アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

87歳の実母が亡くなり、通夜はせず告別式を親族のみで行いました。
その際かかった費用は業者に39万円、お布施は6万5千円でした。
菩提寺がある場合はそちらで戒名をつけてもらうようにと言われました。

四十九日に納骨するため、曹洞宗菩提寺(中国地方)にメールで問い合わせた所

祀堂料(しどうりょう・戒名料)30万円

供養料(くようりょう)    20万円

お布施(おふせ)       5万円

納骨料(のうこつりょう)   5万円

との返事がありました。

曹洞宗のお寺ですが、あまりにも高いので驚いています。
戒名料は(信女)相場かと思いますが、供養料、納骨料に納得いきません。
お墓の下の扉を開けて納骨するだけで5万円もかかるものでしょうか?
お布施の中に供養料は含まれているとこれまで思っていました。
ちなみに14年前の父の時は葬儀戒名含めてお寺に払ったのは30万円でした。
四十九日は3万円だったと記憶しています。

お寺から提示された金額はそのまま払わねばならないものでしょうか?
金額の交渉をするのはおかしいでしょうか?

仏事にかかるお金のことはよくわかりませんので、アドバイスの程よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

お通夜、告別式の分が入っているのではないですか?



お寺は檀家からのお金で成り立っています。
法外な価格は別として、必要な部分は支払うべきかと。

この回答への補足

まぎらわしい書き方ですみません。
私は関東在住、8年前実家から母を引き取りました。
葬儀は住んでいる所で行い、供養納骨は菩提寺のある場所で行います。
よって葬儀の時読経していただいたお寺と菩提寺は別です。

補足日時:2013/09/26 15:15
    • good
    • 2

菩提寺があるならそちらに聞いてください。


寺を変えたらそんなことになってしまうでしょうね。

この回答への補足

まぎらわしい書き方ですみません。
私は関東在住、8年前実家から母を引き取りました。
葬儀は住んでいる所で行い、供養納骨は菩提寺のある場所で行います。
よって葬儀の時読経していただいたお寺と菩提寺は別です。

補足日時:2013/09/26 15:16
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!