アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

派遣歴15年目のCADオペレーターです。
現在まではAuto cadを使っています。

今のままでも仕事はあるのですが、1ステップ向上したく、3Dの習得を考えています。
スクールや独学等を検討するため、サイトをめぐっているのですが「これだ!」というものにめぐり合えずにいます。

Auto cadの3Dを習得した方が良いのか、他のソフトにするべきなのか。
そもそも3Dに進むべきか、2Dで別のものを学ぶべきか。

その辺りで悩んでいます。

オススメのスクールはありますか?

派遣先は機械プラント系と電気JVが多く、配線図・回路図・機械配置・エア配管などを中心に描いてます。

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

こんばんは




>Auto cadの3Dを習得した方が良いのか、他のソフトにするべきなのか。
LHS07 さんの回答の通り、Auto cadの3Dは数値でコントロールすることが多いですし、いろいろなものをアドインしなければなりませんので少し問題があります。



>そもそも3Dに進むべきか、2Dで別のものを学ぶべきか。
3Dはお勧めです、2Dより素早く図面を作成することができます。



CATIAがいいのですが、お値段が高くてなかなか手が出せません。



LHS07 さんの回答にもありますが、SolidWorksは安価ですし、非常に簡単に習得できます。
ただし、バグが多いのと、無料の体験版はWeb上ではダウンロードできません。



>オススメのスクールはありますか?
SolidWorksの場合は習得が簡単ですので、スクールは必要ありません。
と、いってもSolidWorksの機能が低いわけではありません。



個人的には、SolidWorksがいいですね~
以下はSolidWorksについてです。
長所
# .NET FRAMEWORKを使っていますので、C#や.NET VBなどで自由にカスタマイズできます。
# 購入するとチュートリアルなどの参考資料がPDFで付いています。
# 3D CADと思いきや、2Dの図面機能はかなり充実していて、かなり高速に2Dの図面が書けます。
# 多くのファイル形式に対応できます。
# その他


短所
# マイクロソフトバリューですので、PCの性能にかなり左右されます。
# バグが多いですので、問題が発生するとすぐにシャットダウンします。今までの作業が~(涙
# >機械プラント系と電気JVが多く、配線図・回路図・機械配置・エア配管
   上記の関係なら問題はないと思いますが、展開図の作成は非常に苦手です。
# 「勝手に拘束が付いて困る」という人もいますが、拘束が付くおかげで楽できるところもあります。
# その他


 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

bybalsendercase様、詳しい回答ありがとうございます。やはりSOLID WORKS が良いみたいですね。3D初級者としては、そこからスタートしてみようかと思います。長所・短所を書いて頂いたことで、3D以外も出来ることを知れて、利便性が分かりました。ちょうど仕事の環境上、SOLIDの学習ができるスクールにも安価で入会できそうなので検討してみます。

お礼日時:2013/09/25 12:40

AutoCADの3D機能は数値でコントロールすることが多くて、実践としてはどうかなという感じがします。



大手で採用している
CATIAやPRO-Eがお勧めです。

安価なSolidWorksもなかなかいいです。
本を読みながら習うこともできます。

フューマンアカデミーがお勧めです。
AutoCAD 3Dが終わった人がCATIAを習うことができましたが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。検討の幅が広がりました。
SolidWorks は名前は聞いたことあります。本からでもスタートできるなら、読むだけ読んでみようかな。
CATIAとPRO-Eは初めて聞きました。いろんなCADがあるんですね。

お礼日時:2013/09/17 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!