
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
よめはんをほったらかして上京し、関東大震災にあってよめはんの元へ逃げてくる。
結構勝手な人だったとしか思えない。
姪を手篭めにして孕ませパリへ逃げた島崎藤村よりは害が無いだけましかも。
尾崎放哉に比べ、作品からは権力にはおもねるような人だったと感じますが。
好々爺とは思えないし。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/09/04 21:44
回答ありがとうございます。奔放なこどもっぽさがあって、それゆえ反権も徹底的ではなくて現実派な一面があるという感じでしょうか。人間らしい人だなぁと感じました。
No.2
- 回答日時:
前の回答者さんのお話は新鮮でした、あれで権力におもねるタイプだったとは、事実なら情けなさ過ぎていただけません。
別に調べた訳でもない無知な私が持つイメージは、のんびり屋さんではなく、気取らない与太郎の吐く現実描写です。咳をしても一人や母を背負いての方は気取っています。現実はもっとダサいはずです。山頭火はブス可愛いです。変人から熱烈という事はないと思います。むしろ通ぶった左翼詐欺野郎が私は金や出世に無欲な人物であると印象付ける素材として私は山頭火が好きですと語ると思います。例えば庶民の味方の筑紫テツヤは山頭火が好きとほざいてみたりした、セレブな自分の収入と保身にしか興味ないくせに、山頭火の句を言えば清貧に成り済ませるという山頭火支持者のお約束。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/09/04 21:51
回答ありがとうございます。
気取らない与太郎の吐く現実描写
ブスかわいい
いろいろな角度からのご意見を伺うと、
反権としては熱烈ではないけどそのようなベクトルがあって、あくまでふつーの人、イケてない庶民の立場からの視点を貫いていた愛嬌あるひと、そんな山頭火が浮かび上がってきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
休日
-
こんなにうまい水があふれてい...
-
【至急お願いします】俳句の作...
-
俳句は575
-
俳句
-
返句は五・七・五で大丈夫ですか?
-
俳句とその俳句の鑑賞文教えて...
-
「五月雨を あつめてはやし ...
-
俳句文法「かも」「やも」「は...
-
俳句について よく自分で俳句を...
-
俳句で(中七)連用形+(下五)体...
-
俳句作りで説明報告句の戒めに...
-
名刺の名前の上に俳人と表記す...
-
有名俳人の有名な俳句を教えて...
-
俳句では、「らっきょ」は「ら...
-
こんなにうまい水があふれてい...
-
「シャワー全開君をとられてな...
-
歳時記の使い方
-
俳句で、季節の違う季語を使う...
-
次の俳句の意味(解釈)を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】俳句の作...
-
こんなにうまい水があふれてい...
-
俳句は575
-
俳句とその俳句の鑑賞文教えて...
-
返句は五・七・五で大丈夫ですか?
-
俳句文法「かも」「やも」「は...
-
俳句
-
俳句では、「らっきょ」は「ら...
-
中学生です!俳句についてお尋...
-
赤蜻蛉 筑波に雲も なかりけり ...
-
俳句について よく自分で俳句を...
-
こんなにうまい水があふれてい...
-
この俳句の解釈を教えてください。
-
この俳句の意味は?
-
小林一茶の俳句
-
定型詩ソネットについて質問です。
-
宿題で俳句をつくっています。 ...
-
日本語のご添削、お願いいたします
-
命数論について(音楽・文学)
-
唐太(からふと)の天(あめ)...
おすすめ情報