プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。お世話になります。
こちらPhotoshopCS5です。
選択範囲の変形について教えて下さい。

例えば、空を飛ぶ鳥を選択する対象とします。
まず、「鳥の選択範囲」を読み込み、メニューバーの
[選択範囲]-[選択範囲を変形]を選択すると、バウンディングボックスが表示され、
拡大・縮小・したり角度を変えたりしてみます。
で、結局この動作は何をしたいのでしょうか?
1年位前にスクールでPhotoshopCS5を触って以来なので、
思い出せません。
どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

まず、(2)からお答えいたします。



選択範囲とは、描画や画像調整などが有効になる カンバス内の
範囲のことです。選択範囲を指定したからといって、選択範囲
以外が透明になることはありません。
選択範囲とは文字通り、範囲であって、選択範囲自体が
カンバスのピクセルに影響を与えることはありません。
カンバスの一部に影響を与えたい(透明にしたい、
色を変えたい、など)場合に、その位置に選択範囲を指定し
、その後、目的に準じる作業を行います。


------------------------------------------------
次に、(1)についてです。

質問者様の「青空に鳥が1羽飛んでいる」画像が、添付画像
のような物としてお話しをさせて頂きます。
そして、質問者様が行いたいことは、画像Dのように
「鳥だけを残し、青空を消したい」ということだと解釈して
いますがよろしいでしょうか。

質問者様の言う「鳥の選択範囲」についてですが、
「読み込んで」ということは、以前に鳥の周りを綺麗に囲み、
選択範囲とし、[選択範囲を保存]しているのですよね?
だとすれば、拡大や縮小や回転は不必要だと思いますが、
なにか理由があるのでしょうか?
なぜ、[選択範囲を変形]をするのかが私には分からないので
教えて頂けるとすっきりします。
とりあえず、鳥以外を透明にしてしまえれば良いのですよね?

画像Dのようにするには以下の方法で行えます。


■いくつか方法はありますが、一番基本的なやり方です。
それぞれの動作が、様々な場面で応用して使えます。

1) 「青空に鳥が1羽飛んでいる」画像を開きます。
  説明にあたり、画像Aと仮定します。
  現在、レイヤーパレットには[背景]レイヤーのみです。
2) [背景]レイヤーをコピーします。
  コピーする理由は、鳥以外を透明にしたいからです。
  [背景]のままでは透明にすることはできません。これで
  [背景]レイヤーと同じ内容の[レイヤー1]ができました。
3) [鳥の選択範囲]を読み込みます。画像Bのように、
  鳥の部分が選択範囲になっていれば大丈夫です。
4) [選択範囲]-[選択範囲を反転]をします。
  鳥以外の部分に影響を与えたい
  (今回は透明にしたい)ので、鳥以外を選択しなければ
  なりません。これで鳥以外の青空を選択できました。
  画像Cの状態です。
5) キーボードの[Delete]か[BackSpace]を押します。
  これで青空のピクセルを削除しました。
  [背景]レイヤーを非表示にしてみてください。
  画像Dのように、透明になっているはずです。
  この時のレイヤーパレットの様子は画像Dレイヤーです。


■もうひとつ、さらに簡単な方法があります。
しかし、質問者様の場合は、まず上記の基本的なやり方を
理解できたほうが良いのではと思います。
以下の方法も大変便利ですので参考にまで。

1) 上記の1)と3)を実行する。2)は行わないので
  [背景]レイヤーのみで、画像Bの状態にする。
2) レイヤーパレットの[背景]レイヤーが選択されている
  状態で、
  [レイヤー]-[新規]-[選択範囲をコピーしたレイヤー]
  を実行。ショートカットが設定されていれば、
  キーボードの<Ctrl>と<j>を押すと便利。
  結果、画像Dと同じことになります。
「PhotoshopCS5 選択範囲の変形」の回答画像3

この回答への補足

krkmykさま、おはようございます。お世話になっております。
とても詳しい解説、ありがとうございます。
まず
透明にならなくていいんですね、了解しました次に、

>なぜ、[選択範囲を変形]をするのかが私には分からないので
教えて頂けるとすっきりします。

については、スクールのテキストでただ変形しただけで、その時は
何も疑問に思わずに居たのですが、復習をしていて
選択範囲を変形して、違う形状で(拡大・縮小)した鳥を
画面上に配置したいのかなと思ったので、質問しました。
どうぞ宜しくお願い致します。

補足日時:2013/08/14 08:23
    • good
    • 0

切り抜き方とは私の回答の「■荒く切り抜いた画像を滑らかに」の切り抜き方法以外ということでしょうか?



画像の切り抜きにはいくつか方法があり、もっと細かく言えば
個人のやりやすいように、それぞれ微妙に手順や行程を
組み合わせていますので、それこそ一概には言えません。

大きく分けるとすればその画像の用途などによって、
どう切り抜くか分けることができると思います。
photoshopを用いた、画像の切り抜き方法もGoogleやyahooで
検索すれば、ここで聞くより、図解も多く、分かりやすく
説明してくれるサイトが沢山あります。質問者さんと同じ
ような疑問をもっている方が、他にも沢山いるからですね。

>切り抜きたい対象の切り抜き方が分かりません。
とありますが、上記の通り、幾通りもの方法がございますので
ここでは書ききれません。画像で説明しないと分かりづらい
ことも多いですが、ここでは小さい画像しか扱えません。

説明サイトを見ても分からないこともあるでしょう。
その場合は、もっとピンポイントに、的確に質問してくだされ
ば、他の方も、私も喜んでお答えすることが出来ます。

例えば、- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
PC:windows
ソフト:PhotoshopCS5
サイズ:[画像A]幅800px高さ500px
    [画像B]幅1000px高さ1200px
(添付画像に、[画像A]を、できれば[画像B]も)

[画像A]を[画像B]に合成する目的で[画像A]を切り抜きたい。
(http://◯◯◯◯◯.com)の方法を行ってみたが、
□□の部分がわからなかった。
具体的には、◯◯◯ツールの使い方が分からなかった。
△△△の意味が理解出来ていないので教えてほしい。
また、上記以外に、[画像A]を[画像B]に合成する場合に
おすすめの画像の切り抜き方法があれば教えてほしい。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

画像を載せたくなければ、似たような画像を用意。
これくらい具体的に、状況を説明すれば、無難です。
さらに、クド過ぎるくらい詳しく書いて頂いてかまいません。
何を質問したいか分からなくても、そのことを伝えた上で、
できるだけ多くの情報を入れてくださったほうがマシです。

と、いうのも
>結局この動作は何をしたいのでしょうか?
何を聞きたいのか、決めてがないので答えにくいです。
もしかして、見当違いなことを答えているのでは
と思いながら回答するのは、不安なものです。

>切り抜きたい対象の切り抜き方が分かりません。
何を、どんな目的で切り抜くのか、広過ぎて分かりません。
私の回答の「■荒く切り抜いた画像を滑らかに」の切り抜き
方法かな?と思ったが、「[選択範囲を変形]の具体的な使用例
ということでしょうか?」に対しての、あなたの回答も無いの
で違うかもしれない…。
結局「PhotoshopCS5 選択範囲の変形」とは関係ないことを
訪ねられているのかよく分からなかったのです。

質問者さんだけではなく、初心者の方に多いように感じます。
どう質問したら良いか分からないのかもしれませんね。

長くなってしまい、すみません。
・私の回答の、「荒く切り抜いた画像を滑らかに」の
 切り抜き方でよければ、こちらでお伝えできます
・切り抜きたい対象が、どのような切り抜き方が良いのか、
 ということも、こちらでおおまかにお教えできます
 (例えば、を参考に 具体的に教えてください)
 その回答から、サイトを見るなり、新たに質問してくださ
 っても良いと思います
・その他であれば、新たに質問をしたほうが、沢山の回答者
 に見てもらえるので良いかと思います

この回答への補足

krkmykさま、こんにちは。お世話になっております。
貴重なお時間を割いて下さり、ありがとうございます。
的確な質問ではなく、申し訳ありません。
(1)青空に鳥が1羽飛んでいます。それを[鳥の選択範囲]で読み込んで、
 [選択範囲]-[選択範囲を変形]すると、バウンディングボックスが表示されます。
 それで、拡大したり縮小したり、回転できたりしますよね。
 その時、[選択範囲]-[選択範囲を変形]したものを、どう扱うのかが分からいのです。
 縮小・回転しても、マーキーがウニョウニョ動いているだけなのですが、
 それから何をしたらよいのかが分かりません。
(2)いろんな画像で選択範囲を選択します。その時、選択範囲以外の部分は
 透明で表示されるのですか?この。ものすごく初歩的な事が分かっていないのです

お時間が許せば、ご回答、宜しくお願い致します。

補足日時:2013/08/12 11:18
    • good
    • 0

[選択範囲を変形]の具体的な使用例ということでしょうか?



ぱっと思いついたのは、例えば…

■ドーナツをつくりたいとき
・[レイヤー1]に[楕円形選択ツール]で適当な円
・ベタ塗り
・[選択範囲を変形]で選択範囲を縮小
・削除

シェイプでするより手間が少ないです

■荒く切り抜いた画像を滑らかに
・ある写真の人物等を[自動選択ツール]で
 切り抜いたとする
・おおまかに切り抜くことが出来たが、人物等の
 周りにまだ不要なピクセルが残っている
・切り抜いた人物等を選択
・[選択範囲を変形]で選択範囲を程よく縮小
・[選択範囲を変更]-[境界線をぼかす]
・[選択範囲を反転]
・削除

パスで切り抜いたようには行きませんが、
写真の合成などの場合はこちらのほうが良い場合も。
切り抜く写真も背景が一色や色数の差が少ない場合
のみ上記の方法が有効です。
[選択範囲を変形]ではなく[選択範囲を変更]-[縮小]
のほうが良い場合もありまうす。



作業によってはまた使いどころがあるかもしれません。
地味ですが、あると便利な機能かと思います。

この回答への補足

krkmykさま、おはようございます。お世話になっております。
すみません、私、切り抜きたい対象の切り抜き方が分かりません。
初歩の初歩ですが、教えて頂ければ、有難いのですが。
お時間の許す時にでも宜しくお願い致します。
また、ご回答頂きましても、今週、実家へ帰りネットのない環境に
おりますので、お礼が遅れてしまうと思いますが、
どうぞ宜しくお願い致します。

補足日時:2013/08/05 08:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!