A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
何処の国の消費税ですか?
日本は来年にならないと引き上げませんから5%。アメリカは連邦消費税と州の消費税を合計した率で掛かります。
EUは各国で付加価値税の税率が違います(EU域内は無税で国境を越えられるから税率の低い国や軽減税率が好みの嗜好品に適用される国に買い物が集中します)。
No.5
- 回答日時:
日本の消費税は4%です。
しかし,それとともに地方消費税が消費税額の25%,つまり元の価格の1%だけ課税されますから,合計で5%になります。通常は消費税と地方消費税を合わせて消費税と言っています。No.2
- 回答日時:
現在は5%です。
来年の4月には8%になり、再来年(2015年)の10月には10%になります。
増税の時期に関して何だかんだやって見せていますが、出来レースであって予定通りに上げる為の言い訳作りでしか有りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
現金給付やるくらいなら消費税減税
-
5
大阪府での地震に関して、YouTu...
-
6
所得税はクロヨンなどと言われ...
-
7
タバコを吸う女性ってどう思い...
-
8
タバコを吸う女性ってどう思い...
-
9
生活保護で引越しした後、修繕...
-
10
高校生がタバコを学校にバレる...
-
11
自宅敷地内にタバコをポイ捨て...
-
12
メダカを売ることに、許可はい...
-
13
正解・不正解を一言で言うと?
-
14
側溝にポイ捨てはOK?
-
15
物が突然消えたことありますか?
-
16
生活保護者の中古品売り
-
17
玄関前でタバコを吸う隣人が嫌
-
18
魚突きが出来る都道府県
-
19
是非を問うと聞かれた場合、賛...
-
20
最近高校生が自転車にスピーカ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter