

No.9ベストアンサー
- 回答日時:
バーテンダーを試すにはドライマティーニを頼むのが常道ですが、さすが地方都市やアメリカの
ホテルのバーでもないかぎり、ドライマティーニの手を抜くバーはまず、ありません。
レシピやステアかシェイクかなどは置いておいて、各店のマティーニを出すグラスにも注目
普通のショートカクテル用の三角のグラスで出すにしても大きさが大事です。そもそも
ジンにしろベルモットにしろ、それほど高い酒ではないから、大きなグラスになみなみと
注いでくれたほうがうれしいです。渋谷のワインバーで知らずに頼んだマティーニは
バカラの糸巻き模様の聖杯型のワイングラスに注がれて出てきて感動しました。
それをステアする氷をしっかりリンスしてカリカリに冷えたジンを注いでほしい。
水っぽいマティーニなんか出された日には、もう二度とくるものかと思います。
とは言いながら、敗者復活戦でギムレットを頼み、再敗者復活戦で(というか酔いがまわって)
ダイキリなど頼んでああやめればよかったと思うことも多いです。
この店は間違いないとわかったら、せっせと通ってラムベースのカクテルとアイラモルトを
ちびちびやるのが好きです。
なるほど、面白いお話ですね。バーテンダーを試すメニューですね。
回答者さまのような舌の肥えた方がやってくるお店は、バーテンダーも鍛えられますね。
回答者さまが通うお店は、間違いないですね!
回答を頂き、ありがとうございました。
No.19
- 回答日時:
フランス料理店なら、パテ・ド・カンパーニュでしょうか。
レバーなどを練りこんだ代表的で伝統的なビストロ料理なだけに、そのお店毎の特徴、実力が出ると思います。フランスのスーパーでは、ハム売り場に普通に置いてあって、感動しました。向こうでは日常的な食品なんですね。日本でいう、かまぼこみたいなものでしょうか。ワイン、バゲットの最高のお供です。。パテとマイユのマスタードさえあれば幸せ、というくらいのパテ好きです。パテですか!
日本で言うかまぼこということは、すごくポピュラーなものなんですね。
私には、結婚式のお呼ばれで出されるフォアグラとの区別がつかないくらい無知かも知れませんので、出されたら“そういうものか・・”で食べると思います。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.18
- 回答日時:
えーと、逆説的になっちゃうんですけど「このメニューなら間違いがない」もしくは「このメニューで不味かったらもう来ない」というジンクスはあります。
判定法みたいなものでしょうか?。
・中華の炒飯。
これは言うまでもないですね。基本中の基本。
・大衆食堂のカツ丼。
特に「ロース肉使用」の場合。
ヒレ肉は結構ごまかしが効く気がする。
・蕎麦屋の「ざる」。
まあ、当たり前といえば当たり前…ただ、私の場合は「切り水」の具合で見ます。
ぐちょぐちょに水がそこら中にひっかかっているのが来たら、もうそのお店には行きません。
最後の仕上げをきちんと出来ないような店は、不親切だからです。
逆にカピカピのが来たら、やはり来ません。
作ってから時間をかけて出すような店は、手のろだからです。
蕎麦は時間が命ですから。
・洋食屋のオムライス
ライスの出来、卵の焼き具合などなど…細かい基礎のオンパレード。
これで大方はわかってしまいます。
恐いですぞ、オムライス!。
・カレー屋のチキンカレー
鶏肉は質の良し悪しが、加熱調理してもシッカリ残るんですね。
ときどき野性味狙いなのか「ちゃんと血抜きしてない骨付き肉」を入れてる店がありますが…何考えてるの?って言いたい。
香辛料の意味がわかってんのか?。
・喫茶店のサンドイッチ
見るのは「丁寧さ」ですね。
パン屋のサンドじゃないんだから、キチンと料理として成り立っているかどうか。
心配りがあるかないかですね。
とても細かいところなので、まあ、気にしないといえばそれまでなんですが…。
ずいぶんとありますね。
オムライスと炒飯の具合は、他の方も言っていますが結構目安になりそうですね。
蕎麦屋だったら、私は「せいろ」の良し悪しで見ます。
チキンカレーは盲点でした。
カレー大好きなので、そういう部分には目もくれず食べていました。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.17
- 回答日時:
パンなら‥食パン、ロイヤルブレッド、ホテルブレッドと称されるものです。
好みの問題もあるパンですが 調理パンでは中々パンそのものでは美味しさは判断できそうでできない‥私はロールパンでも食パンでもパン本来の味を確認するために初めてのパン屋さんでは調理パンは買いません。
ちなみにですが‥、
バターの香りが強く柔らか過ぎるパンよりも モッチリとしながらもキメが細かく柔らかい、何より小麦の香りがするパンが好きです。
パンそのもののおいしさを実感するとすれば、仰るように食パンのようなプレーンなタイプでしょうね。
食パンといっても1斤5千円もする会員専用のものがありますが、どうなのでしょうね・・・
回答を頂き、ありがとうございました。
No.16
- 回答日時:
居酒屋は「揚げだし豆腐」みたいです!!
私はお酒が飲めないので、どうしても行かなきゃいけない飲み会でしか行かないのですが、その時お酒好きな方が「だいたい揚げだし豆腐が美味しい店は、他のも美味しいよ~」って言っていたのを思い出したので、書かせて頂きました!!・・・どうなんでしょ?何処の店にもあるのですかね・・・?
なるほど、揚げ出し豆腐ですか!
上にかかっているあんかけもそうですが、簡単そうで手抜きができなそうなメニューですね。
今度行く機会があったら注文してみます。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.15
- 回答日時:
突き出しがキチンと調理された物なら他も期待しますね。
洋食屋さんなら揚げ物かな…油の扱いが悪いとすぐ臭いがするので、素材の扱いがダメなんだなと諦めます。
店に入った時の匂いも大事で、飛び込みで入ったラーメン屋さんで正しい出汁の香りがするとホッとしますね。
それと、基本“汚いけど美味い”は私の中では無しです。
大したグルメでも無いんですが、実家の母が手抜き料理を極力しない人なので、お金を払うならせめてそれ以上と思っちゃいます。
揚げ物の油はできるだけ長持ちさせて使いまわしたいので、なかなか気が回らないかも知れませんね。
面倒な出汁もきちんとしているところは、全てにおいてきちんとしていそうです。
>基本“汚いけど美味い”は私の中では無し
このへんは結構分かれるかも知れませんね。
私は、掃除する暇もないくらいお客が途切れない・・・と性善説的に解しています。
回答を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
美容室、暗に『次から来るな』...
-
5
飲食店に行った時に会計でクレ...
-
6
一度辞めた職場にまた再雇用し...
-
7
飲み屋の女はそんなに魅力ですか?
-
8
ファミレスのドリンクバーの利...
-
9
男性で女性用下着を着用してい...
-
10
店員が会計を間違えたとき
-
11
本場のイタリア料理はまずい?
-
12
買った服がほつれてました。皆...
-
13
超忙しい飲食店のバイト先で
-
14
祭りや催事の屋台って衛生的に...
-
15
先日、gucciで買い物をしました...
-
16
酔った女性がカラオケ店で吐い...
-
17
万引き防犯センサーが誤作動し...
-
18
店員のミスにより服を汚されました
-
19
途中で電話を切られたらどうし...
-
20
美容師の接客態度が悪い場合ど...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter