
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>全世界のドメインのリストというものは存在するのでしょうか?
時々刻々変化していますので一覧で持つことは不可能でしょう。
分散型のデータベースとしてDNSサーバーで情報を持っています。
DNSサーバーのみ登録された休眠ドメインも存在しますがドメインの有無は確認できます。
whoisで思いついた文字列のドメイン名が登録されているか否か分かります。
参考URL:http://whois.jprs.jp/
No.4
- 回答日時:
全世界のドメインのリストは存在しません。
DNSの仕組みは分散型データベースとなっており、ルートサーバを頂点にトップレベルのドメイン名を管理するDNSサーバ、トップレベルのDNSサーバから権限移譲された範囲のセカンドレベルのドメイン名を管理するDNSサーバと、順次管理権限を委譲する形で分散していきますので一元的に管理されている情報はDNSの仕組上ありません。
ドメイン名の登録・管理についてもトップレベルドメイン名毎にレジストラが指定されており、各レジストラが自身の管理する範囲のデータベースを持っていますが、全てを統一したデータは存在しないと思います。
DNSをたどって行けばリストが作れるという意見もありますが、レジストラでドメイン名の割り当てが行われていても必ずしも利用されているとは限りませんので、割り当て済みのドメイン名全てのリストを作成することは困難だと思います。
No.3
- 回答日時:
ん~.... 「サイトローカルなドメイン」, 例えば「企業内部からのみアクセス可能なドメイン」を作られたらどうにもならないねぇ. そのようなドメインは (きちんと管理されていれば) 外部からアクセス不可能なので「全世界のドメインのリスト」に入れなくてもいいのかもしれませんが.
「外部からアクセス可能なネームサーバに記録されているドメインのリスト」なら, 理論上は作れる. ルートサーバからすべてのネームサーバをたどっていくだけですが.
ちなみにルートサーバ自身が「すべてのドメインを知っている」わけではありません.
No.2
- 回答日時:
ルートサーバに全部あるなんてことはないです。
ルートサーバは最上位ドメインの管理を行っていますが、それ以下の部分は自分の下位に存在するDNSの管轄です。
各DNSが管理下に置くドメインをリスト化して持ち、上位のDNSに自分のリストが持たれています。
なので、分散はしていますがそれぞれのリストをまとめればすべてのドメインになります。
それをまとめることはしてないんでないかね。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 独自ドメイン、マルチドメイン、サブドメインの違い
- 2 FC2ドメインで独自ドメインを取得したのですが、ブログに独自ドメインが
- 3 twitterを始めましたがリストの作成とはどの様なものが作成されるの
- 4 ドメインからドメインへの転送
- 5 サブドメインじゃないドメインの呼び方
- 6 wwwなしのドメインからwwwありのドメインに転送したい
- 7 全世界のHP数とblog数はどれくらいあるのでしょう??
- 8 TeraTermのリスト編集(ホストリスト)についてなんですが、
- 9 パブリックドメインのホラーフォントを探しています。日本語対応のものが有りましたら教えてください。今現
- 10 取得するドメイン名
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
PCで焼いたCDがCDプレイヤーで...
-
5
パソコン画面上に時計表示をす...
-
6
CDに記録されるデータの上書き...
-
7
excel 参照しているセルに色が...
-
8
バッチファイルでサーバーのフ...
-
9
エクセルで印刷範囲以外を灰色...
-
10
FTPエラー425
-
11
RGBケーブルとVGAケーブルの違い
-
12
Excel上でどれが外字か調べたい
-
13
エクセルで指定したセルのどれ...
-
14
illustratorで文字を太くしたい
-
15
エクセルの枠の中の文字が青文...
-
16
教えて下さい!!!セル(excel)...
-
17
「英」の旧字体の表示方法
-
18
Bシェル 変数にある文字列が含...
-
19
Automator 文字を自動入力
-
20
ラズベリーパイ4の電源は市販の...