の問題もありません。
ただ、3.5インチベイに入れるようなメモリーカードリーダーやUSBハブ、ファンコントローラーなどが取り付けできないというぐらいです。
奥行きの非常に少ないものならHDDを後ろにずらして取り付けるということが出来る場合もあります。
また、HDDしか付けない場合、前面はカバー(パネル)で覆われているのでHDDが丸見えということにはなりません。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

一般に3.5インチベイはフロントUSBポートにも使われるそうですが、
仮に3.5インチオープンベイにHDD、3.5インチシャドウベイをグラボ増設のために殺すと3.5インチドライブベイがもうないので、USB2.0やUSB3.0を問わずPCのUSBポートが全くなくなるんでしょうか?

補足日時:2013/08/03 21:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/04 00:41

先の皆さんと同じです。



1.について
長いグラボを増設するときは3.5インチベイを殺します。
その代わり、下記のような製品を購入するか自作するかして、5インチベイにHDDやSSDを搭載します。
http://akiba-souken.com/article/pc-parts/16304/

2.について
とりあえずは、前面:吸気1個、背面下側:排気1個、側面:吸気1個で、様子を見ればいいのでは?

この回答への補足

回答ありがとうございます。

ご紹介いただいた「HDM-31」は、5インチベイ2段に最大3台のHDDかSSDを取り付けできる変換マウンタなので、5インチベイが一つしかない「クーラーマスター Elite 361 」には使えないんですよね?
5インチベイが一つしかなくても使える変換マウンタで良いものをご存知ならば紹介してもらえませんか?

補足日時:2013/08/03 21:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/04 00:40

1. HDDケージはシャドーベイの事だと思いますので3.5インチベイ4つ使えなくなると思います。


2. 増設しなくてもよさそうな気がしますが、するなら左側面がいい気がします。
3. 同じものかと。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

皆さんの意見を聞くと4つの3.5インチシャドウベイが使えなくなるということのようですね。

本来、HDDは3.5インチシャドウベイに取り付けるものだと理解していますが、一つだけ残った3.5インチオープンベイにHDDを取り付けることになるんでしょうか?シャドウベイではなく3.5インチオープンベイにHDDを取り付けることによって何か不都合な点や注意すべき点はありますか?OS等を普通にインストールして普通にPC起動は出来ますよね?

補足日時:2013/08/03 20:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/04 00:39

1.HDDを収める金具の事です。


これはHDD1個ずつに分かれていないのでHDDの取り付け部分は全部なくなります。
光学ドライブを搭載すれば一番上の3.5インチベイに取り付けれるだけになります。
これ以上は色々と工夫をしないと無理でしょう。
2.背面2個、サイドパネルに1個、前面に1個、天井に1個の合計5個をとり付けれます。
全部つければ効果はこのケースでは最大になります。
なお、背面?にファンが1つだけ標準で装備されてます。
3.たぶん同じです。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

皆さんの意見を聞くと4つの3.5インチシャドウベイが使えなくなるということのようですね。

本来、HDDは3.5インチシャドウベイに取り付けるものだと理解していますが、一つだけ残った3.5インチオープンベイにHDDを取り付けることになるんでしょうか?シャドウベイではなく3.5インチオープンベイにHDDを取り付けることによって何か不都合な点や注意すべき点はありますか?OS等を普通にインストールして普通にPC起動は出来ますよね?

補足日時:2013/08/03 20:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/04 00:39

1: 寸法、形状から見て、ドライブベイは一体化されたもので(普通はそうです)切り分けられないと思います。

ベイ自体は使えなくなると言うことでしょう。(どうやってHDDを取り付けろと言うのでしょうね)

2: 少なくとももう2台(計3台)はあった方がいいでしょう。取り付け位置はこの写真では分かりません。ケース内のエアフローを考えて取り付ければいいでしょう。

3: 分かりません。メーカーにお聞きになったら。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

皆さんの意見を聞くと4つの3.5インチシャドウベイが使えなくなるということのようですね。

本来、HDDは3.5インチシャドウベイに取り付けるものだと理解していますが、一つだけ残った3.5インチオープンベイにHDDを取り付けることになるんでしょうか?シャドウベイではなく3.5インチオープンベイにHDDを取り付けることによって何か不都合な点や注意すべき点はありますか?OS等を普通にインストールして普通にPC起動は出来ますよね?

補足日時:2013/08/03 20:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/04 00:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!