アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

これまで趣味の無い私でしたが、先日やはり趣味の無い友人が海に釣りに行って、たくさん魚が釣れたそうです。
なんという魚か忘れましたが、結構釣れて、しかも美味しかったそうです。
その話を聞いて、私も釣りを始めてみたいと思ったのですが、そこで質問です。

釣りの初心者でも簡単に釣れて、食べて美味しく、しかも釣りの方法や道具にお金のかからない、最もコストパフォーマンスに優れた釣りの魚にはどんな魚がいますでしょうか?
魚の食べ方には特にこだわりませんが、できたら刺身で食べられる魚がいいです。

そんな魚がいたらすぐに釣られていなくなっちゃうよ、というのはわかりますが、比較的この魚ならまだ他の魚よりかは、という回答で結構です。

よろしければその魚の釣り方も簡単に教えて頂けると助かります。
釣りに行ける場所は関東近辺です。

どうぞ宜しくお願いいたします。

A 回答 (7件)

刺身やから揚げで南蛮漬けまでできるのはアジのサビキ釣り以外に無いでしょう。


外道で、ちっちゃいイサキなどもつれます。 
女性・子供向けの釣りでもあります。

こつは、サビキ針の種類とサイズです。
魚のサイズによってサビキのサイズをあわせないといけません。

あとは釣れる場所(防波堤を)知っていること。

つり方は、”アジ サビキ 釣り” で検索すればわかります。

道具:

安い 竿・リール・道糸 のサビキセット
サビキカゴ・サビキ

バッカン・水汲みバケツ(ロープ付)・アミエビ

魚を入れるクーラー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アジですね!
釣り方は「サビキ」と言うのですね。
ハリがたくさん付いているので、いっぱい釣れそうですね。
防波堤からできるなら、交通費と道具代とエサ代だけで済みそうなのがいいですね。

お礼日時:2013/09/09 13:48

わかさぎが良いと思います。


海ではありませんが、ワカサギはフライにして、とてもおいしい。
売っているワカサギは、何かの間違いです。
たくさん釣れたら南蛮漬けもお勧め、
あ、刺身はだめですね。
みなさん言われている小アジもとてもおいしい。
特に、刺身でのお茶漬け、、絶対お勧め。

ただ、ワカサギもお勧め、
理由は、簡単に数釣れること、道具代もさほどかからない、食べておいしい
ボート釣りだが、海でないため安心、(船代も安い)、子供連れ、奥様もOKなどなど
初心者に一押しです。
ただし、何でもそうですが、いつでもどこでも数釣れるかと言うと疑問もあります。
関東ということですので、千葉県の高滝湖を調べてください。このページは信用できます。
行かれる範囲にお住まいなら、諏訪湖などより、ずーとお勧めです。
時期はこれからですからちょうどいいですか。

楽しんでください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ワカサギですね!
確かに海の魚ではないですが、どっちにしろ刺身で食べられないサイズだと火を通すことになりそうですし、それなら海水魚と淡水魚を分けて考える必要はなさそうですね。
調べてみましたが、関東でも結構釣り場があるのですね。

お礼日時:2013/09/09 14:22

 船釣りだな。

魚探で釣れるところに移動してくれる。とは言え、絶対に釣れる保証はない。道具はなくても貸してくれる、クーラーボックスなくても発泡スチロールケースを売っている。でも、1万円くらいは掛かるよ。
 高級スーパーに行って1万円も払えば美味しい魚を確実に買える。

 敢えて回答すると一番安いのは、潮干狩り。刺身じゃ食えないけど、うまいよ!
http://www2.umino-kouen.net/facilities/shiohigari/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

■対応内容
hkinntoki7様の回答を一部、編集しました。

■対応理由
過度に質問者の非や欠点をあげつらったり、非難・詰問・罵倒あるいはおとしめるかのような、質問者への配慮に欠ける内容が含まれていると判断しました。

お礼日時:2013/09/09 15:39

うまい、まずい、は料理の仕方次第ですね。


キス、ハゼ釣り場はどこでもありますよ。ハゼなんて隅田川河口でも釣れますネ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キスも結構釣れる魚なんですね!
釣り方を調べてみましたが、投げ釣りは初心者には厳しそうです。
あとは防波堤からの「チョイ投げ」?
ボート釣りもできそうですね。

お礼日時:2013/09/09 14:05

やっぱりアジ。

特に他の人の言うように小アジ。
フライや唐揚げ。
少し大きめの奴がが釣れたら、お刺身や塩焼き。
もちろん小さくても刺身にできなくもないんですが
さばくのが大変なので…。

小鯵は割りばしを口から2本入れてえらの外側を通して腹に戻す。
グギグギっとひねってから引っ張ると内臓がぞろっと。
小さいのがたくさん釣れた時はこの方法で下処理をしてました。
ぜいごとうろこを簡単に落としたら
小麦粉をはたいて次々に上げていき
「南蛮漬け」にします。そうすれば当日食べきれなくても楽しめます。
もちろん塩をして冷凍してもいいのですが。

http://www.tackleberry.co.jp/howto/aji.html
こんな感じで初心者向けのサイトはいっぱいありますよー
道具を買いに行くときに道具屋さんで相談しても教えてくれると思います。

最近は「ソウシハギ」があちこちで割と出ていて
サビキにかかることもあるみたいですので
見慣れない魚は調べてからのほうがいいですよ。

サバも釣れるかなと思います。

でも結構クサフグに邪魔されるんじゃないかなと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱりアジが定番ですね!
サビキ釣りだとなかなかお刺身サイズを釣るのは難しそうですが、小アジでもいろいろな料理法があるのですね。
まずは、アジのサビキ釣りを試してみたいと思います。

お礼日時:2013/09/09 13:58

「小鯵」 今の時期だと「中形」も混じると思います



釣り方や道具(仕掛け)については釣り場近くの「釣具店」で聞くのが一番です
 釣り場によって色々と違いがあります

参考 に
  http://www.otomiya.com/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりアジですね!
釣りに行くところが決まったら、近くにある釣り具店を調べてみます。

お礼日時:2013/09/09 13:52

ハゼは誰でも気軽につれて、天ぷらにすると美味しくいただけます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハゼですね!
ちょっと検索してみましたが、手漕ぎボートで釣りに行くようですね。
これなら、公園のボートに乗る感覚で手軽に釣りができそうです。
天ぷらも美味しそうですね。けど刺身はちょっと無理かな?

お礼日時:2013/09/09 13:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!