アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よくサンマやサバ、イワシなどの青魚に含まれるDHAやEPAが頭に良いと言われますけど、それはどんな科学的根拠によるものなのですか?具体的にDHAやEPAが大脳にどんな作用を及ぼしているのですか?

A 回答 (2件)

こんにちは





DHAを摂取することによって
脳は多くの酸素を必要としますが、酸素化ヘモグロビンが少なくても
恋率よく脳が動かせるということらしいです。

引用

脳が活動するためには酸素が必要ですが、この結果から、DHAを摂取することによって、「少ない酸素でも効率よく脳を動かせるようになった」という可能性が考えられます。

http://www.nissui-research.com/archives/2013/201 …


DHAは、摂取することで脳の神経細胞が柔らかくなり、
シナプスの神経伝達物質のやり取りを活性化して記憶力や学習能力の向上に役立ちます
http://www.hamptonhistory.org/brain-dha/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。ご意見は参考になりました。

お礼日時:2013/08/18 21:06

こういう情報は、ここで聞くよりまず


 ⇒ドコサヘキサエン酸 - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%B3% … )
 ⇒エイコサペンタエン酸 - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A4% … )
を確認すると良いです。
 これらはいずれもω-3と呼ばれる必須脂肪酸( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%85%E9%A0%88% … )の一つです。
 必須栄養素については、中学校あたりで学ばれていると思いますが、誤解されている方も多いので補足しておくと、本来生物と言うものは体外から栄養素を摂取して代謝を行い生命維持・活動・成長を行うものです。
 それ以外に外界との境界と・子孫を残す三条件をもって生物と言う
 食事から普段に摂取できるものについては、それを体内で他のものから合成する能力がなくても生き残ってこれました。それが必須栄養素です。必ず食事から摂取しなけれならないと同時に、偏食さえしなければ足りなくはならないというのが必須栄養素です。肉食の犬や猫はビタミンCを普段の食事から取れないために、体内で合成できますから彼らはビタミンCを含む食品をとる必要がないということです。
 DHAもEPAも本来は、足りなくなることはないのですが・・・と言う意味です。
Eicosa Pentaenoic Acid
Docosa Hexaenoic Asid
 いわゆる化学で言う万国命名法で
Eicosaは20,Docosaは22、
Pentaは5、Hexaは6いういみ・・ペンタゴンは五角形、ヘキサゴンは六角形

また、過剰摂取も害になりますから
 ⇒DHA(ドコサヘキサエン酸) -「健康食品」の安全性・有効性情報( http://hfnet.nih.go.jp/contents/indiv_agreement. … )
⇒EPA(エイコサペンタエン酸) -「健康食品」の安全性・有効性情報( http://hfnet.nih.go.jp/contents/indiv_agreement. … )
 で「すべての情報」を開いて、「危険情報」にも目を通しておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。ご意見は参考になりました。

お礼日時:2013/08/18 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!