
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして、元公務員です。
#2氏のおっしゃるとおり、公務員には労働基準法が適用されません。公務員には
労働基本権の一部しか適用されませんので待遇は法令によって定められています。
一般的には公務員には年間20日間の有給休暇が与えられています。この有給が新
たに与えられる基準日が、国や自治体によって1月1日だったり4月1日だったり
します。この場合、1月1日が基準日の場合、4月1日採用者には月割り計算して
15~16日間の休暇が与えられ、4月1日のところは、20日間与えられます。
そして次の基準日には新たに21日の有給休暇が与えられます。
ですので、4~5月で有給休暇を申請することは全く問題はありません。ただし
4~5月は一般的に新年度で忙しい時期でもありますので、権利だからと言って
使えるかどうかは周りの雰囲気にもよるでしょうね。
ひとつ追記しておくと、最近の公務員は非常に多忙になっていますので、私なんか
でも、1年間で20日間の年休をとった記憶ってないですね。せいぜい4~7日
程度でした。
No.2
- 回答日時:
公務員には労働基準法は適用されません。
休暇に付いては一般職の職員の勤務時間、休暇等に関する法律、人事院規則で1年ごとに一定日数とする事が定められているので採用早々でも休暇申請できます。
地方公務員についても同様の規定があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
公務員が有給休暇を使ってるのって許せなくない?
【※閲覧専用】アンケート
-
新人公務員の有給
その他(ビジネス・キャリア)
-
地方公務員、夏季休暇
就職
-
4
公務員ですが、自分が配属された部署は仕事がなく暇で困っています・・。
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
仕事を教えてくれないので病みそうです。地方公務員です。
知人・隣人
-
6
新卒国家公務員1年目から転職
転職
-
7
公務員採用時の在職証明書について教えてほしいです…
面接・履歴書・職務経歴書
-
8
公務員の人へお聞きしたいです。新社会人一年目、住居手当って必ず出ますか?
就職
-
9
公務員採用時の職歴調査(バイト歴)について
面接・履歴書・職務経歴書
-
10
公務員の試用期間中ですが辞めたいです...
会社・職場
-
11
公務員試験内定後、音沙汰がありません。。
国家公務員・地方公務員
-
12
公務員はなぜタイムカードを使わないのですか
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
13
市役所 条件付き採用(試用期間)中での解雇
その他(法律)
-
14
地方公務員の税務課って激務ですか?
大人・中高年
-
15
年金加入期間等報告書について質問です。
転職
-
16
就職して半年以内に休むとき。
その他(ビジネス・キャリア)
-
17
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
18
市役所の事務仕事の身に付けかた
就職
-
19
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
20
公務員新卒者の年末調整について…
固定資産税・不動産取得税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
新人公務員の有給休暇の取得に...
-
5
公務員と民間の違い?
-
6
独立行政法人職員の副業
-
7
理系院卒(修士)が公務員目指すなら
-
8
技術系の地方上級公務員(電気...
-
9
精神科の通院歴がある人は公務...
-
10
大手信用金庫と地方公務員(政令...
-
11
どうしても公務員になりたい。...
-
12
「社会的弱者」って面接官に好...
-
13
民間の面接では公務員はタブー!?
-
14
労災と公務災害について、教え...
-
15
公務員の志望動機の添削をどな...
-
16
情報系の学部で公務員?
-
17
市議会議員は、副業してもいいの?
-
18
公務員試験の内定について
-
19
公務員か民間企業かで迷ってま...
-
20
公務員になるためには専門学校...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter