アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

を教えていただけませんか。お願いします。

A 回答 (3件)

心理学の盛んなアメリカではトラウマについてこういう考えがあります。


トラウマとは辛い思いをしながらでも自分で話し、特に同じような境遇の人と会話をすることが一番良いと。
実際そのような境遇にある子どもを集め、会話の場を作る活動が盛んにおこなわれています。
その辺から調べてみてはどうでしょうか。

私は今までの見聞きから読書でトラウマは払しょくできないと感じています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/02 18:39

数年前に中国の四川省で大地震があり、多くの子供たちが亡くなりましたね。



中国では、恐怖体験を話し合うことで、トラウマの克服をしていましたが、日本の医療チームは

恐怖体験を話さず、今いる場所が一番安全だと思えるような環境を作ることでした。

過去の体験を話し合っても、何も改善されませんし、何度も同じ恐怖体験を繰り返すことになります。

それよりも、前を向いて歩き出せるようなことを教えた方が効果的ですよ。

「私はもう大人に成ったのだから、自分の身は自分で守れる!」と言える様なことをです。

図書館では見かけませんね。古いのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/02 18:40

心理学の本で、著者が同じ経験をしてる物。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/02 18:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!