
仕事で、最近、重い荷物を持つようになったのですが
筋肉もないし、筋力もなさすぎるのか
「よっこいしょ」の掛け声と共にじゃなきゃ全く持てません。
元々、お米10キロ以上か、
2リットルペットボトル6本の箱(中身入り)以上の重い物は
持って歩いたことすらありませんでした。
そしてここ2日間で、今まで持った事もなかった
10キロ以上のものを持ったりしたせいで
腕はピクピクするし、骨が折れる~かと思う位に辛かったです。
上司(男性)に筋トレから始めたら?と
言われたのですが、私は女性ですし、
別に筋肉ムキムキになりたい訳じゃありません。
体系は太っているわけでもないし、ガリガリでもありませんが、
冬は関節痛に悩まされるので
運動はしなきゃなぁ~とは思っていますが。
仕事ならば女性でも男性のように軽々持てるように
しなければ問題ですよね?
最初は男性社員が持ってくれていたんですが
ここ最近は、そんな雰囲気がないです~
腕は太くするの嫌ですが、二の腕が引き締まる程度の
必要最低限な筋力が欲しいですが
どのようにすれば良いのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは、
女性に、そんな重いものを持たせるなんて酷いですね。
私は倉庫で働いていた頃、重い荷物を持つ時は「おりゃぁ」とか声だして、周りの人が奇声が聞こえるって笑われてましたw
でも声を出すっていい事なんですよ!
さてどんな荷物か分かりませんが、大体コツがあるものです。
それをみつけないと、私みたいに腰を痛めます。
でもコツをつかむとかなり楽になります。
あんまり筋トレとか関係ないような気がします。
そんな重い荷物もつ仕事自体がトレーニングになってるはずですから、
続けていくと体が動きになれ、必要な筋肉は発達して太くなるか引き締まる可能性がありますが、倉庫にいたパートさん達は一日5キロぐらいに荷物を凄い量扱っていましたが、痩せたとか引き締まったとか話は聞きませんでした。むしろ太ったって話の方が多かった気がしますw
10キロほどの荷物を持たれるみたいなのですが、それが毎日何十個もと倉庫業ではなく、頻度が少ないなら腹筋、背筋を鍛え腰痛対策をベースに軽く腕立て程度いいかもしれません、適度な運動は大事ですからこれぐらいなら、太くならず引き締まった体にならないはずです。
長文駄文失礼しました。

No.4
- 回答日時:
いや、そうではないです。
10kgはもちろん、20kg程度でも別に見た目が太い筋肉は不要です。重い物を持つためのコツということでもありません。浅田真央選手は、例えばベンチプレスなら自分の体重程度のバーベルは挙げられます(1回ということでなく、1セット10回程度以上ということで)。他の筋トレ種目も同様です。もちろん筋肉で太くもないし、ムキムキでもありません。
きちんと負荷のある筋トレ(10回程度で力尽きる強度)をやってみれば分かります。万が一、太くなりそうなら、そこで止めるか、負荷をそれ以上増やさなければいいのです。
おそらく、筋肉を太くするのが非常に難行苦行であることが分かるでしょう。そして、全身的に行っていれば、プロポーションがいい方向に劇的に変化していることに気が付くはずです。
No.3
- 回答日時:
重いものは、腕だけで持つわけではなくて、腰で持ちます。
どちらかというと、腕は引っ掛けるだけですね。
また、持つときはきちんと腰を低くしないと腰を傷めます。
重いものを持つ仕事なら、腕だけ筋トレしても意味が無いので、やはり重い物を少しずつでも持って慣れるのが良いかと思います。
その程度の重さなら、ムキムキになることはないですよ。
むしろ締まっていいでしょうね。
No.1
- 回答日時:
仕事で必要な筋力は仕事をやっていれば自然に身に付きます。
下手に筋トレやって、肘とか肩を痛めたら馬鹿馬鹿しい。それにね、重いものはね、腰で持つんです。腕力は関係ないんですよね。腕でモノを引き上げるのではなく、腕ではモノを保持するだけにして、下半身だけで持ち上げるということ。
そうです。スクワットすれば好いんですね。フルボトムスクワット、10回×3セットだけで良いから、これをどうぞ。腕より、腰を痛めないよう気をつけることが大切。骨盤を前傾させて腰を落とすというのを練習する。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 19歳女です。ダイエットで筋トレしてます。 脚が筋トレで筋肉痛なんですが、筋肉痛のときは筋トレなどや
- 2 筋トレのことで 上腕三頭筋や二頭筋の鍛え方がよくわからないです。 腕を太くする筋トレの方法を知りたい
- 3 筋トレ後に骨格筋率が減る 僕はよく筋トレをするのですが、筋トレ後や筋肉痛時に骨格筋率が減少します。
- 4 筋トレをしていて効いてると思ってた筋肉を触ってみても冷たいままでした 筋トレで鍛えられてる部分の筋肉
- 5 筋トレの筋力がどれくらいで伸びたかの質問 こんにちは、筋トレを始めて筋力はどれぐらいで伸びてきたな。
- 6 筋力なさすぎな人の筋トレは?
- 7 筋トレについて質問! 筋トレを始めてまだ一週間の超初心者です。まず、筋トレをした後翌日筋肉痛になりた
- 8 筋トレは慣れてくるものですか?26歳主婦です。もともと筋肉が少なく、代謝も悪いので筋トレを始めました
- 9 筋肉痛なのか肉離れになる前兆なのか分からないけど、最近筋トレ初めたんですけど、今日も筋トレしようと思
- 10 筋トレについて質問です。 週2回筋トレをしているのですが、筋肉がはらず(パンパン)にならずに筋肉の痛
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
今日から筋トレを始めたのです...
-
5
頭の後ろで腕を組むと1回も腹筋...
-
6
腕立て伏せをしていて下の図の...
-
7
ランニングの時に重りをリュッ...
-
8
5歳の子供が腹筋50回って・・・...
-
9
ダンベルと腰痛
-
10
腹筋が一回もできないです・・・
-
11
ウォーキングで腹筋が痛くなる...
-
12
小学生の筋トレで腕立て伏せー...
-
13
東北地方のものです。 今の季節...
-
14
腹筋が痙攣?します。
-
15
いまダンベル重量アップの頃合...
-
16
正しい腹筋の仕方
-
17
腹筋と背筋をつけるには?
-
18
胸筋と腹筋を同時に鍛えたい
-
19
女性でこのような腹筋の割れ方...
-
20
腹筋ローラーが一回もできません
おすすめ情報