アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年の1月にバッテリーを新品(FA80D26L)に交換しました。
しかし、3月にバッテリー上がりのためエンジンがかからなくなりました。
購入店に事情を話した結果、新しいバッテリーと交換してくれました。
ところが、8月に再度バッテリーが上がりました。
半年に2回もバッテリーが上がる事象は、バッテリー以外の原因があると思いますが
小生にはわかりません。

バッテリー購入時の数値は : 比重が1.310 電圧は12Vです
バッテリー上がり時の数値は :比重が1.170 電圧は 8Vです

また、エンジン停止時の電圧は12Vでエンジン起動時は14Vです。
オルタネーターが不良で交換する場合の費用についても教えてください。
車種はトヨタクラウンセダン2.5(平成10年度) 6月に車検を受けました。

A 回答 (4件)

>バッテリー購入時の数値は : 比重が1.310 電圧は12Vです


バッテリー上がり時の数値は :比重が1.170 電圧は 8Vです
また、エンジン停止時の電圧は12Vでエンジン起動時は14Vです
極当たり前の情報で参考になりません。
それよりも、車の使用状況(バッテリー単独使用の有無を含む)のほうが重要です。
たとえば50Ahのバッテリー=1Aの電流50時間で空になる(1Aの電流50時間取りだせる)、ただしあくまでも定格であり実際はその半分と見たほうが・・・・。
最近の車は動かさなくても電気を使います、例 時計他(俗に暗電流と言います)。
暗電流0.1A、24時間では2.4Ah、10日では24Ah、20日では48Ah、50Ahのバッテリーだとここまで使うと、もうお釈迦です。
ほぼ毎日数Km以上走っての状況なら、(1)配線のショート(完全ショートならヒューズ切れますが、振動による間欠ショート)、(2)バッテリーの寿命、(3)充電系のトラブル=オルタ不良・ダイオードパンク、レギュレター異常作動。
バッテリー新品使用であれば(2)は除外。
新品交換は相当高くつきそう、コンパチと言っていたようだが、必要な部品のみ取りだして・・・、それでも〇万円?。
    • good
    • 0

車は乗らなければ、1ヶ月くらいでバッテリーはあがります。



この場合故障ではありません。
    • good
    • 1

以前、カーオーディオ関連の仕事をしていた時、カーラジオの不良でバッテリーがすぐに上がってしまうという事例がありました。

電源スイッチをOFFにしていても電流が流れ続けるという故障でした。昔は機械的なスイッチで電源をON/OFFしていましたが、最近は常に電源を加えておいて、コンピューターで電源をコントロールしているので、そのような故障が発生する可能性があります。
質問者様の事例でも何か電子機器が故障している可能性があります。バッテリーの電流を測りながら電子機器を一つづつはずしていって調べることが出来ます。販売店で調べてもらえるといいのですが・・・。
    • good
    • 0

これだけの情報だと、原因は分かりません。


車検とバッテリー上がりは関係ありません。

で、まず、確認です。
車の使用状況(頻度・走行距離・夜間/昼間)は、どんな状況ですか?
→使用頻度が少なく、街乗りで1kmも運転しないような状況だと、上がりやすくなる。

以下、推定原因です。
・消費が多くなっている。→一つの原因として、暗電流が大きくなっている。車内の配線・機器類に異常がある場合がある。
・発電能力不足→オルタネータの不良。レギュレターの不良も考えられる。 ディーラーか整備工場に入庫して、確認して貰って下さい。また、ベルトのスリップによる発電不足も考えられる。
不良時の交換ですが、新品でも良いが値段が高いので、整備工場で相談すればリビルド品の入手も出来るので、検討してみて下さい。

-以上-
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!