プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

近所にご両親が聾唖者で小学生の子供(健常者で5年生)を育てている方がおられます。ご両親とも非常に教育に熱心で、その甲斐があってその子供は学校の成績は優秀です。ところが、学校など日常的に話す言葉の「声」が大きく、廻りの人たちから煩がられています。多分、家庭での生活において両親と話すときの癖で口を大きく開けて話すため(両親に口唇で言葉を伝えるため?)かと思われます。その子供は普通に話しているつもりでも、端で見ていると全て怒鳴っているように感じます。多分このことは、ご両親はご存じなく、また周りの人たちも遠慮して、言ってあげてないと思われます。匿名の手紙などでそれとなく伝えてあげようかとも思いますが、なにか他に良い案はありませんでしょうか?

A 回答 (4件)

本人とお話しする機会があるのでしたら、


そのときに直接伝えてあげるのがいいと思います。
それも
「もっと小さい声でも聞こえるよ」とか
肯定的な表現がいいかと思います。

先生などを交えて話される機会があるのでしたら
「先生みたい優しい話し方ってすてきだね」とか
という手もあると思います。
ご両親を否定されていると感じないように
学校の先生とか、お巡りさんとか、
近所でも評判の愛想のいいお店の人とか、を例にするといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にします。

お礼日時:2004/04/08 13:42

匿名の手紙でそんなこと伝えたら


その子は、すっごくすっごく傷つきますよ~!
絶対してはいけないと思います。

親が聾唖者であるとかに限らず、
世間一般みていて、
普段から声がすごく大きい人もいれば、
または、
ぼそぼそと一回ごとに聞き返さなければならないような小さな声の人もいるし、
それぞれですよね。
他の方がおっしゃるとおり個性だと思います。

もしあまりにも声が大きすぎるんであれば
これからの成長過程で
誰か友達に指摘されることもあるだろうし、
本人も少し気にしていくこともあるかもしれません。

でも、声が小さくて何言ってるか分からない人より
声が大きくて明るい人の方が私は好き。

とにかく、小学校5年生に、匿名の手紙なんて絶対に良くないと思います。
このままがんばってる彼を温かく見守るで良いと思います。
    • good
    • 0

下の方と同意見です。


ただ、小学生ぐらいのお子さんですと、「癖」ということも考えられると思います。だから、やっぱり「声が大きいよ」と言うのが一番かと。

ご両親に知らせる必要はないでしょう。言ってどうなるというものではないし。心配させてしまうと逆効果になりかねません。手紙、しかも匿名は、今のご時世ならずとも、普通はしないと思うのですが。
    • good
    • 0

私の高校時代からの友人はその子供と同じで両親とも聾唖者です。

ぜんぜん声は普通の大きさ、発声もおかしなところはありません。
ただ単にそのお子さんの声が大きいのは「個性」だろうと思います。
回りくどく伝えられるというのは酷くショックなことなので、はっきり「声が大きいよ。」というのが一番効果的で一番神経を逆撫でしないと思います。
身体的な指摘は欠点でなくても相手をびっくりさせると思います。
しかし匿名という発想は頂けないと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!