
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ラジコンの可変翼機は、ない様ですね(T_T) かなり、以前に見た気がするのですがね・・・可変しないF-14なら、ひとつありましたので、参考URLに載せておきます。
やはり、実機の様に可変するのはラジコンでは、不可能に近いのではないでしょうか?ゴム動力の方、びっくりしました。あんなのがあるのですね。(^_^)
参考URL:http://rc.acty-net.ne.jp/ml/rc/model/00000026/in …
この回答へのお礼
お礼日時:2004/04/15 15:39
う~ん、やっぱり無いですか。
かなり以前に見たことがあるというのは、、、
がんばれば作ることは可能ということなのかな、、、、、
技術的に不可能というのじゃなくて、ただ興味が無いから作らないというのであれば、私ががんばれば作れるという希望も持てるのですが、、、、
で、ゴム動力の可変翼機、、マニアックでしょ(笑)
あれはスゴイですわぁ!
もう少しだけ募集したいので締め切りはもう少し後で..
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
「2.4GHz」はなんと読むのでし...
-
5
2.4GHzラジコンの送信機のチェ...
-
6
ラジコンのコントローラーのア...
-
7
56.84dBuVをuVに変換したいので...
-
8
ロータリーエンコーダー ポテン...
-
9
RCプロポの電波到達範囲。(2.4...
-
10
奈良、大阪近郊で、ラジコン飛...
-
11
発泡系ダクテッドFUN機の製作の...
-
12
ドローン操縦中つむじ風が発生...
-
13
モーターコントローラーについて
-
14
ラジコン送受信機の自作
-
15
巨大なエンジンの始動
-
16
ドローンの規制法、200グラム未...
-
17
タミヤ製のプロポについて
-
18
ジャンプスターター危険性
-
19
小さい虫のように飛ぶラジコン
-
20
ドローンを趣味で飛ばすさい必...
おすすめ情報