
お盆前休み前に採用が決まった転職先から源泉徴収票の提出を指示されました。お盆明けから出社しています。ブランクがあった上でようやく採用された企業です。5年もの間、採用されては短期間で辞めてしまうということ繰り返してしまい、正直なところ過去を全て開示できません。求められているものは平成25年度分源泉徴収票ですから今年の8月まで働いていれば、当然所得税を払っているので勤務先に問い合わせればその勤務先名が記載された源泉徴収票を送ってもらえます。現在のところ、お盆休み明けにようやく担当者と連絡がつき、送ってもらうよう手配したので、届き次第提出しますと話してあります。
そこで問題があります。実は、今年は履歴書に書いた企業ではない会社2社で、短期のアルバイトをしていました。履歴書にはむやみに勤務歴が増えることでわざわざマイナスイメージを与える必要はないと転職アドバイザーから聞いていたので、昔務めていた一つの派遣会社名を書いております。面接では、その話には少し聞かれただけなので、とにかく非正規労働をしていたということで話はまとまっているはずです。源泉徴収票を提出すると履歴書に記載の会社ではないことは一目瞭然ですが、大嘘を書いたわけではないのでセーフなのでは?と私は考えているのですが皆さんはどのように思われますか?また、履歴書記載企業の源泉徴収票を提出できない理由として担当者と連絡がつかないの一点張りでいくしかないと考えています。かといって何も提出しないと、働いていなかったという疑いをかけられます。
実はすでに私が出来ることは決まっていると思います。源泉徴収票というものに対する知識が乏しく正社員か契約社員で雇用契約を結んで働いた最後の会社から取得するものと思っていてアルバイトでは関係がないと思っていました。そうすると去年契約社員で働いた会社が最後の会社ということになり、雇用保険書を再交付してもらい半分に切り取って社名が書いていない方を提出しました。源泉徴収票を提出するとバレルので、出社日に去年の所得証明書を持って行ったのですが、そこではじめて年末調整のために今年働いた分の源泉徴収票が必要であることを伝えられました。入社準備書類には「源泉徴収票」と書いてあるだけで何につかうのか記入されていなかったのです。ですので、今年アルバイトした2社の会社の源泉徴収票を持っていくしかないのです。本文冒頭で書いたように、「お盆休みで担当者と連絡がつかなかったが送ってもらえるので到着次第提出します」と転職先に言ってあるのです。何と言われるか不安でしかたありません。どなかか、うまい言訳を教えてください。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
アルバイトの源泉徴収票を提出しなくても、そのバイトで源泉徴収されていた税金が戻ってこないだけなので、
あなたが損しておしまいです。
給料から天引きされていた税金が、ごくわずかだけ還ってくるのと、
アルバイトしていたことがばれるの、天秤にかけてくださいな。
というか、短期バイトは普通は履歴書には書かないので、問題ないとも思いますし、
今の会社に言える過去に勤務先には、何年何月まで働いていたのでしょうか?
派遣社員の在職期間を偽って実際よりも長く勤めたことになっているのでしょうか?
4月に派遣社員を辞めて、それ以降、2回バイトして、それを履歴書に書かずに無職期間としたというのと、
働いていなかった期間も派遣会社に在職していた(在職期間を長く偽った)というのでは意味が違います。
今年は無職だったということなら、最初から仕事してませんと話していれば、源泉徴収票も無いわけですので提出しろとは言われなかった、
面接者と事務処理担当者が別人でも、いや、働いていないのでありませんと答えれば済んだのに。
出しますと言った手前、後には引けませんねぇ。。。。
ご返答ありがとうございます。お教えいただいた内容を照らし合わせるど、私は、派遣期間を長く偽ったことになります。こうなったら「二社でのアルバイトも、履歴書記載派遣会社も立場や待遇が変わらないので、話がややこしくなるだけだったので脚色してしまいました」と正直に話すつもりです。
実は、履歴書記載派遣会社は平成22年に正社員で働いた会社です。派遣会社で正社員ということです。内装工事の作業員派遣なので、人が足らないときは自分が現場に行くため、派遣で働いたとか、辞めた後単発で日雇いれ労働をしていたとしてもおかしくないという感覚がありまして現在までその派遣会社で登録していたことにしてしまいました。今年はそこで仕事をしていないけど面接ではしょうもない話なのでそういうことにしてしまいましたごめんなさいということです。やってしまったことは仕方ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 4月から新社会人になる人は今年の1月から3月までのアルバイト先の源泉徴収票が必要になるんですよね?
- 前職の源泉徴収票について
- 転職、履歴書、etc 私8年務めた会社を収入upの為に辞め 転職したのですが… 新たな職場2ヶ月間で
- 履歴書の経歴についてです。
- 年末調整について 今年の7月から入社した会社の年末調整の際、今年働いていた前職全ての源泉徴収票を提出
- 転職時に提出する源泉徴収票について
- 経歴詐称について
- 現在引越しに伴い賃貸契約手続きの最中です。 保証会社への提出書類を提出して、審査は通りました。 そこ
- 確定申告について 2022年3月:A社退職 2022年4月:次の仕事が決まるまで日雇いバイト (10
- 年末調整について 今年の7月から入社した会社の年末調整の際、今年働いていた前職全ての源泉徴収票を提出
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
源泉徴収票を提出したくありません。
その他(ビジネス・キャリア)
-
2週間で辞めた会社を履歴書に書くか?年末調整に「短期アルバイトだったため書きませんでした」にするか
確定申告
-
今月から転職して入社したのですが、源泉徴収票を提出しますが、履歴書に書いていない会社の源泉徴収票があ
年末調整
-
-
4
前職場の源泉徴収票 うそ 先日採用された会社の面接時の 履歴書に嘘を書きました。 2ヶ月しか働いてお
中途・キャリア
-
5
短期退職した場合の源泉徴収票について教えて下さい。4月に8日間だけ働きました。5月に給料明細が届き、
確定申告
-
6
職歴詐称をしたことを年末調整で会社にバレて解雇されないか心配です。 本当は昨年の10月に辞めた会社を
年末調整
-
7
前職を隠した場合について教えてください。
就職・退職
-
8
緊急です!職務経歴詐称 源泉徴収票の提出
転職
-
9
履歴書詐称 源泉徴収票について
面接・履歴書・職務経歴書
-
10
源泉徴収の事で(履歴書に嘘書いてしまいました。)
固定資産税・不動産取得税
-
11
試用期間中の退職を伏せたいが・・履歴書、源泉徴収
転職
-
12
前職の源泉徴収票を提出せずにすませたい!
法人税
-
13
パート 一ヶ月で辞めて次の職場へ
アルバイト・パート
-
14
22歳の女です。 2週間で辞めてしまった会社を履歴書に書くか。 1週間ほど前に2週間しか勤めてない会
面接・履歴書・職務経歴書
-
15
前会社の源泉徴収票提出をしない方法
労働相談
-
16
職歴詐称、源泉徴収票、住民税でばれますか?
年末調整
-
17
アルバイト詐称して内定。源泉徴収票の提出。
その他(就職・転職・働き方)
-
18
源泉徴収票 前職知られたくない
年末調整
-
19
前職の職歴を書かずに履歴書を出し、内定を頂いてしまいました。
年末調整
-
20
短期離職をした会社(前前職)を履歴書に記載しなかった場合について
面接・履歴書・職務経歴書
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイト歴をごまかしてしまいし...
-
緊急!!バイト歴を詐称してし...
-
転職先に履歴書未記載企業の源...
-
源泉徴収票って手紙でもらえる...
-
源泉徴収票の提出を求められて...
-
乙欄は年末調整に入れられない...
-
年末調整で”本人からの申し出”...
-
なぜ年末調整ってするのですか?
-
tax ID numberが必要 日本では...
-
去年の11月〜今年の8月まで生保...
-
育休中の源泉徴収票はあるの?
-
年末調整について 新卒でとある...
-
年末調整について 年末調整の書...
-
12月末退社で転職で来年1月入社...
-
年末調整 所得税0円の人の年末...
-
三菱東京UFJ銀行の通帳にD現金...
-
所得税の申告
-
過誤納金還付の仕分けを教えて...
-
年末調整の世帯主欄を書き忘れ...
-
年末調整での還付額の給与明細...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイト歴をごまかしてしまいし...
-
緊急!!バイト歴を詐称してし...
-
転職先に履歴書未記載企業の源...
-
源泉徴収票って手紙でもらえる...
-
源泉徴収票の提出を求められて...
-
国家公務員に就職時に、過去の...
-
源泉徴収票について
-
空白の期間の源泉徴収票について
-
請求書について
-
副業って、やっぱり本業の方に...
-
扶養控除等申告書でばれる?
-
履歴書と源泉徴収票について
-
職歴で嘘をついてしまった・・...
-
マイナンバーに引っ掛からない...
-
就職先で採用が決まったのです...
-
転職会社への源泉徴収票の提出...
-
本当は今年無職で、働いていま...
-
無職でクラウドワークスで稼い...
-
年末調整について 新卒でとある...
-
年末調整で”本人からの申し出”...
おすすめ情報