プロが教えるわが家の防犯対策術!

上司からのパワハラで退職して失業手当を 受ける場合。
旦那が上司からのパワハラを受けてるらし く、そのせいか最近調子が悪いみたいで、 頭痛、胃痛、吐き気、胃のムカムカ 、耳鳴 りや
後は仕事 行く時に胃は必ず痛くなるみ たいで仕事もミスなくこなす人なのですが 、最近ミスが凄く多いらしく仕事に集中で きて いないとも言っていました。
夜もいつもは早く寝て朝まで熟睡出来てい たのに最近なかなか眠れないらしく夜中に 寝たり早く寝ても夜中に2~3度起きるみ たいです。 このように精神的にも身体にも影響が出始めてるみたいで仕事を辞めたいと言い始めてます。
あまりにもしんどそうなので病院に連れて行こうとも考えてます。

失業のことを自分なりに調べたのですがわ からなかったので教えていただけたらと思 います。
・この状況で退職する場合は自己都合にな ってしまうのでしょうか?
・会社都合にはならないのでしょうか?
・特定受給資格者にはならないですか?
・会社に仕事を辞めたいと伝える前にどこ かに相談した方がいいのでしょうか?
・相談するならどこになんと相談すればい いのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

はじめまして ご主人様がパワハラにお会いとのこと、ご同情申し上げます。


実は私、5年ほど前、酷いパワハラに遭ってしまい20年以上務めた職を失っています。
笑っちゃうことに労働保険の仕事もしていました。そのとき体験したことをもとに書かせて頂きます。

 → この状況で退職する場合は自己都合にな ってしまうのでしょうか?
  事業主は良くも悪くも不祥事は隠したがるので、ご主人の方に理があったと認めたとしても退職理由  は必ず自己都合退職です。

 → 会社都合にはならないのでしょうか?
 → 特定受給資格者にはならないですか?
  私の時には簡単に会社都合に変わりました。
  認定の担当官のお話では、実は職安では、世にパワハラが蔓延していて、事業主はが隠していること  も分かっています。
  ですから、パワハラについてその旨話したところ、「文書により異議の申し立て」して下さいとのこ  とでした。
  異議申立書は特に定まった書式はありませんが、証明者が必要です。公表されることはなく、会社   に対しても照会されることはないそうなので証明者に迷惑がかかることはないそうです。
  かつての同僚になってもらい、書類提出したその日に変更してくれました。

  下の方に厳しい要件が書いてありますが、あれはパワハラにより精神的に異常をきしてしまい労災保  険の申請をしたいときの要件ではないかと思われます。


 → 会社に仕事を辞めたいと伝える前にどこかに相談した方がいいのでしょうか?
  基本的には労基ですが、よほどの証拠でもない限り動いてはくれません。

 → 相談するならどこになんと相談すればい いのでしょうか?
  社労士か弁護士に質問内容のとおりに

 やむにやまれずしたことではありましたが、経験者として、40過ぎての転職は大変です。
 再就職の心当たりがあればともかくないのなら思いとどまったほうがいいですよ。
  


 
    • good
    • 2

>この状況で退職する場合は自己都合にな ってしまうのでしょうか?



自分から「会社を辞めます」という限り、自己都合です。会社都合になるのは、ストレートにいうとクビになった場合ですが、不祥事を起こして解雇された場合は失業手当なんかの場合は自己都合と同じ扱いになります。正規雇用者が失業手当で会社都合になるのは、会社が倒産したってケースが多いでしょうね。

>相談するならどこになんと相談すればい いのでしょうか?

まずは精神科の診断を受けることでしょうね。元うつ病としては、抑うつ状態になっているなと感じます。今はいい薬もあるので、通院しながら仕事を続けることもできます。ちなみに私は家族も含めて周囲にはうつ病で通院していることを隠して通院しながらフルタイムで働いていました。

結構「究極の選択」に近いものがありますが、うつ状態なら可能な限り会社にしがみついたほうがいいですよ。まず、会社は病気を理由に解雇することはできません。医師のお墨付きがつくと、解雇の心配はないわけです。ただし、会社によっては追い出し部屋みたいなところに配属されて辞めさせるように仕向けるかもしれないですが、しかし堂々と「お前はクビだ」といわれないで済みます。
うっかり会社を辞めてしまうと、そのまま社会復帰できなくなってしまう危険があります。というか、そういうケースがすごく多い。しばらく休んでじゃあ再就職しようとなったときに、面接で「以前の会社をお辞めになられてから、なぜ今まで働いてらっしゃらなかったのですか」と聞かれて、さあなんと答えるか。「うつ病でした」なんていったら不採用に決まっています。そんなリスクのある人を中途採用するなんて会社はどこにもありません。
かくして不採用が続けば、治りかかったうつ病を悪化させ、さらに社会復帰が遠のき、さらに社会復帰が困難になります。

どこからがパワハラで、どこからが叱咤激励かは非常に線引きが難しいです。他の方も指摘していますが、土下座を強要させるとか、暴力を振るわれるというような度を越したものじゃないとなかなか認められないです。私は飲食業界にいたことがありますが、ケツを蹴られるのは動きが悪い奴が悪い、なんていうのがまかり通る業界もあります。
自慢することではないですが、転職の回数は人より多い方だと思います。その経験を踏まえていうと、パワハラってのは多かれ少なかれどこの職場でもあります。嫌な上司はどこにでもいますからね。一番いいのはあまり真に受けないことだと思います。上司に「この給料泥棒が!」といわれても心の中では「アンタよりマシでーす」って思うようなことです。それもまたサラリーマン処世術のひとつだと思います。

それと転職については、特にご主人が正規雇用であれば慎重な上にも慎重に対応してください。基本的に、転職はスカウトされるような転職でない限り、転職するごとに年収は下がるのが常識です。また、待遇も不安定になります。仮に正規雇用でどこかの会社に採用されても、古参の社員や学校を卒業してからその会社に就職した社員とは軋轢があります。私は最初に就職した会社では中途採用組の人たちもいましたが、私は新卒で就職した組でしたから、新卒組は「中途採用に出世なんかさせてたまるか」と思っていましたからね。今にして思うとなんと偏屈な、と思うのですけれど。
まずは医師から処方される薬を飲みながら、なんとか仕事を続ける道を探したほうがいいです。最初は薬も合わないかもしれませんが、今はいい薬が一杯あるので、合う薬を探すといいと思います。私も最初の1ヶ月は薬をあれこれ変えていましたよ。
特に会社がある程度の大きさで、上司も自分も異動する可能性がある会社でかつ社風が自分と相性が悪くなければ、しがみつけるだけ会社にしがみついたほうがいいです。
    • good
    • 0

前提から覆してしまいますが、医師が就労不能の診断を出した場合は休職し、健保の傷病手当金をもらいます。


休職の前に年休で病欠が順当な順番ですけどね。
休職規定が無い会社の場合、病欠が続けばほぼ文句なしに解雇になります。自身から退職届など出す必要はありません。
解雇ですから当然会社都合です。労働者に責のある、という事にはなりますけど。

また、どうしても自己都合でやめたい場合でも、体力の衰え等による退職なので、特定受給ではなく特定理由に該当するだろうと、、思います、たぶん。

パワハラそのもので争うのはなかなか難しいですが、やる気があるなら会社と交渉、訴訟してもいいかもしれません。
場合によっては労災も不可能ではありません(可能性は低いですが)
    • good
    • 0

パワハラはいかにも不条理な行動が強制される場合で


本人ではなく会社に視点が当てられるものです。
だから多くの場合
1.非常に残業時間が多い
2.全員の前で叩かれたり土下座させられたり不条理なことがあった
3.不条理に差別された仕事をやらされた

まあ1,2,3の順番で有効ですね。
おそらく鬱病や神経症と診断されたとして
しばらく休むことを提案されるか薬を出されます。
あるいは両方です。

問題はこれが労災認定には1.がほぼ不可欠で
パワハラなど管理不適切を訴えるには実際の証拠が必要です。
日記や録音や録画、あるいは証言です。
とりあえず相談は心療内科などの医者が第一に
それから一度人間ドックにかかることをお勧めします。
肉体的な原因があることも考えられるからです。
もし医者が嫌なら県の相談窓口もありますから
「県庁 メンタル」で検索してみて下さい。
    • good
    • 0

お答えします。


>・この状況で退職する場合は自己都合にな ってしまうのでしょうか?
自己都合です。
>・会社都合にはならないのでしょうか?
なりません。
>・特定受給資格者にはならないですか?
なりません。
>・会社に仕事を辞めたいと伝える前にどこ かに相談した方がいいのでしょうか?
労働基準監督署です。
>・相談するならどこになんと相談すればい いのでしょうか?
表題通りで「上司からのパワハラで、、、」と。
出来れば行かれるときに「診断書」があれば話がスムーズに進むかと。

幾ら「パワハラだと思う」を訴えても「証拠」が無い限り「自己の都合」となりますよ。
    • good
    • 1

> ・この状況で退職する場合は自己都合にな ってしまうのでしょうか?


> ・会社都合にはならないのでしょうか?
> ・特定受給資格者にはならないですか?

退職届出して退職すると、そうなります。

離職票の退職理由に異議申し立てして特定受給資格者である旨を主張するなんかも出来なくはないですが、会社がパワハラと認めなきゃ、時間と労力を浪費する事になります。
パワハラだってすんなり認めてくれるような会社なら、そもそもそんな常態にはならないでしょうし…。


> ・会社に仕事を辞めたいと伝える前にどこ かに相談した方がいいのでしょうか?
> ・相談するならどこになんと相談すればい いのでしょうか?

通常の相談先だと、
・上司がパワハラ行なってるのなら当人に相談するのは不合理ですから、更に上の上司や、会社のパワハラ相談に関する窓口。
・健康状態に関する相談なら、会社の産業医。
・職場の労働組合。
など。
そういう窓口や労働組合が無い、まともに機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体などへ相談する事をお勧めします。

Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合
http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Empl …

の、
全国労働組合総連合(全労連)
全国労働組合連絡協議会(全労協)
など。

--
それ以前に出来る事として、パワハラの経緯の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名、相談を行なった担当者、胃が痛いなんかで病院に行ったのならそういう経緯や診療明細、その他勤務時間の記録など、ガッツリ記録しておくのが良いです。
ペン書き、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると信憑性が上がります。
必要ならば、ICレコーダーなども使用して下さい。
そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!