
結婚を考えている彼がいます。
年齢(34歳)を考えて、結婚と同時に家を買いたいと言っています。
年収は380万円ほど、実家住まいで1人暮らし経験はありません。
実家にもお金を入れていないそうです。貯金は200万ほどです。
現在高級車のローンが残り280万円もあるそうです。
それなのに頭金なしで住宅ローンも組んで車ローンも合算してでも
(オーバーローン?一度親に借りて返済して住宅ローンを多めに組むと無謀な事を言っています。)
家が欲しいそうです。 車以外に借金はありません。
彼の友達が同じように車のローンがありながら中古マンションを購入したので
自分も・・・といったところだと思います。
私(30歳)は不動産会社勤務・年収250万円ほど、結婚後は早めに出産を希望しています。
宅建の資格も持っているので、出産後も現職復帰予定です。
12年間1人暮らしをしていて借金はありませんが貯金も50万円しかありません。
家が欲しいと思ったこともなかったので、結婚後も賃貸に住むつもりでした。
持ち家もしくはマンションが欲しいと言われて、私はローン返済で苦しくなりそうで不安です。
仕事で住宅ローン難民で苦しんでいる方をたくさん見ているので余計にです。
「払えなくなったら売ればいい」と簡単に言います。
私の中では家を買うよりもまずは両親に報告や挨拶、結婚式の準備等が先だと思うのですが、
そういった話は出てこないというか、とにかく家の話ばかりでどうしたらいいかわからなくなりました。
私の持っている知識で説明したり否定すると機嫌が悪くなるので、一応は頷いていますが
「家よりももっと大切なことがあるんじゃない?」と言い続けています。
私は彼と一緒であれば賃貸でもどこでもいいと思っています。
今は2人働いているのでローンも払って行けるかもしれないけど、
1馬力になった時、子供が産まれたら絶対きついと思うのです。
職業柄だったり年齢が年齢だけに先の不安ばかりをする私はおかしいでしょうか?
どなたかアドバイスをお願い致します。
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
抱えているお悩みを単純化して考えてみましょう。
1 住宅の購入について
彼の年収が380万円くらいとのことですが、この年収で住宅購入を検討するのは非常にリスクが高いです。彼は「何とかなるさ」と考えているようですが、何ともなりません。年収の話ばかりで申し訳ないのですが、このくらいの年収だと自動車のローンを支払うのが精一杯で他の支出や貯蓄にはほとんど回せないと思います。それに加えて住宅ローンの支払いとなれば、家計はかなり苦しい状況になることは必至です。住宅の購入は将来の設計がある程度見通せるようでないといけません。たぶんあなたも結婚をしてマイホームに住むようになったら「買ってよかった」と一瞬は感じるとは思いますが、見通しの甘い彼にお金のことで結婚後も振り回されそうですね。この件についてはあなたのご両親とよく相談して、あなたが言いにくいようであれば両親から彼に対して説得すべきことだと思います。
「払えなくなったら売ればいい」と簡単に言います。
この彼の言葉はとても30歳を過ぎて一家の大黒柱になろうとする人の言葉ではありません。この言葉だけで彼のことをすべて理解したわけではないですが、楽観的というより場当たり的な考えは周りが迷惑する結果となって表れます。
それと住宅ローンのことですが、まずほとんどのローン会社はお金を借りて欲しいので、何とか借りられるようなプランを提示してきます。彼もその気になって借りたら最後、あとはローン地獄しか待っていません。毎月の手取りの半分以上はローンの返済に充てるような生活が何十年も続くでしょう。
2 彼との結婚について
結婚をしようとしている人に不安を煽るようなアドバイスはしたくないので、現実論だけ書いていきます。
(1)金銭感覚がおかしい・自分と合わないと思うようなら、その結婚は絶対に上手くいきません。
(2)結婚前にこんなに不安を抱えて結婚すると絶対後悔をします。
(3)子供を明確に産みたいと考えるあなたと彼の家族観に違いがあるなら子供は当分作らない方が無難です。
(4)お金に対しても場当たり的な人は、人生においても場当たり的な行動を起こして周りを巻き込みます。例えば突然「会社を辞めてきた」など後先を考えない行動には注意が必要です。
(5)「何とかなるさ」という人は、自分で何とかしないで他人にそれを押し付けます。親からローンを一部負担してもらって、いざ払えなくなると親が何とかしてくれるものだと彼は思っているのではないでしょうか。他力本願では家庭を持つ資格はありません。
3 現実的な解決策
(1)結婚と同時に住宅購入は絶対にしない。
(2)彼の金銭感覚はかなりルーズなようなので、結婚前に興信所等で素行調査はすべきである。(このようなケースでは最も大事です)
(3)どうしても彼が住宅購入を譲らないのであれば、結婚はやめるという気持ちを彼に毅然と伝える。
(4)このケースではあなたのご両親だけが頼りのような気がします。ご両親の率直な意見をあなたが素直に聞き入れられるかが大きなポイントになるでしょう。
もう一度強調しますが、お金の価値観が合わない人とは結婚しても上手くいきません。
ぜひこの人生の転機を二人でよく話し合って、ご両親の意見も参考にしながら良い方向に持っていってください。
相談者に幸せが長く続きますように。。。
貴重なご意見ありがとうございます。
わかりやすく記載していただき、とても勉強になりました。
両親にも相談して良い方向に行けばいいなと思いますが、
どうしても購入したいと彼が言うのであれば結婚はしないとちゃんと言えるようになりたいです。
No.10
- 回答日時:
結婚前から家購入の話ばかりする彼に不安を感じるのですね。
そして、アナタの言うとおり、1馬力になった時、子供が産まれたら絶対きついです。
>「払えなくなったら売ればいい」と簡単に言います
私には これって、アナタとの結婚生活も何か自分に都合が悪くなれば、
別れればいいと言ってるように感じました。
年収380万円で高級車に乗るのもおかしいですし、車の維持費も大きいでしょう。
更に、貯金も200万しかないのに、彼の友達が持ってるからと自分も家を持ちたいって?
ようするに彼は見栄っ張りのナニモノでもありません。
それから少し疑問に思ったのですが、彼は本当に200万円の貯金あるのでしょうか
彼は車のローンの他、他にも借金をしている可能性はありませんか
家を持てば、その家を担保にお金を借りられるとでも思っているのでしょうか
あなたの意見など、聞く耳も持たず
自分のことしか考えられない男とアナタは それでも一緒になる価値はあるのですか
>年齢が年齢だけに、
アナタの考えは何も間違っていません。
結婚とは、男性も女性も共に助け合い、幸せになるモノなのです。
アナタのご両親に そのまま今の現状を話してみてください。
むしろ、近い将来、アナタの家族にまで迷惑をかけるような男を選ぶのであれば
まだ娘が独身でいてくれたほうが、両親も安心すると思います。
他の皆さんも書いているように、
不安を感じるような結婚などするものではありません。
彼の子どもを身ごもる前に、1日でも早く今の状況から結論を出すべきだと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。
不幸になる為に結婚するのは親にもさらに心配を掛けそうでしたくありません。
納得いくまで話し合いをし、決裂したらそれまでだと割り切りたいです。
30歳になって結婚に焦っていたのかもしれません。冷静になってみますね。
No.9
- 回答日時:
年収380万では、あなたが働かないことにはどちらにしてもかなりカツカツになりますね。
確実に復職できるのであれば、家買うのもありでしょう。 金額は所得にあったものにしないと
ひどい目にあうと思いますけどね。 ま、マンション買うべきか家にすべきかは地方にもよりけり
といったところでしょうが、家賃相場は安いですが、マンション売っている時点で、ド田舎では
ないんだと思いますが、そうだとすると戸建もそれなりにするでしょうから適当な中古って
ことになると思いますよね。 そういう業界におられるなら、御買い得な物件も見つけられる
でしょうし、、、身の程わきまえた買い物であればよいと思いますよ。 まあ、現時点では
一生すむ物件を買うというのは厳しいと思いますので、10年くらい住むことで家賃等を比べてみて
得なほうを選べばよいだけです。
子供2人以上ほしいとか言うと、またちょっと人生の設計プランが変わってくると思いますけどね。
貴重なご意見ありがとうございます。
住んでいる所は地方の政令指定都市です。
おっしゃる通り、この業界にいるので物件の情報も先に入ってきます。
なのでそういった物件を会社を通して購入すれば諸経費も安くなるから。
と言ったのですが、それでも毎日いろんな物件を薦めてきます。
最近はその会話ばかりで正直きついです。
No.8
- 回答日時:
実家暮らしなのに貯金200万借金280万のマイナス。
どんだけ浪費家なんでしょう。家どころか結婚式の費用も出せないですよね、彼。
なんというか、事故物件みたいな男ですね。
これで性格が素直であなたの意見を聞き入れる人ならば、あなたが財布のひもを握り、うまく節約しながらやっていくという道もあるのですが、そういう男性でもない。
あなたがまともな意見を言うと機嫌が悪くなるのでしょう?
見込みのない男ですよ。
(おまけに未だに親への挨拶すらないんでしょ?)
彼と結婚するのは、自己破産・競売への直行列車に乗るようなものです。
乗るか乗らないかを決める自由があなたにはあります。
貴重なご意見ありがとうございます。
私も驚きました。家にお金を入れていないでこの貯蓄額。
金銭感覚が違うから意見が分かれてしまうのでしょうか。
自己破産や競売は絶対にしたくありません。
No.7
- 回答日時:
家か結婚かを選んでもらえ。
金のない男は首がないのと同じ。
年収300万円台なんぞ社会の底辺もいいところで、本来は結婚する資格すらない。
挙句に借金を軽く考えて、金勘定もまともにできないようなら、あんたはいったいそいつにどんな甲斐性を求めて結婚するんだい?
それこそ「子供が生まれたら」、小さな子供と大きな子供を同時に抱えるようなもんだぞ?
あんた、不動産関係の仕事してんだよな?
だったら家がそう簡単に現金化できないってことは分かってるだろ?
下手すりゃ家を手放したのに借金だけ残ることがあるってことも。
自分とこの上司に聞いてみろよ。
この条件で自分なら家を持つかって。
彼氏とやらが毎年10万ずつでも年収が上がっていくような職なら考えてもいいが、そうでないならあんたが不動産関係で独立でもしない限り無茶だ。
言っとくが「年齢×10万円」を切る年収になったら低所得者層と言われるんだからな?
その男、あと4年でタイムリミットだが大丈夫なのか?
今日日、年収380万円なんて派遣社員でも稼げるぞ?
女はどうしても出産や育児なんかで、男に自分を守らせないといけない時期があるんだ。
男だけの収入で食っていけないようなキャッシュフローにするもんじゃない。
不機嫌になろうが、そこはしっかり覚悟を決めさせないといけない。
それもできない男なら、そいつとの結婚は諦めて、とっとと見限ってしまえ。
貴重なご意見ありがとうございます。
会社の上司にも相談して一度軽く話す機会を作ってもらったのですが、
それでも彼の考えは変わりません。将来を見据えての話し合いができなければ、
結婚も考え直した方がいいのかなと思いました。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
あなたが唯一決められることは、今の彼氏さんと結婚するかどうか、です。
彼氏さんが家が欲しいかどうかは彼氏さんの願望であり、あなたが諦めさせる権利はありませんよね?
彼のマイホーム願望は結婚することに付随してくる夢なんではないでしょうかね。
結婚=子どもではありませんので、当たり前に思っているあなたに「子どもはいらない」と言われたらどんな気持ちですか?子どもはいらないから家が欲しいというくらいの願望だったらどうしますか?
さて、彼氏さんが家が欲しいという希望について考えてみますが、あなたは金銭的な問題で「今は無理」と言われていますが、結婚してから先々いろいろ金がかかります。子供ができればさらにかかることもご存知でしょう。
彼氏さんは現在34、すぐに結婚してすぐにローンを組む、おそらく35年でしょうね。そうすると完済はまともに考えて69歳です。
結婚して頭金貯めて5年後には・・・というお考えだと、彼氏さんは39歳。
住宅購入を5年先延ばしにしたとして、5年間でどれだけ貯められますか?
年間で100万、せいぜい500万くらいでしょうか。
頭金をいれても正直月々の支払いは大して変わりません。
お住まいの場所の地代がわかりませんが、安く見積もって中古マンション1500万くらい+リノベーション500万くらいの物件ですともっとローンが短いでしょうね。戸建希望ですともう少しかかるかなあ。
さらに現在住宅ローン減税が実施されているのはご存知でしょうか。この先段階的に消費税もあがりますね。
住宅を買うべきタイミングというのがあります。今回のタイミングにはおそらく間に合わないかと思いますが、買う時は優遇制度をうまく利用するのが賢いと思います。
彼氏さんとは現実的に話し合うべきです。機嫌が悪くなるから、と躊躇しているようでは話し合いになりません。
おそらく彼氏さんは総論ばかり話して各論の想像ができていません。結婚生活は総じてそのような態度かもしれません。そうなると常にツメが甘い生活になってしまいます。
どちらかにシビアな金銭感覚があれば良いのです。宅建の資格まで獲得されたあなたが向いていそうですね。
一生賃貸、リスク(借金)を避けて死ぬまで家賃を払う生活と、早くにマイホームを手にいれて老後までにローン完済を目指し、家賃のいらない老後にするか、どちらが無茶ですかねえ?
年金生活になっても5万円の家賃がかかるんですよ?
ローンは審査が一番難関です。
借りられるローンの金額の出し方はご存知ですか?よっぽど優良企業にお勤めでないと高額ローンはおりません。
それに、無理なローンにするから払えないのであって、払える金額の見極めをきちんと行えば、夢ではないと思いますよ。
現在の賃貸額くらいのローンを組めばよろしいのです。ボーナス払いは負担がかかります。
まあ安い物件にはなるでしょうが、この先多額のお金が手にはいるあてがないのでしたら、それが現実的な支払い額なんですよ。
身の丈に合ったマイホームなら持てるんじゃない?と彼氏さんを説得して早く結婚しましょう。
貴重なご意見ありがとうございます。
恥ずかしながら営業では無い為住宅ローンの事はあまり詳しくありませんでした。
安い物件で身の丈に合った物件ではないと到底無理ですね。
まだまだ話し合いが足りないようです。がんばります。
No.5
- 回答日時:
購入資金やローンは他の方も仰っている通りと思います。
収入と支出、現実的に細かく試算してみせましょう。
質問者様がおかしいのではなく、彼が現実を見ていないのだと思います。
ただ、賃貸にしろ購入にしろ、34歳実家住まいで貯金0ですよね?
(200あっても280の借金でマイナスです)
今までどんな生活してて、これからどんな生活をしていくつもりなのか、
きちんと話し合っておかないと、大変なことになりそうですよ。
貴重なご意見ありがとうございます。
本当に簡単に考えている部分が目について、あきれてしまう事があります。
車も高級車、服も高い物、ギャンブル酒タバコは一切しませんが、
心配な面もあります。不安です。
No.3
- 回答日時:
あなたの考えはおかしくありません。
基本的に家を買うのは家族の人数が確定してからの方が良いでしょう。でないと、必要な間取りなんかも決められませんしね。これも考えずに狭い家を買えば、子供が増えた時に買い替えないといけないことになり、売買の度に出費が増えることになります。
頭金となる貯蓄もなく、借金まであるようではとても返済なんて出来ないでしょう。賃貸より費用が掛かるのが購入ですので。それに縦しんば借りられても完済出来る保証なんてなく、返済に困れば二進も三進も行かなくなりますよ。「払えなくなったら売ればいい」とのことですが、多くの頭金を払わない限りローン残高>家の価値ですので売ることすら出来ません。これは完済しないと抵当権を抹消出来ないためであり(売るには差額を現金で用意しないといけない)、抵当権が付いた物件を買う人が居ないからです。
住宅ローンは人生を左右する借金です。車のローンでも払えなくなって困る人が居るくらいですので、金額を考えると分るかと思います。目先の返済だけで購入する人も多いのですが、ちゃんとした資金計画を立てないと将来困ることになるだけでしょう。
上記したように、頭金はローン残高>家の価値にならないように用意します(物件価格の20~30%以上は最低欲しい)。その上で毎月の返済額は収入の20~25%迄にしておく(収入が少ないほど少ない割合に)。この試算は全期間固定金利で定年までのローンである必要があります。これでも繰上返済で10年程度は短縮し、完済後は老後資金の貯蓄に充てないと安心出来ないでしょう。
子供が出来て収入が片方になる可能性があるなら片方だけの収入でも生活(返済)出来るようにしておくか、あなたが働けない期間持ち出すことが出来る貯蓄を予め用意しておくしかありません。
頭金の他にも諸費用が掛かり、物件価格の5~10%程度は必要となります。これは基本的に現金が必要です。この他に、いざという時のために生活費の半年から1年分以上を常に現金貯蓄で置いておきます(子供に掛かる費用や次の車の購入費用、老後資金等の目的がある貯蓄とは別に)。これは家の購入に関係なく必要であり、減給や失職、不意の大きな出費にも対応出来るようにしておくためです。頭金もなく、これもないどころか借金まであるようでは時期尚早としか言いようがありません。
家の購入は一朝一夕で出来るものではありません。誰でも買えるなら、賃貸に住む人はもっと少ないでしょう。上記したようなリスクヘッジをしておかないと、将来後悔することになるかもしれませんよ。
先ずは自分が幾ら借りられるか試算します(銀行審査に通る最大金額ではなく、無理のない返済になる借入金額)。これに頭金を足し、諸費用を引けば購入可能物件価格が出ます。これで買えるかどうかです。無理なら5年先10年先に目標を定め、それに向けて頭金を貯蓄することから始めます。その間に不動産やローンのことについても勉強出来ますよ。
「家よりももっと大切なことがあるんじゃない?」というのも正しく、家は生活の質を高める道具の一つにしか過ぎないのです。これによって極端に生活を切り詰めたり(小遣いも少ないか無し)、外食や旅行にも行けず、子供との思い出作りも出来ないようであれば本末転倒にもなりかねないでしょう。お金に困れば喧嘩も多くなり、好きな相手でも最低限のお金がないと上手く行かないということを実感すると思いますよ。
詳しくアドバイスを頂きありがとうございます。
何度も彼とこの事でぶつかるので、私の考えがおかしいのかと
思い悩んでいたので、改めて間違っていないと思いました。
かつかつの生活だと笑えなくなって辛いですし、子供にも嫌な思いさせますね。
もっとじっくり話し合います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
結婚前に家を買うのをどう思いますか?
片思い・告白
-
結婚する前に家を建てる
一戸建て
-
婚約のすぐ後に家を買うのって疲れませんか?
その他(結婚)
-
-
4
未来の話をする彼に結婚の意思はあると思っていいのでしょうか
カップル・彼氏・彼女
-
5
結婚と同時に家を買う夫婦はいますか?(同棲経験なし)
その他(結婚)
-
6
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
7
一戸建てを購入して同棲
不動産投資・投資信託
-
8
深読みしすぎ?
片思い・告白
-
9
家を持ってる男は魅力的?
カップル・彼氏・彼女
-
10
優しいけど話し合いのできない彼氏
カップル・彼氏・彼女
-
11
彼とのエッチで、彼がイクのが早くなってきました…
不感症・ED
-
12
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
13
彼と体の相性が良すぎて悩んでいます。真剣な悩みなんです。
SEX・性行為
-
14
住宅ローンがある彼との結婚について。 30代前半の女性です。 現在お付き合いしている彼がいます。 彼
その他(恋愛相談)
-
15
生とゴムの違い
その他(性の悩み)
-
16
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
17
住宅ローンについて 婚約中の彼女と来年結婚予定で、入籍前に家を購入しようと思っています。 私の年始が
分譲マンション
-
18
自分が住まない家を購入した彼氏ってどう思いますか?
カップル・彼氏・彼女
-
19
行為中に「イっていい?」と聞く男性。
セックスレス
-
20
結婚考えてしまう、、彼氏に持ち家があります、、親の為に建てた田舎の一軒家で定年までローンあります。
その他(結婚)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
養育費を振込ではなく手渡しの...
-
養育費を振込ではなく手渡しの...
-
社会人が親を頼らず借りられる...
-
今月から離婚訴訟裁判が始まり...
-
毎日重装備で学校に来る子がい...
-
同じ様な質問になってしまって...
-
こんばんは、何度か質問させて...
-
養育費払ってる人と結婚を控え...
-
彼氏の奨学金が600万ほどです。...
-
養育費。離婚、養育費の相場に...
-
年収1000万だけど…?
-
奨学金の返済について。 奨学金...
-
前妻との子どもに養育費を払っ...
-
子持ちの方は老後資金を貯めら...
-
月2万養育費払わせて娘に合わ...
-
前妻さんが、怖いです。 旦那は...
-
奨学金400万は負担的に重いです...
-
大学の学費、本当に困っている...
-
日本学生支援機構の奨学金につ...
-
大学4年のものです。父子家庭で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軽自動車を購入考えているんで...
-
通帳のコピーで審査
-
最近どうしても自分用の車が必...
-
結婚前から家購入の話ばかりする彼
-
オリコオートローン2ヶ月滞納
-
年収500万円の母子家庭の住宅ロ...
-
現在今年でバツイチ50歳独身の...
-
まさか・・・フラット否決され...
-
住宅ローン5000万 無謀だった...
-
借金900万で住宅ローン
-
年収450万円で2000万円のローン
-
年収555万で4300万の35年ローン
-
車のローンを引き落とし日に引...
-
奨学金は皆様どのくらい借りて...
-
家購入についてなんですが年収...
-
Jeep レネゲード購入~維持費に...
-
ブラックリストにのってる間に...
-
建売購入、頭金なし、フルロー...
-
100万円の借金を完済したいです...
-
年収450万で3000万住宅...
おすすめ情報