

みなさんのご意見お聞きしたく投稿させていただきます。
私はパソコンをダンボールに乗せて使っています。
今使っているパソコンのダンボールなんですが、(富士通)本体の入っていたほうにキーボード、ディスプレイ入っていたほうを本体とディスプレイをのせています。
ある日知人が来てダンボールに乗せてパソコンやるなんてダサといわれました。そういうものは格好からはいるものだとも言われました。
そこで質問なんですがダンボールやそれに準じてる
ものでパソコンやってる人いませんか?
なぜダンボールなのか、その理由も教えてくれるとうれしいです。
No.4
- 回答日時:
その状態で姿勢が苦しくありませんか。
また使ってる内にダンボールがヘタってパソコンがずり落ちませんか。
そうしたことがなければよろしいのではないでしょうか。
私ですが、ディスプレーの置いてある安物ラックに2台のPCとスキャナーが乗りたわんでいます。
左に25歳の甥が小学校入学の時購入した学習机があり、2台のPCとプリンター、左に粗末な組み立て家具があり、はみ出すように巨大なワークステーションとフィルムスキャナーがあります。
床にはキーボードやCDが散らばり、今日キーボードを踏んでキーが1つ取れてしまった。
地震がきたら崩れて圧死するかもしれません。
参考までに。
お返事ありがとうございます。
98Kinさんのおっしゃるとうり、このダンボールの
唯一の欠点が腰がいたくなることなんです。
あぐらをかいてパソコンやっていますので、
なかなか辛いものがあります。
では失礼します。
No.3
- 回答日時:
こんにちは!
ぜんぜんダンボールで良いのでは?自分が使いやすければ問題無いと思います。あ、でも熱でダンボールが燃えたりしないですよね??
ちなみにうちは2台PCがありますがルーターで繋いであるんですが、私のPCはきちんとテーブルの上、でも主人のPCを置くスペースが無いので(2台ともノートなんですけどね(^^;)主人のは中学で作った木の台(椅子??)です。幅25センチ、奥行き15センチくらい。で、PCがちょっとはみ出てますが別段使いにくそうにもしてません。そこに置いてる理由はルーターで繋がってるのであまり2台を離せないという事とテーブル、デスクを置くのは邪魔。この小さい台が非常に役に立つんですね。で、主人がコーヒーを飲みながらPCをするのですがコーヒーを置く台はルーターが入っていたダンボールの上です。でも文句も言わずにいます。本人が良ければ格好なんかどうでも良いと思いますがね~。
お返事ありがとうございます。
ダンボールの上でコーヒーですか~^^
私ももう一個ダンボール探してこようかな~?^^;
貴重なご意見ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ダサイかどうかは別として、本体/ディスプレイを載せている方のダンボールって、不安定じゃないですか?
PCの種類にもよりますが、本体/ディスプレイって結構重たいですよね。
あ、最近は液晶だからそうでもないのかな。
いずれにしても、もし「本体/ディスプレイがダンボールの上から落ちたら」ということをかんがえると、もう少ししっかりした(安定した)台の上に載せたほうが安心できるんじゃないかな、って気がしますよ。
>格好から入る~
これには反対。そういうことを言う人に限って(以下略)。
お返事ありがとうございます。
不安定についてなんですが、このダンボールの上で倒れるなら普通のパソコン机でも倒れています。
それほど安定しています。(一種の製品と考えてください)ダンボールのなかには搬送時なかの本体などが壊れないように箱のサイズとぴったりな発砲スチロールはいっていましたのでそれで安定しております。
貴重なじかんをさいてくだらない質問に答えていただきありがとうございます^^
では失礼します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
アロマオイルの郵送方法を教え...
-
5
ダンボール箱ってどこで購入?
-
6
クリアファイルの発送方法について
-
7
1枚のセル画の梱包の仕方
-
8
細長い品物も梱包や送付方法に...
-
9
ダンボールはどこから入手する...
-
10
バイクのマフラー(かなり長い)...
-
11
ダンボールを押入れに入れるの...
-
12
ダンボールの重量は?
-
13
とらのあなの通信販売どのよう...
-
14
ダンボール箱の手に入れ方
-
15
大型ダンボールの集め方
-
16
ヤマト便を利用する時の梱包方法
-
17
160サイズか170サイズの...
-
18
元箱のないファンヒーターの梱...
-
19
車のシート発送しますが梱包方...
-
20
宅配便用の袋やダンボールの入...
おすすめ情報