
最近、AppleのGarage Bandという音楽制作ソフトを使って遊んでいるのですが、自分でギターやベースを弾いてみたいと強く思うようになったのですが、どう始めたらいいのかわかりません。前に先輩と同居している時に、ベースと楽譜を借りて少し練習はしたのですが、音程がサッパリで結局先輩に弾いてもらって指をみて覚えてやっと弾けるようになったのですが、実際始めてみようとすると楽譜とギターを買うのか通信販売のを頼むか悩みます。
もしよければ、何かおすすめの方法とかありませんか?あ、あとギターとベースどっちにしようか迷っているのですが、どっちからはじめたらいいとかもあるんでしょうか?(汗
よろしくお願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ワタシもNo.1の方と同じで楽器を通販で買うのはオススメしませんねえ・・。やっぱり楽器屋さんに行かれたほうがいいですよ。楽器やさんは電気やさんなどと違いたいがい『まともに弾ける人』が店員にいますので、相談しながら決めるのが一番だと思います。
そのときにこういう音楽が好きで・・っていうのを伝えると多分、一番参考になるんじゃないかな。こういうバンドが好きなんだーとか。
ベースもまあ、もちろんジャンルによっていろいろ違うんですけどギターのほうがやっぱ出したい音がモノによって変わってきちゃうと思うんで。
ベースとギター。
うーん、ギターが弾ければベースは弾けると思います。が、ベースが弾けてもギターが弾けるとは限らないと思います。ベースは1弦ずつ抑えますが(原則)ギターは三つとか四つとか抑えないとコードになりませんので。
あとベースだけ弾けてもですね。バンドやらないとちょっと寂しかったりします。←ベース弾き。
ギターなら合わせて一人で歌ってみるとかできるんですけど、ベースで歌うと・・。ちょっと寂しい気持になるのです・・・。
では。
どうもお返事ありがとうございます。やっぱり通販はだめなんすね(笑)う~ん、ベースもおもしろかったけど、なんとなくギターから始めてみようと思ってます。
No.3
- 回答日時:
ギターとベースは、形は似ていますが演奏の仕方など違う部分もあるので、より自分の興味のあるほうからはじめてはいかがでしょうか?
それと、私も他の方と同様に楽器屋さんでの購入をおすすめします(^^)
いろいろな面で相談にのってくれますよ。
レッスンをやっていたり、スタジオを併設しているところなんかだと、出入りしている人も多いので、演奏の面などでもいろんな人の話がきけると思います。基本だけ
レッスンというのもありかもしれません。(私はそんなかんじでドラムとベースをやっていました すべての場所がそうだとは限りませんが・・・)
頑張ってくださいね!
ありがとうございます。やはり楽器屋さんで購入するのが一番みたいっスね。レッスンはちょっと時間的に無理っぽいので、楽譜買って自分なりにやってみるつもりです^^; どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
ギターはやってないので、基本中の基本というか、どの楽器でも共通していえると思える部分についてのみ。回答します。
>通信販売の楽器・・・は絶対いけません。
楽器はどれでもかならず楽器やさんで手に取って、試し弾きして買うのが原則です。
初心者なら、できれば、その時に教えてくれた人なり、かなり弾ける人を同伴でいくのもほぼ原則の部類でしょうか。
楽譜を通販で取り寄せるのはありです。
私も時々使います。
なるほど、通販やめたほうがいいっすか?試し弾きといわれても弾けないしな(爆)どうも、ありがとうございました。今度楽器屋さんに足運んでみようと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 ギターについての悩みです。 自分は高校1年軽音部で、7月からギターを始めました。 曲はあいみょんの「 6 2022/08/03 19:16
- 楽器・演奏 ヤマハグレード5級の初見 2 2022/06/03 22:47
- 楽器・演奏 ギターは譜面通りに弾くことは出来るのですが、アドリブには全く興味がなかったので、たぶんコードも5つぐ 5 2023/07/23 22:24
- 楽器・演奏 部活 4 2022/08/29 04:30
- その他(趣味・アウトドア・車) ギターについて ベースを買って上達したいのですがアコギをある程度やってる人はベースが初見でも上手く弾 4 2022/12/26 23:43
- 楽器・演奏 中一です。ギターかピアノだったらどちらを始めるのが良いでしょうか? 13 2022/08/28 19:27
- 楽器・演奏 ギター 伴奏がしたいです 6 2023/05/19 06:29
- 楽器・演奏 TAB譜について 5 2023/04/18 19:52
- 楽器・演奏 ベースギターの音について 3 2023/04/01 21:30
- クラシック ショパン「別れの曲」の楽譜 1 2022/06/16 19:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベースギターを始めたいと思っ...
-
ベースなしギター2人のバンド
-
40すぎて0から
-
アコギができればエレキ、ベー...
-
ギター・ベース・ドラムだった...
-
ギターとベースのケースの違い...
-
STAND UPの最終回のあらすじ
-
歌とベースだけ、ってあるので...
-
ギターでオクターブ下の音を出...
-
ベース 立って弾けない
-
楽器のスクール
-
ライブハウスのサウンドチェッ...
-
ベースが二人になり困ってます。
-
ギターとベースのみの二人組バンド
-
ギターボーカルとベースボーカ...
-
ベース二人でのコピーバンド
-
頼まれてベースに転向するか深...
-
大事なギターでトラスロッドが...
-
軽音部(ボーカル)志望の中学生です
-
MartinとPro Martinの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部活を辞めたいです。高校一年...
-
ベースなしでも出来る曲を教え...
-
ギター、ベース、キーボード、...
-
ベースが二人になり困ってます。
-
ギターボーカルとベースボーカ...
-
ギターとベースのみの二人組バンド
-
ベースボーカルってそんなに難...
-
ベース、ギター、ボーカル、ド...
-
今高校一年生でバンドを組みま...
-
ベースとギターどっちから先に...
-
バンドのリズムをリードするの...
-
【JIM DUNLOP製ストラップロッ...
-
ボーカル、ギター、ベース、ド...
-
歌とベースだけ、ってあるので...
-
フライングVの…。
-
ギターとベースのケースの違い...
-
Bladeというベースメーカーにつ...
-
楽器の略語について
-
ベーシストはなぜよりによって...
-
スラップ奏法が嫌いな著名ベー...
おすすめ情報