重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

付加年金ってどうすれば支払える用紙をもらえるのでしょうか? また金額等はどこに聞けばいいのでしょう?

A 回答 (3件)

付加年金は月額400円の付加保険料を上乗せして納めると、将来の年金受給時に付加年金が加算される制度で、支給額は年間「200円×付加保険料納付月数」が支給されれます。



付加年金に加入するには、市の国民年金の係へ年金手帳と印鑑を持参して、用意されている申請書に記入して提出します。
後日、社会保険事務所の方から納付書が送られて来ますから、それで納付することになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/14 17:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/14 17:41

所轄の社会保険事務所に照会すれば申込用紙も入手できますし、相談にも応じてくれます。



参考URL:http://www.sia.go.jp/outline/nenkin/qa/qa0601.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/14 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!