プロが教えるわが家の防犯対策術!

生後二ヶ月の赤ちゃんの母です。

以前は夕方から泣きっぱなしだったのですが、ここ最近、朝から泣き通してす。

夜は一旦寝付くとぐっすりねますが、朝は7時頃おき、ずっと起きていて、泣いています。

抱っこしても泣き止まず、スクワットしなからの抱っこしか泣き止みません。

それか、おっぱいをあげています。母乳のみです

寝てるかないてるかおっぱい飲んでいるかです。

泣いている理由がわからないので、しょっちゅうおっぱいあげています。一時間あかないこともしばしばです。
おっぱい離すと泣きます…

なかなか寝かしつけることが出来ず、寝ても布団に置くと泣くので、昼寝もあまりしていません。

日中2時間しか昼寝していません。

おっぱいが足りていないのか、不味いのか、眠くて眠れないのか…
おしっこは出ていて、色は薄いです。

辛いです。

考えられる理由のお世話をしたら泣かせぱなしにしたりしますが、鳴き声がストレスで、5分も泣かせぱなしに出来ません。

悲しいし、イライラしてしまいます。
赤ちゃん自身も辛いと思います。

おっぱいが足りていないとして、ミルクたっぷりあげたら、泣かなくなりますか?

助産師さんに相談したら、おっぱいは出てるだろう、この時期はよく泣く、

と言われましたが、、泣きすぎたと思うのです。

あと、どうしたら心に余裕が持てるか、アドバイスお願いします。

誰か助けてください~~m(__)m

A 回答 (6件)

こんにちは。



毎日の育児お疲れ様です。
もうすぐ一歳になる女の子を育てています。

二か月だと、確かによく泣くんですよね。
うちの子も泣いたときはスクワットするとかおっぱいあげたりしていました。

確認ですが、お世話系ではないんですよね?

・うんちorおなら
・げっぷが出ない
・汗かいてる(暑いまたは寒い)

などなど。

それ以外で泣いてるんだったら、
なんとなく泣いてるっていうのもありますからねー。
赤ちゃんの気を逸らせてあげてみたりしては?
うちの子は、電気の色が変わったりすると泣いていても泣きやんだりしました。
あとは、ベランダとかに出してみるとか。
泣きすぎて興奮しているようだったら、
よく言うレジ袋の音とかで気を引いて、気に入るものを出してみるとか。


だんだんと起きている時間も長くなってくるとなんで泣いているのかとか分からないこと出てくると思うんですが、
その子によってなにで泣きやむかって違うと思うので、
耐えるっていうか探していく事が大事だと思います。
私も自分の子供の泣き声ずっと聞いているのはしんどいですが、
泣き止んでにこって笑わせたときは本当にうれしいです。
まだ二か月だとそんなに笑いはしないと思いますが…
でも今頑張って子供のくせっていうか性格をつかんでおくとこの後楽になると思いますよ。

まだお母さんになって二か月ですもん。
ストレスに感じることも、この先の子育て考えてしんどく思うのも無理はないと思います。
でも色々経験していくうちに、こうすればいいんだなって思えることたくさんあります。
大変なことも増えてくるけど、きっともっと強くなっているはず。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

お世話は考え付くものはしています。

耐えると言うより探す、正にその通りですよね。泣き止ませるのは一瞬なら歌を歌ったり、外に出たりと効果はあります。しかし、慣れてしまったら泣きます…レジ袋ははじめの一度のみ泣き止みました。

スクワットとおっぱいだけは持続性があります。

やっぱり、泣く頃みたいですね。

強くなって、赤ちゃんと成長したいとおもいめす。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/11 00:35

3歳と1歳のママです。


抱っこ紐とか使ったことありますか?

二人目のときは抱っこしてないと寝ない、泣くだったの抱っこ紐をよく使いました。

私もいろいろ試したりしたんですが、うちの子はガスがたまりやすいみたいでそれで泣いてることが多かったです。
あとは寝たいんだけど寝れないってゆーのも多くて(;O;)



今日はあまり昼寝できてないなーっと思ったら、胸の上でうつ伏せに抱っこしたまま一緒に昼寝したり


けどやっぱり子供って一人一人違うから難しいですよね。


今ずっと泣いてても1年も2年も続くわけじゃないし、今しかないことだって思えば少しは楽になるんじゃないでしょうか?

大変なのはすごくわかりますが、赤ちゃんはママにしか頼れません。

だから頑張って下さい!
いつかきっと育児が楽しくなりますよ
    • good
    • 13
この回答へのお礼

抱っこ紐は泣いているとき使おうとしそると泣いてしまいます。

こんなに泣くのは今しかない、赤ちゃんが頼れるのはお母さんだけ、正にそうですよね!!

赤ちゃんのために強く優しくありたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/11 07:08

初めてこの「ライフ」の内容を見た還暦過ぎのじいじです。

(いつものデジタルライフを覗くつもりで隣をクリックしたようです)
数十年前の私の経験、役に立つかどうか、はなはだ疑問ですが、長男(今は既に3児の父です)が生まれて間もなくあなたと同じ経験をした時の事を記してみます。
泣き続けの子供に母親(私の家内)が音を上げてかなり疲れ果てているのを見て何とかしてあげたいと思いながらもなにもできないでいたのですが、ある時に母親が子供に歌って聞かせていた歌「ゆりかごの歌」を聞いていて、はたと思いついて、天井から紐で吊り下げた籠で「ゆりかご」を作り、その中に子供を寝かせて少し揺らしてあげると泣き止んでおとなしくすやすや寝てくれました。
夜に私がいる時は、本を読んだりしながら籠につけた紐を引き揺らしてあげるとおとなしく寝てくれましたよ。家内も日中にはこれでかなり助かったといっています。(今、確認の為に聞いてみました)
これがどの赤ちゃんにもあてはまるのか自信はありませんが、こんな経験者もいる事をお知らせしてみようと思い記してみました。
ちなみに我が家では、その長男が一人っ子で、二人目の経験がありませんのであまり自信はないのですが・・・。
でも皆さんが記しておられるように「今」でけだと思いますので、赤ちゃん健やかに育っていかれる事を願っております。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

ゆりかごは、丸くなれるし、赤ちゃんきっと嬉しいですね。探してみたいと思います。

何とかしてあげたいだなんて、とても優しい旦那さまがいて、奥様お幸せですね。

たまたま隣をクリックしていただいて、回答いただけて、嬉しかったです。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/10 21:00

個人的には2~3歳で泣かれる方が辛かったな。

。。
何かワザト泣いてる?ような感じのマジ泣きなので、本当に辛いのはこれからですよ!
頑張れぇ!
    • good
    • 6
この回答へのお礼

これより辛いことが、待っているのてすね。恐ろしいです。

回答ありがとうございました。頑張ります。

お礼日時:2013/09/10 19:13

この時期はほんとに辛いんですよね。


私もなく声にストレスを感じ、なくたびにイライラして旦那にあたってました。
私はおっぱいが出なかったので、ミルクでしたが、たくさんあげても2~3時間おきにはまた泣き、ミルクをほしがりました。
寝かせようとすると泣いてしまうので、抱っこしながら一緒に寝ました。なので、ミルクをたくさん飲ませたからといって、泣かないわけではありません。
私も助産婦さんに相談したことがあります。
その時の言葉で、赤ちゃんは暑いや寒い、喉が渇いた、かゆいなど、泣いて知らせるしかないんだよ。泣いて知らせてるってことわ元気なことなんだから、お母さんが赤ちゃんの意思表示をストレスと感じないであげてほしいと言われました。今だけだから!!

助産婦さんのいうとおりほんとに今だけでしたよ。辛いのわ。今だけと思って私も頑張りました。
あと少したてば、7時間くらいたくさん寝てくれます。
無理しないで!育児一緒に頑張りましょ♪
    • good
    • 5
この回答へのお礼

今だけ、と思って毎日やり過ごしてみようと思います。

ミルクたっぷりあげても一緒なのですね。
参考になりました。

意思表示をストレスと感じないでほしい、ですか、、
難しいです。。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/10 19:12

その時期大概そんなものですよ 耐えて下さいな


としか言いようがありません
    • good
    • 7
この回答へのお礼

頑張って耐えます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/10 19:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!