
No.5
- 回答日時:
家のお墓はお彼岸にちょっと手入れするぐらいでほぼ放置しているのですが、案外バランスが取れた状態になっています。
参考までに生えている物を書いておきます。
・タマリュウの一種→50年以上前に祖父か父が植えた物だと思います。
・芝→墓地の管理者が通路に撒いているものが移ってきたのでしょうか
・イチイ→成長が遅いので適当に刈っていれば大きくなりません。
・千両か万両→たぶん実生これも適当に刈るだけ
・松→近くの木から落ちた実から生えた物。大きくならないようにするつもり
・椿→父が好きで植えたのですが、こぼれ種から実生がたくさん出る上やたらと伸びが良く、収拾がつかなくなり毛虫がつくので切り倒しました。
・ツツジ→たぶん父が植えた物です。可哀相な状態になったので枝を整理して半分ぐらいの大きさに切りました。
椿を除いて木の高さはひざ下です。
水はお墓参りの時に墓石にかける程度です。場所は東京都内。
一坪ぐらいの地面でもこれだけの植物が適合して生えてきます。むしろ都合の良いものは残して嫌な物は退治してコントロールすると考えた方が良いかと。
草取りはしたことがほとんどありません。タマリュウのおかげでしょうか。墓地全体に外来種がとても少ない状態ですが。
最近駐車場の端っこの石ころだらけの所にポーチュラカを植えてみたのですが、何もしないのにあきれるほど元気が良く、おそらくお庭好きの人には迷惑がられるだろうなという植物ですね。越冬はしないようですがこぼれ種があるでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/09/21 10:09
お墓はお参りしたときにしか手入れできませんよね。そうですね。タマリュウはこの夏の猛暑でさえ水やりなしで大丈夫でしたね。縁には植えるつもりでいます。低木も候補にいれて検討してみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 24時間換気のマンションで観葉植物の育て方について
- 高山植物の名前を教えてください。
- 除草剤に詳しい方! ご回答頂けると幸いです 質問1 雨の日に除草剤又は 翌日に雨の日など 撒いた後雨
- 自由研究に適する植物
- ダリア 病気? 道の駅で買ったダリアを鉢植えで育てはじめました。 購入時は1つ花が咲いていて、小さい
- 草花の名前
- 【アジサイの葉の変色と枯れ】 ※写真を添付しておきます。 もう10年以上 鉢植えしている、 アジサイ
- 勝手に草刈され、除草され、菜園を作られましたが、花壇を復活させたいです
- この雑草は育てられるものでしょうか? おはようございます。 私は観葉植物を昨年から育ててる初心者なの
- 早く育つ花
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
*フランス語など「お花」に関...
-
水栽培のヒヤシンス 脇から芽...
-
秋まきの花の種、もう遅いです...
-
ピーマンを越冬させるには、た...
-
冬場まったく日の当たらない家。
-
亡くなられた人の机の花
-
お供えのお返しをお断りするには
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
ムスカリが芽を出しています
-
コスモスは一年草か多年草か?
-
花の色が薄い
-
球根が食べられたり花が荒らされる
-
水神様へのお供え物
-
精液のような臭いをはなつ樹木...
-
青しそ、北関東でも冬越し可能...
-
月日が経つのがとても早くて怖...
-
木の根元に花を植えるとき
-
ポインセチアを屋外で育てるの...
-
ピンクのアガパンサスに似た花...
-
花でしょうか 華でしょうか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ムスカリが芽を出しています
-
*フランス語など「お花」に関...
-
ピーマンを越冬させるには、た...
-
水栽培のヒヤシンス 脇から芽...
-
ギンバイカの実は食べられますか?
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
コスモスは一年草か多年草か?
-
冬場まったく日の当たらない家。
-
パンジーの色が薄くなる
-
青シソを植えましたが、花が咲...
-
亡くなられた人の机の花
-
木の根元に花を植えるとき
-
チューリップが咲いていない時...
-
西日のみの場所はどういう植物...
-
精液のような臭いをはなつ樹木...
-
花の色が薄い
-
一番好きな花・苦手な花
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
球根が食べられたり花が荒らされる
-
寒冷地でも冬越し出来る花
おすすめ情報