プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

解雇されから 解雇予告金と役員報酬未払いされています。
解雇理由は 会社清算による解雇でしたが 解雇されてから会社登記確認したところ
清算の登記がないでした。
その他に 私の提出した書類を改ざんし 建設業を得ています
内容証明を出したら 逆上し 代理弁護士より内容証明が送られてきて 逆に迷惑料の請求がありました。

解雇予告金は即座に支払わなければならないと思いますが
何処に告発すればよいのでしょうか?
労働基準監督署は あまり役に立つとは思えません
また 弁護士に依頼したいのですが お金が係る為
出来る限り 自分でしようと思います

A 回答 (3件)

あなたの勘違いですね。



さっさと迷惑量を支払った方が傷は浅いですよ。

訴訟?
おやめなさい。
恥をかくだけです。
    • good
    • 1

相手方には弁護士がいるのでしょう?


弁護士は,法的にどこをどう主張すれば有利なのか,
どうすると不利になるのかを理解した上で行動します。
あなたにはそういう法的知識はありますか?

悪いことは言いません。
負けたくないなら,弁護士に依頼しましょう。

ところで,会社の登記を確認されたのは
解雇通知があってからどのくらい経ってからだったのでしょうか。
株主総会による解散の場合(たぶん通常はこれ),
解散決議の日から2週間以内に登記申請をすべきことになっています。
当然,当日でもいいのですが,これをすぐにしないところもあります。
登記先例を読み解いていくと,ひどい会社では,
清算事務が全部終わってから申請された事例もあったようです。
まあそれは極端な事例ですが,
あなたの確認後にそれがされている可能性もありますので,
再度確認してみてはどうでしょうか。

その確認程度のことであれば問題はないと思われますが,
それ以外のことについては,下手を打つと危険かもしれません。

弁護士に相談してからにすべきでしょう。

この回答への補足

返事ありがとうございます。
昨日 法務局に行き登記確認したところ まだ 役員のままでせ清算の登記もありませんでした。
会社清算の解雇から一年たっています。
また 一週間前ぐらいに弁護士に相談に行った所 後少し自分で交渉して
駄目なようなら 解雇予告金請求・私文書偽装・建設業法違反・役員報酬請求をするとの事でしたが 
問題なのは 相談した弁護士が相手弁護士の同期で知り合いなので心配です。

補足日時:2013/10/08 17:57
    • good
    • 0

役員は雇用者ではないので、解雇予告金など発生しませんよ。


労働基準監督署も関係ありません。

会社法に基づく解任、解職がされていないということであれば、在職中として役員報酬を請求すれば良いでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!