プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は高校3年の大学受験を控えているものですが、

南山大学、愛知大学を志望しています。


今までに何回かオープンキャンパスにいったり、調べてみたりなどしていますが

実際のキャンパスライフがどういったものなのかあまり掴めていません。


確かに学力は大事ですが、雰囲気なども大切にしたいです。


そこで、主に在学生、OBに質問なのですが

南山大学、愛知大学の雰囲気はどんな感じでしょうか?楽しいですか?

A 回答 (3件)

少なくとも、首都圏の人や、首都圏の大学に進学しようとしている人のように、二つの大学のどちらにしようか、と議論することは危険だろうと思います。


私は名古屋のことはあまり知りませんが、名古屋大学と南山大学ならまだ判りますが、愛知大学になると名前は知っていてもどういう所かまるで見当がつきません。
他の連中も、首都圏の大学のように、どっちがどうかと考えて選択しているわけでは無いでしょうから、学校によるカラーの差はあまり生じないだろうと思います。
レベル差によるカラーの差と、大学自体のシステム(単位認定が厳しいとか、必修が多いとか)に依るカラーなら出るとは思いますが。

おそらく就職時、特に中京圏以外だと(そういう場所に就職するつもりはなくても、つもりはつもりでしかありませんので)、名古屋のナンバーワン私大(名古屋と福岡までならそう考えて貰えると思います)とその他大勢という扱いになる会社はあるだろうと想像します。
(他の100万人都市なら、ナンバーワン国立大学以外はその他大勢でしょうし、下手すれば全部撥ねられるでしょう。おそらく。)

キャンパスライフやら雰囲気やらは、他人の話を聞いたところで、その人の主観に依るところが大きすぎるでしょう。
英語をビシビシ鍛えてくれて良いと感じる人も居れば、英語の講義が出席だのディベートだの単位だの五月蠅くてかなわないと感じる人も居る、同じ事象でも感じ方は人それぞれでしょう。
あなたも高校は選んだかもしれませんが、雰囲気だの高校生活だの、予測通りだったでしょうか。

こういうことなら話は別なのです。
xx学のxx方面の研究を私はこう進めたいと思うのだが、xx大学のxx先生とxx大学のxx先生とではどちらが良いだろうか、なんてことなら、場合によっては○×が付けられるでしょう。
勿論この場合、雰囲気がどうしたこうしたなんて事で大学を選択することは無いでしょうね。
と考えると、雰囲気で選ぼう、なんてことは、そもそも大学選びで考えることなのか。
幼稚園保育園なら考えた方が良さそうですが。
あそこは厳しいが慶應幼稚舎に行くなら相応しいとか、自由で活発に遊べそうとか、穏やかで優しそうだとかね。
とはいえ、雰囲気を軽視しているわけでもありません。
私も実際に行った大学の雰囲気が合わなくて。
東京の大学ではありましたが、しかし今考えても他に選択肢は無かったように思います。
強いて挙げれば京都大学かもしれませんが、おそらく気候が合いません。私の体力ではやめた方が良いでしょう。学力的にもちょっと無理でしたし。

実際問題、南山と愛知は偏差値的に少し離れていますよね。
勿論、受験の際は、南山に受かりそうだが判らないなら愛知だってどうか判らない程度、本番ではそのくらいの誤差が出ることもありますが、それでもまぁ、偏差値的に離れてしまっているというのは、基本的に学力レベル自体が違うということですし、それは地域人口によってそうならざるを得ないのです。
名古屋の人口が5000万人なら、ナンバーワン私大とナンバーツー私大は、もっと高い位置で拮抗するだろうと思います。
私も実際、早稲田と慶應とで、国立に落ちたら早稲田に行こうと思っていました。
家から近かったというのもありますが、慶応ボーイなんてガラでは無いので。
つまり、カラーで選んで早稲田でした。
実際に行ってみたらどうなのかは、また別の話ですが。
愛知の人口だとそれは無理ですし、実際偏差値的にも離れているのです。
雰囲気で選べるなんてのは、かなり贅沢な話であって、それができる大学群は限られると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく説明していただいてありがとうございます。
理解できました!

確かにそうですね、
雰囲気がいいかどうかなんて人それぞれだし、
同じレベルの大学での話ですよね。

名古屋の大学、確かにカラーないです( ; ; )
東海トップ私大の南山も、名古屋大学でさえも、
全国的には知名度がまだまだ低いですもんね。

雰囲気なんて聞いた時点で少し逃げ腰でした(・_・;
愛知でもいいかな、なんて思いはじめてました。

地元からは出られないので、
やはり南山を目指そうと思います。
将来的にも大きく変わってきてしまうだろうし。

2度も回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/10/26 17:21

首都圏人口は3000万人。


端から端までの通学は無理だとしても、上位大学の通学圏にはそれぞれ2000万人はいるでしょう。
では、南山愛知はどうなっているでしょうか。
名古屋市の人口は?愛知県の人口は?通学圏の人口は?

通学圏人口が1000万人と100万人の地域それぞれにナンバーワン私大とナンバーツー私大とがあったとして、且つ、4大学とも定員が同じ(仮に5000人)だとすると、ナンバーワンとツーの差は、単純計算で10倍違います。
上から5000人採った次の層との開きは、人口が少ない地域の方が大きくなります。
それぞれ受験生の人口が30万人と3万人だと仮定すると、5001番/30万人と5001番/3万人というように違うわけです。

似たようなレベルの上位大学が二つある、のは、おそらく関西圏まででしょう。
首都圏であれば、順位が隣り合った二つの大学で、どっちにしましょうか、という議論は可能でしょうが、名古屋ではそうはいかないと思います。
地域人口がそれを許さないと思います。

例えばこれが広島の規模になると、ナンバーワン私大自体がMARCHレベルではなく、日東駒専レベルにまで落ちてしまうのです。
地域人口が、ナンバーワン私大をMARCHレベルで支えきれないのです。
ちなみに通学圏人口は、おそらく名古屋の1/3だろうと思います。
それで他地域に逃げ出す人がより増える事も考え合わせて、名古屋の上から4~5番目の大学のレベルを考えれば符合するだろうと思います。

つまり、田舎になればなるほど、選択の余地が無くなるのです。
早慶上智MARCH、関関同立、なんてのは、比較的イメージなりカラーなりがありそうです。(ただの幻想であったとしても)
それは、まずは選択の余地があるからです。
名古屋の大学に、そういうカラーがあるでしょうか。カラー以前にレベルじゃないでしょうか。
あ、受験生も下位に行けば行くほど(高校生のど真ん中レベル=底辺大学レベルに近づけば近づくほど)、その学力帯の人口が増えますんで、もっと下のレベルの大学なら、名古屋でも、どっちにしようか、という議論は可能だと思います。

違った視点から。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなって申し訳ありません。
回答ありがとうございます。

えと…つまり、南山と愛知の差は、
並べて比べられないほど大きいということでしょうか。

すみません。読解力が乏しいので。。

とにかく、南山入学できるよう頑張ります。

お礼日時:2013/10/26 00:25

南山のobです。

就職を考えると南山の方がベターでしょう。
施設は愛知の方が上でしょう。国際的な活動とすれば南山でしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼遅くなりました。申し訳ありません。

そうですか、やはり
多くの点で南山の方がいいんですね(・_・;
努力して南山を目指そうと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/07 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!