アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

って、英語でなんていうのでしょうか?
状況はある手続きのため外国人の方が頻繁に来られるのですが、その業務の受付窓口が私がいる部署になってはいるものの、その業務を行うのは別の部署の方でいつも内線で呼び出すという仕組みです。

一応“please wait a minute”とは言っているのですが、表題にある言葉を加えて暗に『私じゃこの業務はできないのよ』みたいなことをほのめかしたいのです。
簡単でスマートな言葉があれば教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

Gです。

 皆さん私の回答が気に入らないようですね. <g>

では説明しますね. (押し付けるのではなく)

person in charge, in charge ofという言い方は、どうしても、In a position of leadership or supervision、Having control over or responsibility forの意味あいが多く、責任者、という漢字なんですね. 担当者とはその業務をする人、出会って、必ずしも責任者であるわけではないですね.

つまり、この外人が文句をいいにきて責任者を出せ!というのであれば、Please wait and I will call a manager in chager so he can help you.というような言い方になるわけですね.

つまり、其の事を管理している人、責任を持った人がperson in chargeであり、単なる業務をしている人であれば、person who hanndles the matter, とかspecialistとかいう言い方をするわけでわけね.

また、「私じゃここ業務は出来ないのよ」と言うフィーリングをちょっと出すために、私ではお助けできないけど、できる人を呼びますね」という言い方をしたわけです. 「できる人」というのが、A-_-Aサンの判断で、責任者(部長とか)を呼ぶ必要があるという事でしたら、I will call for a person in charge.といえばいいわけですね. よって、担当者、という単語の解釈によって、in chargeが使えるかどうかが変ってくる、ということになります.

こちら(アメリカ)の会社体系で、person in chageを担当者という意味で使っている会社はないのではないかと思いますし、昔これは曖昧な(間違ったという意味ではなく)解釈だという事をどこかで見た事もあります.

また、Sorry, I can't help youという表現が嫌いな人がいますが、どんな根拠を持っていっているのかわかりません. Sorry, I myself can't help you butとmyselfを入れる人もいますね. でも、これは生きた英語の表現であって、受付や秘書などが普通に使っている表現なんですね。 I understand what you would like. Sorry (I'm just a secretary here, so) I myslef can't help help but I get you somebody who can help you. という表現を良く使う事になります.

スマートな表現という事ですが、スマートでなくとも、ビジネスでちゃんと使われている英語のほうがいいと私は思ったので、簡単な言い方を紹介いたしました.

これは反論でも、押し付けでもありません. 単に説明不足だったのがわかったので「補足回答」と言う事で書かせてもらいました.

ご参考になれば嬉しいです.
    • good
    • 9
この回答へのお礼

詳しくご説明いただき有難うございます。
しかも生きた表現まで教えていただきすごく楽しかったです。受付や秘書などが使ってる表現を読んでいると自分がその秘書になった気分です。おバカです(^^ヾ
有難うございます。

お礼日時:2004/04/14 21:32

ごめんなさい、Dinosaursさんと同じく、#1と#3の回答者と書いたつもりでした。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2004/04/14 21:24

>簡単でスマートな言葉


という事で

"person in charge" は決まり文句なので

#1と#3さんの回答が大変宜しいかと思います。

他には

The person in charge is coming soon.

The person in charge will come to you at your earliest convenience.

などと言っても良いでしょう。

Sorry I can't help you
は接客の場合はあまり良くないと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

色々と有難うございます。

お礼日時:2004/04/14 21:24

#1と#2の回答者さんがおっしゃる英語は、すっきりしていて十分だと思います。

    • good
    • 1

No.1さんのperson in chargeに同感です。


私でしたら、次のように言います。
担当者が複数いる場合
A person in charge will be with you soon.
担当者が一人の場合
The person in charge will be with you soon.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぉーっ(☆o☆) ご親切に二つのパターンまで教えていただいて助かります。
有難うございます。

お礼日時:2004/04/14 21:23

アメリカに35年半住んでいる者です。



私なりに書かせてくださいね。

この場合目の前にその外人さんがいるわけですね. Please wait a minuteだけでは、やはりちょっとそっけない感じですね. なにか、政府の事務所へ行ったみたいですからね. 

いろいろな言い方はあると思いますが、

(Sorry I can't help you but )I will call for a person who can help you. He will be here soon. (私では出来ませんので、分かる者を呼びます. すぐ来ると思います.) これは一般客にも使えますね.

仕事上の付き合いでのお客であれば差し出された名刺で名前がわかりますので、Yes, Mr. Johnson. I will call Mr. Tanaka of our sales department for you. He should be able to assist you. 分かりました、ジョンソンさん. 営業の田中を呼びます. 彼ならその業がわかると思いますので.

というような文章が作れますね.

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

 
    • good
    • 2

海外で担当者を確認するとき、私は"Person in Charge"という言い回しを使っております。


なので、Please wait a minuteの後に、
"Person in charge will be hear soon"(担当者がすぐにまいります)で通じると思います。
普段、書き言葉で使っている表現なので、スマートじゃないかもしれません。参考まで
    • good
    • 3
この回答へのお礼

これなら何も考えず、暗記して口から出てきそうです。本当はちゃんと考えて理解した上で話さなければいけないんですけどね(^^ヾ
有難うございます。

お礼日時:2004/04/14 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!