プロが教えるわが家の防犯対策術!

ネットで「慶應在籍・卒業」と自称していたり、慶應を持ち上げている人がだいたい嫌な感じの人なので、僕の中で慶應のイメージがどんどん落ちているのですが、実際問題、慶應の人って、嫌な感じの人は多いんですか?

具体的に言うと
・極端な地方蔑視、首都圏至上主義
・学歴至上主義
・年収は多ければ多いほどいい、という考え方(拝金主義)
・「勝ち組、負け組」という言葉を使うのが好き。そして、慶應卒・在籍は「勝ち組」だと言って憚らない。
・「エリート」を自称して憚らない。
・「裕福な家庭に生まれてくることも才能」などと言う。
・異常な東大信仰の反面、京大・東工大・一橋などの学生を「学力は多少高くても少数派だから出世できない」「勉強はできても要領が悪い」などと言う。
・地方旧帝大はじめとする首都圏以外の国立大を特に馬鹿にする。
・早稲田大学を馬鹿にする。
・要するに、東大以外の大学はすべて馬鹿にしている。
・「慶應は学閥が~」などと言う。
・自分たちが批判されたり非難されたりしても「貧乏人・低学歴層のルサンチマン」「自分たちへのやっかみ」としか考えることができない。

ネットで「慶應在籍・卒業」と自称していたり、慶應をやたら持ち上げている人はこんな感じの人が多く、あまりにも目に付きます。
「ネット上では本音が出る」と言いますし、もしかしたら本当にそう言う感じの人が多いのだろうか、と思わず疑ってしまいます。
実際のところはどうなのでしょうか?
関西在住でよくわからないので、首都圏在住で詳しい方にお聞きしたいです。
慶應関係者の方で気を悪くされた方がおられましたらすみません。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

一部の慶応大生じゃないですか。

そこそこ立派な大学を出ているんだから、そんなに歪んだ人格ではないと思いたい。ただ、いい大学出ている人は結構の数の人がプライドは持っていると思います。たぶん
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですね、そう思いたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/13 23:29

私は付属からの持ち上がりの人しか知りませんが、皆さん普通にいい人ですよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

附属の人は余裕ありそうですよね。確かに。

お礼日時:2013/10/13 23:28

確かに多いとは思います。


実際、慶応って学生や卒業生どうしの結束が他大に比べて強いみたいですし。

あと、質問者さんや私が「そう思う」のと同じように世間が慶応に持つイメージというのが逆に学生の性格を作り上げている側面もあると思います。
たとえば、根がどんなに善人でも「お前って見た感じ嫌な奴っぽいよな」と言われ続ければ、元の無垢なままでいられる人が少ないのと同じようなもので、「慶応っぽい」とか「慶応に行ってる人はこういう人が多い」と言われ続けることで形成される性格というのもあると思います。
でもこれはどのコミュニティでもある程度同じ現象は起きると思います。

ただ、「そういう人は多いかもしれない」というだけで、全員がそうではないですよ。当たり前ですが。
私の友人にも慶応卒はいますが、謙虚で良い人です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういう面は確かにあるかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/13 23:27

そんなのその人の性格だと思いますよ。



慶応や早稲田じゃなくても自慢げに語る人もいますし。

逆に東大のほうがいいのに、

芸能人で京大を出ているだけで大騒ぎしてる人を見かけますが、

そんな感じなんですかね?

この回答への補足

まあそんなもんですかね。
ありがとうございました。

補足日時:2013/10/12 22:14
    • good
    • 0

普通に人間ですよ。



賢いのもいれば、バカもいる。

大人しいのもいれば、アクティブな人もいる。

どこも同じです。

慶應って枠で考えるのはどうかと思います。

個人的にあなたのおっしゃる人はいるでしょう。

でも、それは個人であって、慶應大学ではありません。

そりゃあね。

自称してるって時点で、イヤな性格でしょう。

ただ、それは東大でも早稲田でもそうでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあ、そうなんでしょうけど。
ちょっと他より多いような気はします。

お礼日時:2013/10/12 22:10

確かにあなたの言う事はわかります。

社会に出て、そんな事をわざわざ自慢したり、誇りにしている人は私は嫌いですし、一般の人で常識のある方には忌み嫌われるでしょう。

然し、実際に大企業では慶應卒は大歓迎みたいな会社も多くある不合理な現実があるのも事実です。

私もそんな会社糞くらえと思いますが、結局それは、社会では負け惜しみに過ぎないです。

なんでもそうですが、モノに名前が存在する限り、優劣は必ず存在します。

それは伝統と名声によって形成されているので、簡単には崩れません。

松坂牛を祖父母にプレゼントすれば、普通のモノより喜ばれるでしょうし、同窓会で弁護士をやっていると言えば、女子が食いつてくるのは言うまでもない訳です。

あなたがどう思うと勝手ですが、世の中は弱肉強食だという事を忘れないでください。

ここを勘違いすると、人生必ず後悔します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/12 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています