プロが教えるわが家の防犯対策術!

初めて質問します。

この話で台本を作りたいと思っているのですけど、くずし字の苦手な私にはとても解読ができませんでした・・。

1週間、いろいろくずし字を調べたり本を借りたりして読んでみましたが、どうしても読めません。
よろしければ解読してほしいです・・・!

http://k-aiser.kokugakuin.ac.jp/library/lime/koi …

A 回答 (1件)

くずし字の習得が目的でしたら笑ってスルーして下さいm(_"_)m



でも台本作りが目的でしたら門外漢の私でも何とかなるかもしれません^^

・恋塚物語屏風<解説>
http://k-aiser.kokugakuin.ac.jp/digital/diglib/k …

上記「恋塚物語屏風<解説>」の<解題>欄によりますと、
・貼り違いによる本文の錯簡のほか、
本資料は陽明文庫本の本文に極めて近いものの、
・誤字脱字や脱文
・物語冒頭から数丁分が欠けている
・末尾「これをはいけんの人々は、ねんふつ十へんつヽ御ゑかうあるへし」の一文がない
などの問題があるようですね。

あと、「恋塚物語屏風<解説>」の<参考>欄の中の
・山本岳史「〈翻刻と解題〉『恋塚物語』屏風」
(『國學院大學で中世文学を学ぶ 第二集』國學院大學文学部松尾研究室・2009年)
があれば、問題解決なのでしょうが、検索した限りではWEB上での確認は出来ませんでした。

でも、・恋田知子「陽明文庫蔵「道書類」の紹介(二)『〔恋塚物語〕』翻刻・略解題」
(『三田国文』46 2007年)の方はWEB上でも見ることが出来ますので、
下記の陽明文庫本の翻刻を御覧いただければと思います。

〇「陽明文庫蔵「道書類」の紹介(二)『〔恋塚物語〕』翻刻・略解題 /恋田知子」
『三田國文 No.46(2007.12)/慶應義塾大学国文学研究室』(p.43- 54)
http://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoon …

残念ながら、前記の問題を含みますのでピッタリというわけにはいかず、
翻刻の1~29の各オモテ・ウラと、屏風とにはズレ・欠落等があるため結構面倒ですが、
試しに一部後方頁の各先頭箇所をチェックしてみたところ概ね一致している様子も伺えます。

Page 009 of13 ------------------
とにいたきとらせつゝ さても日
ころはいたわしく ちりたにも
ふれさりける ひすひのかん
さしのかけにあまりたるを…

Page 010 of13 ------------------
おかしき夜もすてにふけゆくは
さへもんのせうねさめして女…

Page 011 of13 ------------------
その夜もすてにあけしかは
京へもかくとつけにける…

Page 012 of13 ------------------
あらんとありしをもりとをま
ことゝおもひてこよひこれに
きたりて…

Page 013 of13 ------------------
さきよくいのちをおしむけし
きもなし さんきまんきを
こゝろしても…

以上 少しでも問題解決の糸口に繋がれば幸いです^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!