
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして、元公務員です。
#2氏のおっしゃるとおり、公務員には労働基準法が適用されません。公務員には
労働基本権の一部しか適用されませんので待遇は法令によって定められています。
一般的には公務員には年間20日間の有給休暇が与えられています。この有給が新
たに与えられる基準日が、国や自治体によって1月1日だったり4月1日だったり
します。この場合、1月1日が基準日の場合、4月1日採用者には月割り計算して
15~16日間の休暇が与えられ、4月1日のところは、20日間与えられます。
そして次の基準日には新たに21日の有給休暇が与えられます。
ですので、4~5月で有給休暇を申請することは全く問題はありません。ただし
4~5月は一般的に新年度で忙しい時期でもありますので、権利だからと言って
使えるかどうかは周りの雰囲気にもよるでしょうね。
ひとつ追記しておくと、最近の公務員は非常に多忙になっていますので、私なんか
でも、1年間で20日間の年休をとった記憶ってないですね。せいぜい4~7日
程度でした。
No.2
- 回答日時:
公務員には労働基準法は適用されません。
休暇に付いては一般職の職員の勤務時間、休暇等に関する法律、人事院規則で1年ごとに一定日数とする事が定められているので採用早々でも休暇申請できます。
地方公務員についても同様の規定があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
公務員が有給休暇を使ってるのって許せなくない?
【※閲覧専用】アンケート
-
ノンアルコールのビールや、酎ハイはなぜノンアルコールなのに20歳以上になるのですか?
お酒・アルコール
-
新人公務員の有給
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
髪を結んだ時などに出るアホ毛は切ってもいいのでしょうか??
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
-
5
痩せたくてキックボクシングジムに入りました お腹と足の脂肪を落としたくて、キックボクシングジムに入会
格闘技
-
6
一人暮らしを後悔
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
ご縁を感じたエピソードが知りたい
友達・仲間
-
8
ミートローフってよく名前は聞くのですが、食べたことないです。
食べ物・食材
-
9
入社書類を書き間違えました(泣)
就職
-
10
無人駅では切符が買えません。 無人駅から有人駅に降りるときの手順を教えてください。 利用しているのは
電車・路線・地下鉄
-
11
同期には敬語?
大人・中高年
-
12
家賃7万で隣の声が丸聞こえ・・・
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
春日 どうして春と日と書いて、 カスガと読むのでしょうか? 春という字を他の言葉でカスと読むケースは
日本語
-
14
新たまねぎと普通のたまねぎ
食べ物・食材
-
15
新しい環境に飛び込めない
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
入社一週間で1人立ち、以後は教えてくれる人が居ない会社…
労働相談
-
17
夕食だけ糖質制限してます。 アルコールが欲しいけど、ハイボールはOKですよね? ハイボールは糖質ゼロ
ダイエット・食事制限
-
18
桜はなぜ散るのでしょうか?
生物学
-
19
名前間違えて航空券予約、飛行機は乗れない???
中南米・カリブ
-
20
騒音で壁ドンする人って頭おかしい人ですよね? 先に管理会社を通せばいいじゃないですか。 対して役に立
賃貸マンション・賃貸アパート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新人公務員の有給休暇の取得に...
-
大学の志望理由書にかきこみた...
-
公務員と民間企業の違いは?
-
公務員になったけど「適応障害...
-
辞退の電話後の撤回は
-
精神科の通院歴がある人は公務...
-
大学3年から公務員を目指すのは...
-
26歳で公務員への転職を考え中です
-
どうしても公務員になりたい。...
-
「公務員にしかできないこと」...
-
公務員浪人したけど合格しなく...
-
27歳新卒で就活をするか、公務...
-
公務員技能労務職ってめちゃく...
-
技術系の地方上級公務員(電気...
-
公務員か看護師か
-
都庁就職って世間的に勝ち組に...
-
文系学部から技術系公務員へ
-
やはり中小企業社員より公務員...
-
公務員(主に地方)の面接では...
-
地銀と公務員
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新人公務員の有給休暇の取得に...
-
精神科の通院歴がある人は公務...
-
ずっと好きだった人から彼氏が...
-
来年から公務員になる予定の大...
-
技術系の地方上級公務員(電気...
-
どうしても公務員になりたい。...
-
男です。公務員就活におすすめ...
-
進路について こんにちは、大学...
-
公務員と民間企業の違いは?
-
公務員試験の内定について
-
理系院卒(修士)が公務員目指すなら
-
公務員になったけど「適応障害...
-
公務員の内定辞退(誓約書提出後)
-
「公務員にしかできないこと」...
-
大学の志望理由書にかきこみた...
-
都庁就職って世間的に勝ち組に...
-
26歳で公務員への転職を考え中です
-
3交代の公務員って何がありま...
-
地銀と公務員
-
大学3年から公務員を目指すのは...
おすすめ情報