
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
機能拡張ファイルのコンフリクトなら、
不必要な機能拡張ファイルをOFFに、
メモリ不足ならIE本体の割り当てメモリ増やしたり、
プラグイン(フラッシュやショックウェーブ)のメモリ割り当て増やす、
IEが使ってる「インターネット設定」の初期設定ファイル「Internet Preferences」やプラグインの初期設定ファイル(今Macの無いところにいるのでファイル名のかくにんはできてません)の損傷なら、
初期設定ファイルを捨てて再設定、
プラグイン自体の不具合なら、
プラグインの最新版をインストールしなおし。
参考URL:http://www.macromedia.com/jp/
No.5
- 回答日時:
私も同じ現象につい先日までなっておりました。
No.#1の方の言う通り、最新版をダウンロードして最インストールしたらよくなりました。
一度アンインストーラーもダウンロードしてきちんとまっさらにしてから最新版をインストールいたしました。
全然回答になりませんがご参考まで…。
参考URL:http://www.macromedia.com/jp/shockwave/download/ …
No.4
- 回答日時:
IE本体(エイリアスは駄目)のアイコンをシングルクリックしてコマンド(林檎)キーとi(に)キーを同時に押します。
表示欄の「一般情報」をマウスを押しっぱなしにして「メモリ」を選んで下さい。
最小サイズを12000に使用サイズ欄の数字を35000に設定してウインドウを閉じて下さい。
エイリアスの場合はcontrolキーを押しながらアイコンをクリックしてメニューのオリジナルを表示を選びアプリケーション本体のアイコンをクリックしてFinderのファイルから情報を見るからメモリを選んでください。
No.3
- 回答日時:
・・・初心者が口を出して良いのかどうか解りませんが・・・。
IEに割り当ててるメモリを増やすだけで随分回避されると思います。
初期のままだと5000くらいしか割り当ててないので
20000くらいにすると結構大丈夫だったりします。
・・・違う話だよ、というのでしたらごめんなさい・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
VMware ESXiが認識するメモリ容...
-
Wizard V3 (NEC製 MS-DOS版 ver...
-
Apple Mac OS X 10.2をインスト...
-
システムリソースが不足してい...
-
I/Oバッファサイズの値の設定値
-
iMac メモリを認識しない
-
OEM版OSは一緒について来たメモ...
-
Lenobo G570をWIN10にアップデ...
-
mac mini M9687J/A とJ/B ...
-
イラストレータの印刷がメモリ...
-
PowerMacG5が起動しない(電源...
-
OS9のアプリケーションメモリの...
-
Macのメモリを1GB消費する「ker...
-
Mac G4にHDDを増設する場合の注...
-
【空き容量】どれくらいあれば...
-
最小化したプログラムのメモリ...
-
Windows10が頻繁に応答なし、再...
-
G4 メモリー増設したいのですが
-
メモリを増設したら急にフリー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
システムリソースが不足してい...
-
メモリ(RAM)が不足しているため...
-
Hyper-Vの空き容量確認について
-
イラストレータの印刷がメモリ...
-
スマホのメモリ8ギガを仮想メモ...
-
Windows7 64ビットの快適なメ...
-
OS Windows11が入ったノートパ...
-
LinuxのSwap領域は、なぜ実メモ...
-
Windows10が頻繁に応答なし、再...
-
PowerPoint2003メモリが不足対...
-
シャットダウン時のエラーメッ...
-
タスクマネージャーで 物理メ...
-
AIXでのメモリ使用率の計算
-
Windows95のMS-DOSで東方旧作を...
-
エクセルで作った表をPC上の壁...
-
windows11のメモリー
-
ビデオメモリが不足しています...
-
USBメモリ取り外し時のエクスプ...
-
デュアルモニタにするとCPU使用...
おすすめ情報