
私達支部と組合と職場の上司の20人位で2年任期の半分が過ぎたので慰労会を開催します。
私は支部長と言う役でして挨拶を振られると思います。
短めに考えたのですが、直すところお願いします
本日はお忙しい中、また猛暑の中○○支部の慰労会に大勢出席していただきましてありがとうございます。
皆様方のご協力をもちまして何とか1年目が過ぎようとしています
今後、難しい問題も沢山出てくると思いますが、役員一同 力を合わせて1つ1つ解決して行こうと思います
その時は皆さんのお力をお貸しいただけたらうれしく思います
これからも至らぬ点が多々あるとは思いますが、お気付きの点はどんどんご指摘していただければありがたく思います
本日は、労をねぎらいながら楽しく関係をより一層よいものに深めていきましょう
直したほうがいいところありましたらお願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こういう質問では、もう少し前提を詳しく書かないと適切な回答が得られないですよ。
質問者さんが会社の中の組合支部の支部長、慰労会には組合執行部の役員と、組合には直接関係ない職場の上司が出席する、という前提ですが・・・
『皆さんこんばんは、支部長の○○です。本日は何かとお忙しい中、また暑い中にもかかわらず慰労会にご参加いただき有難うございます。
また本日は組合執行部から○○様、そして○○支社の○○部長様にもご出席いただき、心よりお礼申し上げます。
私達が○○支部の役員に選任されてやっと1年たちました。これまで力不足の私達をいつも支えていただいた皆様方には、あらためて厚くお礼申し上げます。折り返し点を過ぎて、残された1年間で様々な課題解決に向けて一生懸命取り組んでいきたいと決意を新たにしています。
どうか引き続きご指導賜りますよう、よろしくお願い申し上げまして開会のご挨拶とさせていただきます。』
あたりでどうですか。
説明不足ですみませんでした。
前提はドンピシャすぎて一緒に役員やっている人のようでビックリです。
もしかしたらそうかもしれませんが・・・
言いたいと思っていたことがすべて入っていて、かつ流れも良く凄いなと感心しました。
とても助かりました。ありがとうございます
No.1
- 回答日時:
支部長の挨拶としては、へりくだりすぎかなと思います。
案) 日頃は皆様お疲れ様です。
本日の慰労会に際し、ご多忙中にも関わらず多くの方に
出席頂きありがとうございました。
支部長としての務めも、皆さまのご協力を得て、日々の
諸問題をこなしながら、ようやく1年が過ぎようとしています。
今後ともご協力のほどお願い致します。
本日は楽しい会にしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
社長がいつも仕事を頼むひと
-
5
誰が一番偉いでしょうか?
-
6
かっこいい役職名ってないでし...
-
7
欠席の場合、役員に当たっても...
-
8
社長が気に入るのはなぜ?
-
9
従業員数の正しい数え方
-
10
訃報をわざと荒い印字のワープ...
-
11
取締役ですが退職したいと考え...
-
12
役職が二つ以上ある方の宛名の...
-
13
非常勤役員にするには? 登記す...
-
14
取締役は職業を聞かれた時にど...
-
15
町内会の役員。皆、やりたくな...
-
16
社長が非常勤取締役であること...
-
17
役員退職金をもらって、同じ会...
-
18
子供会の役員が決まりません
-
19
かなり有用な情報ですか?
-
20
恥を忍んで・・・(電話応対)
おすすめ情報