アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

NECの8370スタンダードのルーターを使っています。

現在、ノートパソコンでインターネット接続するのに無線LANを利用しています。
回線はau光マンションタイプで、部屋にルーターがあるタイプです。
XP home32bitです。パソコンはvaio TX91Sです。
インターネットスピードテストのたぐいで、6~13Mpbsしか出ていません。
MTUとRWINなどの設定は最適化ソフトを使い、再起動を行い、それなりにはなっていると思います。

有線だと30~70Mpbsが出ています。
7 home 64bitです。自作です。

NECのAterm 8370(ST)を利用中ですが、スループットは仕様上は100Mpbs以上あります。

これを最新の
WG1800HP
WG1400HP
あたりに変えたら、速くなるものなんでしょうか。

8370(ST)は廃盤になってますし、ハイパワータイプではないので2部屋となりでも
iPhone5のWi-Fiが届きづらいので、そっちの改善も狙ってます。

他に使っているのは、ルーターと同じ部屋でiPad2です。

・ルーターと同じ部屋でiPad2は接続良好
・ルーターと同じ部屋でノートパソコンで低速
・ルーターの2つ隣の部屋でiPhone5は不安定接続

鉄筋コンクリートの賃貸マンションです。

A 回答 (5件)

NECの8370スタンダードのスペックです。


http://121ware.com/product/atermstation/product/ …
WiFi無線LAN(無線LANインタフェース)は、IEEE802.11n、IEEE802.11b、IEEE802.11g の3種類です。

NEC最新のWG1800HPのスペックです。
http://121ware.com/product/atermstation/product/ …
WiFi無線LAN(無線LANインタフェース)は、Draft 11ac、IEEE802.11n、IEEE802.11a、IEEE802.11b、IEEE802.11g、の5種類です。

NEC最新のWG1400HPのスペックです。
http://121ware.com/product/atermstation/product/ …
WiFi無線LAN(無線LANインタフェース)は、Draft 11ac、IEEE802.11n、IEEE802.11a、IEEE802.11b、IEEE802.11g、


パソコンの、vaio TX91Sのスペックです。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/TX2/spec_own …
WiFi無線LAN(ワイヤレス通信)は、 2.4/5GHzワイヤレスLAN(内蔵)(IEEE802.11a/b/g準拠 )となっています。
つまり、WiFi無線規格は、IEEE802.11a、IEEE802.11b、IEEE802.11g、の3種類です。

パソコンのWiFi無線と、質問の3つのWiFi無線LANルータの共通する無線規格は、11a、11b、11gの最大速度は54Mpbsの3種類です。
http://www.planex.co.jp/product/bwave/yogo/geo_k …
したがって、現在のPCのスペックでは、WiFi無線の通信速度は、理論上は最大54Mpbsですが、実際はルータのロス、パソコンのロス、電波の伝播ルートののロス、等々の見えないいろいろなロスによる速度低下があります。


> ノートパソコンでインターネット接続するのに無線LANを利用しています。
> 有線だと30~70Mpbsが出ています。
> インターネットスピードテストのたぐいで、6~13Mpbsしか出ていません。

単位の表示のスペルは、Mpbs は誤りで、正しくは、Mbps です。
まあ、回線の速度(有線LANコード)が15Mbps以上有るならば、無線規格の11a、11b、11gでの無線LANの通信速度は質問の無線の速度でも正常の範囲です。



> ・ルーターと同じ部屋でノートパソコンで低速
> ・ルーターの2つ隣の部屋でiPhone5は不安定接続
> 鉄筋コンクリートの賃貸マンションです。

鉄筋コンクリートの建物は、壁に鉄筋がある為、この鉄筋が、WiFi無線の周波数(2.4MHz付近や5.2MHz付近)が所属するUHF帯に悪影響が出ます。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/word/page/10010577/
鉄筋の壁でWiFi無線電波が反射しているかもしれないし、鉄筋の壁が通り抜けられないかもしれません。
また、戸や天井・床や、ガラスや戸棚等が鏡面の様になっていて、WiFi無線電波が反射して混信しているかもしれません。
無線電波は、目に見えないので、どれが影響しているかわかりません。

また、すべての電気製品(電子レンジ、テレビ等)は、何らかの雑音電波を出していますが、その雑音電波の混信で、速度低下になっていることもあります。
もし、雑音電波のを出している電気製品を突き止めても、その機器から離すか、別の部屋でインタネットをするしかありません。
雑音を出しているメーカに苦情を言っても、規格以下の雑音だと言うし、雑音を受けているメーカに言っても、規格上の雑音は排除しているというし、つまり、どちらのメーカも自分の製造の機器は正常と言うだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ロスがあるから仕方ないんですね。あきらめます。

お礼日時:2013/10/22 23:58

>MTUとRWINなどの設定は最適化ソフトを使い、再起動を行い、それなりにはなっていると思います


意味なし
    • good
    • 0

パソコンが無線LANのn規格に対応してないので、大して変化しないと思います。


また、パソコン関係は、「初物は買うな」と言うくらい、新しい規格などの商品は不具合が有るので止めた方が無難です。

2部屋隣のiPhone5は、LAN配線が出来ないのなら、電線を利用したPLC機器を使った方がいいと思います。無線LAN親機の電波出力はどれも同じで、アンテナの違いが多少ある程度です。

パナソニックのPLC
http://panasonic.jp/p3/plc/


回線速度やスピードテストは誤解が多いので、こちらが参考になると思います。

450Mの無線親機にすると速くなるのか
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n43893
回線速度を向上させる?
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n9321
    • good
    • 0

パソコンが100BASE-TXという遅い速度のネットワークアダプタを内蔵してますので


光の速度を生かす使い方ができませんので、早いルーターに変える必要は無いですよ

1000baseタイプのネットワークアダプタを使ってるんだったら今のルーターでももっと早くなりますし、ギガビット対応のルーターに買い替えれば更に早くなります。

100BASE-TXの内蔵ネットワークアダプタはそれより早い1000baseのアダプタに取り換える事はできませんし、外付けなどのネットワークアダプタも外部接続ということで、あまり早くなりませんから、現状で納得しておきましょう
    • good
    • 0

もし貴方の家庭内で複数のパソコン間で大きなサイズのファイルのやりとりを頻繁に行なうことがあれば取り替えることに意義がありますが、殆どがプロバイダとの遣り取りになるのなら、取り替える必要はないということになりますね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!