
4ヶ月の娘を完母で育てており、最近若干落ち着いたのですがそれでも母乳が過多です。
基本は横抱きで圧を加えるのは勿論、縦抱きもするのですがいつも上部だけ他と比べると飲み残しが多いです。
元々縦抱きは私があまり得意ではない事もあってか娘もあまり縦で飲むのが好きではないようで、乳首を咥えさせるにもすんなりいきません。一度離されるとまたやり直し、で時間がかかると娘も飲みが少なくなったり嫌がって泣き出すともう縦では授乳できません。
縦抱きを上手くする事が上部の飲み残しを少しでも減らす事だとは分かっているのですが、正直縦抱きでの授乳はストレスです。
縦抱き以外で上部を上手く飲ませる方法ってないでしょうか?
搾乳やおっぱいマッサージという選択以外でお願いしますm(__)m
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1です。
説明が下手ですみません。四つん這いでも逆さまに飲ませられますが、これはかなり姿勢が辛いのでオススメしません。
私が先に書いたのは、ソファかベッドを台にした方法です。
まずソファかベッドに赤ちゃんを寝かせる。体の向きはソファかベッドの端に赤ちゃんの頭がくるように。
例えばソファなら大人が座ったときに脚を降ろす位置に赤ちゃんの頭がきて、大人が座ったときにおしりになる位置に赤ちゃんの足がくる向きです。
もちろん仰向けで。
次にお母さんが床に膝をついた状態で赤ちゃんに向かい、前屈みで飲ませる。
私は生後一ヶ月前から何回かやりましたが、赤ちゃんは仰向けで寝てるだけなので大丈夫でしたよ。
しかし縦抱きで飲むのを嫌がるお子様がこの方法で飲めるか分からないので、
無理しない程度に参考にして頂ければと思います。
No.2
- 回答日時:
完母で育てている1歳4カ月のママです。
生後7ヶ月でまさかの乳腺炎を経験しました。とても辛かったです。
まず、おっぱいの固くなる場所って決まってませんか?
私は左の脇のそばや、右の上部。
乳腺炎になったのは右下でした…。時期により違いました。
母乳をよく通すには、乳輪を優しくひっぱたりほぐしたりしてください。
つまりかけていると乳輪にしこりがあります。
それから、力の加減が必要になるかもしれませんが
授乳中に固くなっている場所を押しながら飲んでもらって下さい。
強くやり過ぎるとだめです。
4カ月だと、まださかさまに飲むのは難しいかなと思います。
(1歳過ぎれば、どんなアクロバットな姿勢でも飲みますけどね!)
ご自分で、ある程度のマッサージはして下さい。ケアですから。
私は一度、自分で白斑を取りました!
あと、食生活も気を付けてください。
詰まりやすい人(乳腺が細い人)は、特に動物性の油にテキメン反応します。
水分の取り過ぎも注意です。
まだ時期的に「溜まり乳」なのかもしれません。授乳時間があくとパンパンに張ってきませんか?
お子様が欲しがってると、どんどん張ってきてジンジンしませんか?
私は、結構搾乳してすっきりさせてました。
でも、搾乳しすぎも結局は溜まるからあまりよくないとも聞きますが…。
とにかく優しくおさえて飲ませてみてください!
痛みがないなら、温めた方がいいらしく
痛みがあって赤くなってて乳腺炎ぽいなら冷やした方がいいですよ。
搾乳とマッサージについては定期的に母乳外来に通っているので選択外としました。通って指導を受けているにもかかわらず下手なんです…また、引っかかる感じはない、との事で結論的に私の飲ませ方が良くないという事、飲み込みが悪いからか助産師さんもとにかく縦で!と指導するだけです。
あまり強く押しては駄目なんですね…奥の方に残るので強く押さないと圧がかからないような気がしていたんですが逆効果だったとは…圧のかけ方については質問した事がなかったので勉強になりました。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
私も完母で、まだ二ヶ月なので参考にならないかもしれませんが、
赤ちゃんの下顎のほうに吸てつの圧がかかりやすいみたいです。
なので、上側を吸わせたい場合は赤ちゃんを逆さまにするのがいいみたいです。
私が上側にしこりが出来た時に実践したやり方は、
ソファーやベッドなど適当な台になる場所に赤ちゃんの頭が端にくるように逆さまに寝かせ、
逆方向から体を屈めて吸わせる方法です。
楽な姿勢ではないので毎回は出来ませんが、しこりが気になった時にたまにやります。
お腹が空いている時ならとりあえず吸ってくれます。
上側の乳腺につながる乳管の通りが悪くなってる可能性もあるため、
乳首を満遍なくほぐし開通させるのもいいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
乳腺炎でしょうか?断乳中です。
-
中絶後まだお乳が出ます。なぜ...
-
母乳をあげたいのに
-
妊娠中・乳首が痛いです
-
乳腺炎が悪化してしまいました
-
おっぱいがいたい(断乳後です)
-
断乳→おっぱいがボコボコして痛...
-
断乳2日目。パンパンに張ったお...
-
断乳して数年経つのに未だに母...
-
乳児を叩いてしまいました・・・。
-
妊娠中はお刺身やお寿司は食べ...
-
生後3ヶ月の赤ちゃんがしんどい...
-
生後11ヶ月ですが、1度も夜まと...
-
洋酒チョコを食べて授乳してし...
-
7ヶ月の娘。間が持たない
-
赤ちゃんのことが心配すぎて夜...
-
生後3週間でママ友とのランチ
-
赤ちゃんとの過ごし方。生後8ヶ...
-
女友達の授乳は見ていいのでし...
-
女の子の赤ちゃんの固太り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
乳腺炎でしょうか?断乳中です。
-
中絶後まだお乳が出ます。なぜ...
-
断乳2日目。パンパンに張ったお...
-
断乳して数年経つのに未だに母...
-
妊娠中・乳首が痛いです
-
断乳→おっぱいがボコボコして痛...
-
助けてください!! 昨日から断...
-
片方のおっぱいがカチンコチン...
-
母乳育児7ヶ月 突然おっぱい...
-
母乳がよく出る人の断乳について
-
生後3ヶ月 急によく寝るように...
-
胸のしこり(子供)
-
完母で、おっぱいの上がかたい...
-
母乳に繊維質なものが混ざる
-
おっぱいがチクチク痛いです
-
おっぱいしこりが毎日できる
-
胸におおきなしこりが・・・
-
授乳中 胸のしこりについて
-
卒乳したいのですが、あげない...
-
直母の嫌がりと搾乳&おっぱい...
おすすめ情報