プロが教えるわが家の防犯対策術!

車で追突されました。頚椎捻挫と診断されました。お医者さんは、「痛み止め薬」とシップしかくれません。始め私は、痛み止めは本当に痛くならない限り飲みませんでした。するとお医者さん曰く、「痛くなればどしどし飲んで痛みを無くすことです。痛く感じると首が張って治癒力が発揮されません。」とのことです。素人考えですが、痛いというのは「首」が悲鳴を上げていることであり、安静にして欲しいからだと思います。薬で痛みを無くしたら、自分では痛くないと感じ、もっと「ぐりぐり」動かしてしまい、治癒どころではないと思うのですが…。整形外科の治療とはこのようなものなのでしょうか?まあ、この治療方針で正しいのでしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは。


整形外科の治療としては一般的な治療だと思います。鎮痛薬と筋肉をやわらかくする薬と胃薬を内服してもらい、後はシップなど張って安静にしてもらいます。首を回すのがつらいくらいになると頚椎カラーといって、首輪みたいなのをして、首の負担を軽くします。
>痛いというのは「首」が悲鳴を上げていることであり、安静にして欲しいからだと思います。
確かにその通りだと思います。
>薬で痛みを無くしたら、自分では痛くないと感じ、もっと「ぐりぐり」動かしてしまい、治癒どころではないと思うのですが…。
 整形外科の先生は、薬で痛みがなくなったならば、そこで無理をしてよいというのではなく、安静にしていてくださいということを言ったのだと思います。また痛み止めは、消炎鎮痛剤といわれ、炎症を抑える作用があります。頚椎捻挫で、筋肉を無理やり伸ばして、筋肉の炎症があります。また、炎症を強めるような、長時間お風呂に入ったり、アルコールを飲みすぎたり、首の運動を、頚椎捻挫の急性期にやると、かえって症状が悪くなったりします。だから、低周波などの電気治療やホットパックなどのリハビリは、炎症が収まる頃の、1,2週後からでないとあまり効果的ではなさそうです。
 ということで、急性期の一番の治療は、首の安静を保つ、必要であれば痛み止めを飲んでおくのがよいと思います。
普通の人は、痛み止めを飲んで、痛みがなくなっても、それは一時的な薬のせいだと思って、あまり無理をしないと思うのですが・・。
もし痛み止めを飲んで、痛みがなくなったら、思わずもっと「ぐりぐり」と動かす可能性があるならば、痛み止めを飲まないほうがよいかもしれません。首の安静が一番の治療なので。
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
少し、痛み止めを休んでみます。

お礼日時:2004/04/09 22:23

病院や先生によって治療方針や考え方はまちまちです。

何度もムチウチを経験して、個人の整形外科・接骨院・総合病院とその度に変えていきまいした。現在は総合病院と接骨院と併用で行ってます。
あなたが行ってる整形の先生は説明不足なのでは?それとちょっと荒治療に感じます。
 私の経験上触診をしない先生は余り良くありませんでした。(少しでも首や肩を触ってから状態を話す先生が良いと思います)
あなたの年齢が分かりませんが、先生によっては若い子は薬は少なめで、痛み止めの注射をしないで自分の治癒力で治して行こうという方もいます。あなたの担当医も治癒力を強調しているみたいですが、無理に動くのは私の経験上かなりの逆効果です。
 一番多かった治療方針は始めの一週間から二週間くらいは安静にしてその後から、治療と言う形を取るのが一番多い治療方針でした。(始めの一週間が間が一番大事言う先生が大かったです)
中には単にムチウチと言って、月一でしか診察せず、簡単に電気やマッサージで患者の症状の悪化を無視する整形外科もありました。もちろん患者がいないのでほとんど待つ事も無く治療してもらえましたが、直ぐに病院を変えました。
 人それぞれですが、自分にあった(納得できる)病院を探してみては?事故になると保険屋がコロコロ病院を変えることを嫌がりますが、周りの人などに聞いて評判の良い病院を探してみてはいかがですか?
今は、電気治療でも沢山種類があるし(機械が勝手に悪い所を確認してくれる物や、ペンの様な先端のある機会で悪い場所だけに低周波を流す機械)、レーザー治療・マイクロ波なども取り入れてる病院や接骨院もあります。
もちろん、病院の先生の許可があれば針やお灸も出来ますよ。
 一般治療の電気やマッサージと湿布より、そう言う治療の方が全然効果がありました。
湿布も「経皮吸収型鎮痛消化剤」と言うのと「経皮鎮痛消化剤」があり吸収型が入ってる湿布の方が断然効きが良いです。手持ちの湿布を確認して先生に「経皮吸収型鎮痛消化剤」(その中でも色々種類がありますが)と言えばもらえますよ。試してみてみたはいかがですか?
 今の病院で不安なら他を探してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もう少し、様子をみてみます。

お礼日時:2004/04/09 22:24

 頚椎捻挫では鎮痛剤とシップを出すのはごく一般的です。



 さて、怪我や病気の治療法に絶対無二の治療法はありませんが、今回の件に関してはどちらかと言えば質問者の方の考えに賛成です。

「痛みは体の赤信号」

 リウマチの治療は初めから強力な薬で症状を押さえるのが主流ですが、外傷の場合は強力な痛み止めを使ってどんどん動かすのは考え物です。もし、それが正しいのであれば『捻挫した足に痛み止めを毎日でも打って走らせる』のが足関節の治療の主流になるはずですが、余りそんなことはききません。却って安静のためギプスを巻くこともあります。

 鎮痛剤には副作用もあり、不要な際には服用しないほうが無難です。

もしかしたら担当の先生は「余り痛いときは我慢せずに、痛み止めを飲めばいいんだよ」と言う趣旨だったのかも。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
少し痛み止め休んでみます。

お礼日時:2004/04/09 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!