プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お世話になります。

表題のとおりなのですが、
他社に常駐している自分の会社の人間に
荷物を発送する際の宛名の書き方がわからなくて
困っています。
「きづけ」(?)という言葉を使うと聞いたのですが
変換もうまくいかず辞書にも載っていないので
聞き違いなんでしょうか?

他社の代表者の方の名前:A
送付先の自社の人間の名前:B
とすると、
「株式会社○○ A様きづけ B宛」
と書くのが正しいのでしょうか。

正しい書き方をご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

 こんにちわ。



 まず最初に書き方を教えておくと
「株式会社○○気付 B様宛」
 と書きます。
 代表の方(A様)の名前でなく、部署名などを加えるべきですね。

「株式会社○○ 営業課気付 B様」

 だと、相手の方もわかりやすいと思います。



 余談ですが、手紙で使う特別なあて先の書き方には、3つあります。

気付:相手の住所はわからないが、勤め先やよく出入りする場所を知っている場合。
例:「○○中学校気付 ××様」

御中:個人へ当てるのでなく、団体などへ送る場合。
例:「有限会社○○御中」

様方:送る住所の世帯主が、送りたい人と違う場合。
例:「○○××様方 □□様」



 こういうのは礼儀ですので、しっかりしておくと、見る人は喜んでくれますよ。
    • good
    • 2

m-m-さん、こん**は。


この場合「気付」はどちらでもいいと思います。
これを付けるときは、(個人的な考えですが)
会社などで「いつもいない人がいる時(出張などで、1週間泊まり込むなどなど・・・)」は、
「その人をまとめている人」気付、○○様のようにするのがいいと思います。

郵便を受け取った社内で、
「これはAさん宛、これはBさん・・・○○さんっていたっけ?」と、
ならないように「A様気付」にしておけば、担当の人も
「Aさんに渡せば何とかなるだろう」と判断されやすいと思います。
たぶん自分なら付けます。
    • good
    • 1

  こんばんは。


私も他社に駐在していますが、仕事ではその会社の社員として仕事をしているので、その会社の名前で荷物も手紙も受け取ります。

 「気付」はあえてつけなくても良いと思います。いかがでしょうか。
    • good
    • 1

こんにちは。


goo辞書に掲載されているので参考になさって下さい↓

株式会社○○ 気付 B様

“気付”は代表者に対してではなく会社に対して付け、自社の人間でも
Bさんには敬称を付けるべきなので、このような表現が的確かと思います。

参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%AD …
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています