重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Understanding the circumstances of the other person and controlling one's actions so as not cause trouble to that person is called enryo.

to that 、toは何でしょうか?同格のthatでしょうか?

A 回答 (3件)

cause A to B


A を B にもたらす

that person は the other person を指しています。指示形容詞です。



Understanding the circumstances of the other person
もう一方の人の状況を理解して

and controlling one's actions
自分の行動を抑制すること

so as not cause trouble to that person
その人にもめごとをもたらさないように (↑の二行のようにすることは…)

is called enryo.
「遠慮」と言われる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/03 16:49

他者の状況を理解し、揉め事を回避するべく自身の行動を抑制することを《遠慮》と言う。



cause ~ to_
『~に_をもたらす、引き起こす』という句動詞のtoです。
thatは代名詞。
前段のthe otherを代用しています。
    • good
    • 1

trouble to that person = その人にとってのトラブル

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!