
私は学会二世です。今日活動で伺ったお宅で、お仏壇の並びに犬用のサークルが置かれていました。私は動物好きで何も思わなかったのですが、それを見た幹部の方が、犬なんて畜生の命のものをご本尊様と同じ部屋に置くなんて絶対駄目よ!と注意していました。
それに対して私は疑問を持ちました。
池田先生も御書にも、全ての命、虫けら一匹にも仏の生命が備わっていると述べていました。
そして、我が家も耐えることなく動物がいて、毎日お題目を聞いて暮らしています。
当然、ご本尊様のある部屋にも入ります。
私は今まで信心してる家庭に来てお題目を聞いてる我が家の動物達も命が磨かれて宿命転換して生まれ変われるんだよ、と他の信心してる方から聞いてたので、今回初めて、動物なんて畜生界の命を!と人間以外の命を下に見る幹部の方に出会い驚いています。
決してその方が動物嫌いな訳ではなく、むしろ好きみたいなのにそう言われたし、婦人部幹部ですし、学会と言いますか日蓮仏法において人間以外の命はその幹部が言う畜生界であり、汚いものといった捉え方をしてるのでしょうか?
是非、この幹部の方が正しい解釈なのか、畜生界だとしたらお題目を聞いても畜生界から上がる事はないのか、
それとも、人間以外の命も仏と解釈し同じ部屋でお題目を聞かせる私が正しいのか、ご指導頂きたいです。
よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
学会員です。
「犬なんて畜生の命のもの…」
かわいそうな方です。
そういう解釈しかできないその方の心こそが「畜生界の衆生」です。
欲望の抑えがきかない人のたとえであって、しつけができていない生き物の意味です。
その方は、盲導犬を見ても、そのように言うのでしょうかね…
―――――――――――――――
御書およびその解説書は、非常に解釈が難しくて、間違える方が多いです。
【人間らしく生きるために先人が説いた教え】なのだから、子供からお年寄りまで、「すべての人が勉強するまでもなく簡単に理解できる」ものにしなかった創価学会の無慈悲さを、私は理解できません。
人によって、解釈が違うという大問題をなおそうとしないで、数字だけを追い求める組織のありかたに、疑問をいだいています。
回答ありがとうございます。
私も今まで色んな人に出会いました。中には緊張するからとお酒をのんで泥酔状態で御書講義したブロック長もいました。
今回の事で私もまた十界について学び、やはり私の解釈(動物個体ではなく、そのような状態の命を指す)が正しいと確信しました。
私の動物愛もある意味異常ですが、
動物は畜生界の命と平然と思えるなんて、本当に可哀想ですよね。
その方は他にも、信心しても境涯は変わらないわよ、とあくまで信心する事で辛い事があっても、これが自分の宿命だから仕方ない事と諦められる強い心になるだけよ、等、本当に間違った解釈で…
我慢できず他の婦人部の方に言っちゃいました。
そしたらとても立腹され、役職を下ろす事も考えると言っていました。
その方は幹部ではなく、支部婦人部長らしいです。
学会人と言えども人間ですから、それぞれなのでしょうね…
やはり体験をしてない方は自己都合な解釈になるのかもしれません。
お互い本物の信心をしていきたいですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
あなたの考えるようにやればいいでしょう。
他人の言うことのどれを自分のものとするかは自由です。
解釈もあなたの頭で判断してください。
幹部ってのは、そういうものなんです。
頭堅いんです。
新人革でも、幹部が会合でないのを「けしからん」って言ったのを、
大作氏が、「ムリしない範囲で」って言ったシーンがあります。
幹部って、いちばん頭が堅くて、排他的。
釈迦も、幹部に裏切られましたしね。
ぼくは宗教組織というものが嫌いなんです。
組織化したものが腐敗していくのは、歴史で繰り返していることです。
創価学会は大きくなりすぎましたね。
回答ありがとうございます。
確かに幹部や組織の方々それぞれが信心についての解釈が違いますね。
願えば全てかなう、願っても努力なければ叶わない、お題目が叶えてくれる訳じゃない、お題目の力で境涯は開ける!等
今回の幹部には信心しても境涯は変わらないわよ、と言われました。
お金に悩まされる境涯なら一生悩まされる、と。でも信心してればそれが私の宿命だから、と諦められる命になるから苦しまなくなるのよ、と。
やはり御書だけを見るのが良いですね…
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
「適切な回答をいただけるなら非学会員でも構いません」、とありましたので貴方達が常に誹謗している日蓮正宗の信徒から一言述べます。
学会が破門されて以来、貴方の拝んでいる本尊には一切功徳が備わりませんので私から言わせればどうでも良いのですが、御本尊は神聖な場所に安置するのが当然です。一般の家庭であるならば、部屋の中で御安置に相応しい場所となり、我が家は一番奥の座敷部屋です。この幹部の方は、犬云々畜生云々よりも「神聖な仏壇の周りに何でも物を置くな」との意味でおっしゃっていると私は思います。ちなみに本宗ではトイレは不浄のものと考え、本門戒壇の大御本尊様がおわします「奉安堂」にはトイレはありません。貴方が池田先生の御書をいくら引っ張り出して来ても、破門された以上は本門戒壇の大御本尊様を拝めないのですから、幾ら猿真似しても成仏はしません。それが「破門」という意味です。回答ありがとうございます。
仏壇の周りにはサークル(トイレではなく、ステイ用ですが)置くのは言われても仕方ないと思うのですが、犬を畜生界の命、と現した事に疑問を抱いたのです。
日蓮は人間以外の命を下に見たりしただろうか、と。
十界に見ると獣は畜生となりますが、それはあくまで分かりやすく伝えるためで、実際には獣、ではなく、獣のように醜い心、命を指しているのであって、犬や猫等、動物の個体を指してる訳ではないと私は思っています。
なので、犬は畜生、ご本尊様に近づけるなと言うのは間違ってるというか許せないなと感じたのです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
創価学会の御本尊について教え...
-
5
創価学会の唱題の発音に関して
-
6
創価学会の念珠(数珠)のサイ...
-
7
なぜ日蓮の教えはカルトに乗っ...
-
8
根本の聖典は同じ妙法蓮華経で...
-
9
福島でUFOが確認されてますが、...
-
10
【宗教】「創価学会に入って良...
-
11
創価学会に脱会届を出しました...
-
12
創価学会 は バーチャル リアリ...
-
13
河野太郎大臣曰く「霊感商法を...
-
14
真如苑のコスト
-
15
霊波之光にしくみを聞かないで...
-
16
天理教関係者が経営している職場
-
17
新興宗教からの脱会方法を教え...
-
18
崇教真光をやめた方、いますか?
-
19
真如苑のハワイでの灯篭流しに...
-
20
「南無真如」と祈りなさい と近...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter