
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
Suicaはお持ちですか?
Suicaを買うと便利ですよ。東京は特に人が多いですから、切符を買うのも面倒ですね。
ネットが見れるなら、下記の「えきねっと」で検索すると
行き方や時刻、乗り換え方法等、簡単に調べられますよ。
https://www.transit.eki-net.com/ekinet-transit/S …
この回答へのお礼
お礼日時:2013/09/14 20:41
地元が田舎で使う機会がなくて持っていないです汗
これから何度も行くようになったら購入も考えたいと思います。
URLも載せていただき、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
超難しいです。
何回も行先を確認する必要があります。
そういう時に限って千葉行に乗ってしまうんですね。
はじめて乗ったときやってしまいました。
(信じられないこことかもしれませんが、
夜だったので、駅でぐるぐる回りをしているうちに方向はわからなくなり、
なぜかこっちにいけばいいだろう。ちょうど電車がきたことだし、なんて)
千葉のほうへいかなければ、その後の乗り換えで、なんとかなるんですが。
緑色の山の手線に乗りさえすれば、いずれつきます。
青い電車にはのらないほうがいいです。
そんなに時間は変わりませんし乗り換えが面倒ですから。
絶対間違いがないのが、2番線山手線内回り〈上野・池袋方面〉ですね。
ちょっと時間がかかるけど、そのうちにつきます。
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/41.html
No.2
- 回答日時:
山手線は地上、緑色が目印です。
切符はJRの…いや、駅を見回せばすぐ目に入ります。
秋葉から原宿までなら、内回り、外回りどちらでもいいかな。
あえていうなら外回りのほうが2駅ぶんだけ近いんだけれども。
間違えてもたった二駅、数分のことですから。
スイカなどのカード専用改札口などもありますので
人の流れと改札口のタイプを見極めて進んでください。
乗り逃しても数分で次の電車が来るのではしったりしないようにね
この回答へのお礼
お礼日時:2013/09/14 20:13
分かりやすく教えていただいてありがとうございます!
走らないように余裕を持って行動したいと思います。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定期券登録外のルートは犯罪?
-
京急線?っていうの京急蒲田で...
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
羽田空港から小田原駅まで行き...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
電車で改札を出ない限り、乗り...
-
JRに勤めている人はJRに乗って...
-
定期券について
-
渋谷駅の、 宮益坂口ってどこす...
-
京葉線・総武線の定期について
-
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
-
横浜駅から新横浜駅への行き方
-
定期券について
-
山手線を何周もするのはキセル?
-
川崎からドイツ村
-
定期区間内でもチャージが減っ...
-
東京駅の横須賀線ホームから銀...
-
大森と蒲田、住むならどっちに...
-
新幹線の途中下車について
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定期券登録外のルートは犯罪?
-
ググるのが面倒いです。東京の...
-
山手線より本数多いですよね?
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
京急線?っていうの京急蒲田で...
-
丸の内線東京駅から新幹線乗り場
-
【京成】押上~【半蔵門】押上...
-
武蔵野線での落し物はどこで聞...
-
在来線の電車の速度はどれくら...
-
東京・横浜~熱海まで安く行く方法
-
入る改札と下りる改札の間の時...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
線路の下に道路が通っている場...
-
八重洲南口の改札の外から京葉...
-
横浜駅から新横浜駅への行き方
-
SUICAで山手線をグルグル回るこ...
-
鉄道について質問します。 中央...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
おすすめ情報