
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「銀河系選抜」は最初に誰が使い出したのかは知りませんが。
おそらく「ジダンとパボン政策」の「ジダン」の部分を揶揄している呼び方だと思います。ロナウド入団の時にはすでに使われていた記憶がありますので、おそらく「ジダンとパボン政策」のころから使われてるんじゃないんですかね。というより、先に「銀河系選抜」と揶揄されたので「ジダンとパボン政策」と返したの方が正解かも。
まぁ実際のところニュースになるのは「ジダンとパボン政策」ではなく「ジダン政策」の部分だけですから、多くの人の印象はレアル=銀河系選抜で間違いはないでしょう。
「とパボン政策」の部分はあくまでもチーム側が自称しているだけで、その他大勢が使っているわけではありません。まぁ一部マスコミにも浸透しているとは思いますが。
ちなみにGoogleによれば
銀河系選抜・・・463件ヒット
ジダンとパボン政策・・・33件ヒット
です。
まぁしかし
ベッカムの入団やイエロの首などは一大事件ですが、パボンなどの若手が育っていることなんて大したニュースではありませんしね。レアルのユース(カンテラ)の優秀さはそれなりに定評がありますし「ジダンとパボン政策」は的外れな自称ではないとは思います。
No.1
- 回答日時:
これはフロント自らが掲げている呼称ですが、
レアルと言えば、フィーゴ、ジダン、ロナウド、ベッカムと毎年毎年超大型補強をしているような印象がありますが、確かに実際にはそのとおりなのですが、実は一点豪華主義なだけでそれ以外の補強は全くと言っていいほど行っていません。中堅どころの選手はユースから昇格する選手ばかりです。
これが毎年1人ずつ「ジダン」のような世界最高のスターを獲得する一方で、「パボン」のような地元出身の生え抜き脇を固めるという、略して「ジダンとパボン政策」です。
ちなみにパボンが育ったためにイエロの首も切ったのでしょう。これも政策の一環かと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/04/06 19:17
なるほどなるほど。聞いたことがあるような気がします。ありがとうございます。
ついでに、「銀河系選抜選手」というのもその片方のことですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
昨日のサッカー女子の親善試合...
-
5
味方の選手がシュートを打った...
-
6
日本サッカーで優勝トロフィー...
-
7
狂気の桜、物語が全然判りませ...
-
8
デイビッド・ベッカムが韓国代...
-
9
キラーパスとは?
-
10
小4年生のトレセンなどの選考の...
-
11
Jリーグの試合時間、どれくらい...
-
12
サッカーの画像
-
13
練習後の手締め
-
14
サッカー選手の「市場価格(市...
-
15
新中一のすね当てサイズ
-
16
背番号7、11の意味
-
17
中学生くらいの試合時間
-
18
サッカーにおける背番号10、...
-
19
サッカー 日本代表 U-15...
-
20
サッカー日本代表の吉田麻也 と...
おすすめ情報