アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

的確な説明ができないため写真を添付して再度質問させていただきます。

洗い場の排水が詰まり気味なのでステンレス目皿を外しトラップの蓋を外して掃除しようと左側に回してみました外せません。プラスチック製の直径約5cmの円形状の穴の真ん中に取っ手状のものがさし渡されてあり、それを回してはずそうとしているのですが左右に1cm程度回転できるだけで、ペンチ等でそれ以上力を加えて回すとプラスチック製の取っ手が割れそうな気がして躊躇しています。汚れ等が固着しているからかと思いパイプクリーナーを買ってきて試してみましたが効果がありません。
ユニットバスのトラップの蓋は外した経験がありますが、これは中古戸建の作り付けタイル張り浴室のステンレス製の排水溝で、問い合わせするメーカー名も前居住者もわかりません。このようなトラップの蓋を外す方法を御教示いただけたら幸いです。
(もともと外せないタイプというのもあるのでしょうか。)

「浴室洗い場のトラップ蓋が外せないー再質問」の質問画像

A 回答 (3件)

「浴室 洗い場 排水口 トラップ」で画像検索しましたら、数ある写真画像の中に同じ物と思われる画像を発見しました。



同じ質問サイトの物ですが、その方の説明では、ご質問の「直径約5cmの円形状の穴の真ん中に取っ手状のもの」は、「プラスチック製のトラップ器具の上部には4つの突起があり、差し込んで回して固定します。」とのことで、その1センチくらい回る部分を右か、左に1センチ回すと、取り巻く枠部品の切り込みから突起が外れ引き抜ける構造のようですよ?

右方向に1センチ回したら、あるいは左方向に1センチ回したら引き抜いてみてください。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5248183.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
http://okwave.jp/qa/q5248183.htmlを見ましたら私の浴室と全く同じ物のようでびっくりすると共にこれで問題解決かと一瞬嬉しくなりました。
(まだ解決できていませんが少なくとも外せるものであることは確認できました。)
上に見えているステンレス製の排水溝や蓋まで、左右の違いはあれ同じものです。
並んでいる3つのプラスチック部品のうち真ん中の物(A)を今回の質問で写真添付していることになります。
写真添付したこの部品をよく見たら、反時計回り方向矢印で「ハズス」、時計回り方向矢印で「コテイ」と刻印されていました。

>右方向に1センチ回したら、あるいは左方向に1センチ回したら引き抜いてみてください。<
ご指摘のように何度もやったりしていますが引き抜けません。
御紹介いただいた写真の中に、4つの突起と「大きな輪ゴム」らしきものが見えますが、この「大きな輪ゴム」が固着してなにか問題を引き起こしているということはないでしょうか?
以下、ANo3の「お礼する」に書かせていただきます。

お礼日時:2013/09/28 18:31

補足です。



「ユニットバスのトラップの蓋は外した経験があります」とのことで、おそらく構造はおわかりかと思いますが、先の説明のように回すことで爪が切りかきに引っかかり固定する物で間違いないかと思いますが、写真を見ただけでも汚れの付着が見られ、おそらく内部の切りかき部分も汚れで埋まっているのでは?

それをこのたび回してみたことで切りかきから爪が逃げ、外せる形に本来ならばなるのでしょうが、元よりあった汚れのために例えば「1センチ回しきれば爪が切りかきから外れる物が、たまっていたヌメリ汚れを押し分ける形となり、汚れが一方に押しつけられ9ミリ分しか回しきれない。結果、1ミリ分だけまだ爪が切りかき部分に引っかかっているために上に引きあげられない」のでは???

何度かその「1センチくらいしか回せない」動きを繰り返してもらい、動き幅をもう1ミリ、2ミリ広げるように動き幅を拡大してもらえば、引き抜けるようになる気がします。

要するに汚れが挟まっている状態かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「補足」ありがとうございます。
ANo1の「お礼する」に書かせいただきましたが、今回の最初の質問の前にパイプクリーナーを買ってきて洗浄してみたのですがうまくいきませんでした。
(「つまり・ニオイを解消」すると謳っている塩素系の「パイプハイター」という洗浄剤ですが、これで今回の汚れ落としにどの程度の効果があるのかは不明ではあります。)
どの程度汚れが詰まっているのか、挟まっているのか外見では判断できないのが苦しいところですが、御助言に従いもう少し汚れ落としの努力をしてみようと思います。
浴槽に見えるシールからTOTO製(B1200形、#SCIパステルアイボリー)」の浴槽であることはわかりますが、洗い場床にあるトラップメーカーと浴槽メーカーは関係があるのでしょうか、
明日にでも一応TOTOへ電話してみようと思っています。
何回もの御助言ありがとうございます。

お礼日時:2013/09/28 18:40

まず確認です。



質問の「浴室洗い場」というのは、浴室内の身体を洗った排水が流れ込む床の排水口ですか?
添付の写真を拝見する分に、洗面か台所シンクのようなステンレス流し台のように見受けられますが?

洗面台や台所シンクのような「洗い台」でしたら、写真にある排水口の下、戸棚になってますよね?
写真の排水口を下・側面からも見える形になっていませんか?

「ステンレス目皿を外し」とありますので、やはり洗い場床の排水口が写真のような作りになっているのでしょうかね?
床の排水口であれば脇から覗くことも出来ませんね?

トラップのメーカーや構造も確認できず推測でしかありませんが、開ける場合、その「円形状の穴の真ん中に取っ手状のもの」の中心部をペンチでつまんで回してはいけません。
回らない原因が何であれ、回りにくい物に力を加えるにしても、テコの原理から行って力を加えるのは外周に近いほど有効ですので、中心部近くではなく、その「真ん中の取って」の出来るだけ外側に力を加えてください。

添付された写真を一部切り抜き加工してみましたが、添付写真の青矢印のように「外側、外周寄り」に指を掛けるなり、太いドライバーなどを外側に沿うように二本を両端に掛け回してみてください。
中心近くの赤矢印はだめと言うことですよ?

回すのではなく、そのまま引き抜く構造と言うことはないですよね?
「浴室洗い場のトラップ蓋が外せないー再質問」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
言葉足らずで申し訳ありませんでしたが、「浴室内の身体を洗った排水が流れ込む床の排水口」です。
またANo2のhttp://okwave.jp/qa/q5248183.htmlを見ていて気付きましたが、「ステンレス目皿を外し」という私の記述は「プラスチック目皿を外し」の間違いでした。重ねてお詫び申し上げます。
ANo1からANo3まで全てnabe710さんだ、ということも後から気が付きました。
たびたびの御回答ありがとうございます。
実は質問をする前に、ペンチで回したらまずいと思いホームセンターでプラスチック製の幅広(約3cm)の仮締め道具とパイプクリーナーを買ってきて悪戦苦闘(?)しておりましたがうまくいかず、質問に至った次第です。添付した写真はホームセンターで店員に相談するために汚いままを撮ったものです。
以下、ANo2の「お礼する」に書かせていただきます。

お礼日時:2013/09/28 18:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!