あなたの習慣について教えてください!!

気分変調症・脅迫性障害・パニック発作・不安神経症などがあり、通院しています。未だに安定せず、兄弟からは罵られています。

私の世帯は高額納税者なんですが、高額納税者って何もかも対象外(援助無し)なんですね…。

豪勢な生活なんてできなくて税金やローンに喘いでいるのに。

障害厚生年金も高額納税者だと対象外ですか?
自立支援は『統合失調症になる恐れがあり長期療養が必要』という医師の所見で対象になりましたが、障害厚生年金はどうなんでしょうか。

家族に甘えるなとか、病人らしくしろとか、年内中に社会復帰して就職して一人暮らしろと兄弟から言われ続けプレッシャーが強いです。

それで障害厚生年金を申請して、今よりも不安や負担を減らしたいんです。

詳しい方、経験者の方、宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

家族がお金持ちなのとあなたが障害厚生年金や障害年金を受けるのには何の関係も有りません



申請が下りた場合、ご自身で収めた年金から障害者の為の年金を受け取るのはあなたの権利です
あなたの親が掛けている厚生年金や国民年金からあなたが障害厚生年金を受け取ることはできません
病状的に貰える状態でもあなた自身の掛け率、滞納率から判断されます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金持ちではないんですが、高額納税者なんです。贅沢な暮らしなどできません。
医師は詰問してくるようで、不機嫌・不粋な対応をされました。
家を売れとか、無理です。
お金について追求は続き、私の診療は後回しでした。
資産家だとか散々言われ初診から最悪でした。

お礼日時:2013/10/16 15:07

 まず、発病時に厚生年金に加入していたということですね?


 
 精神科の病名は、とっても難しくて、医師が申請基準に沿った病名を付けてくれればよいのですが・・。
 とりあえず、厚生障害年金の基準です。
  http://www.nenkin.go.jp/n/open_imgs/service/0000 …

 
 20歳前に発病の障害基礎年金は、若干受給に制限があります(国外に出たらだめとか)が、障害厚生年金にはありません。

 お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/22 18:43

アドバイスというものではないですが



親と同居していて親に収入があるために自分自身が収入がないにも
かかわらず年金免除が通らない。

こういった場合、公に勧めるものではありませんが世帯分離というものが
あります。

簡単に言えば2世帯みたいなもので一軒家だけど生計は別ですという考え。

役所に行って世帯分離をしたいんですけど言ってそれが完了した後、年金の免除申請を
再度行えばあなた単体の収入で審査です。

あと心療内科、精神科なんて皆3件ほど回って自分あってるとこみつけてますよ。
必ずしも今の合わない1件目で治療する必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
世帯分離も考えました。
健康保険のことも先々の年金のことも考えました。
医師は私の兄弟は人格障害だと言い、距離を空けるため一人暮らしを勧めておられます。
それでストレスが和らぐと考えてくださっているようです。
でも私に経済力が無く家族にも無く、あったとしても頼れない…。
携帯電話を解約すると言ったら家の電話は使うなよと釘を刺されました。
障害厚生年金が認定されると家を出るべきかもしれません。

お礼日時:2013/10/18 19:02

>統合失調症になる恐れがあり長期療養が必要』という医師の所見で対象になりましたが、


障害厚生年金はどうなんでしょうか。



恐れがありでは障害年金の対象にはなりませんよ。

統合失調症で生活するにあたって多くの事で周りに援助が必要な状態
(つまり食事や身の回りを清潔、服薬ができない)
でないと無理です。

PDやSADでは病名で対象外ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとなく解ります。
私は軽い方なのかと思いますが、薬の量や『働けない』という医師の言葉、副作用が出ていても服用継続(理由は症状を押さえ込むため)からすると、どうなのか分からなくなりました。
私の性格上、家族の荷物になりたくなくて体が辛くても頑張ってしまいます。兄弟の否定的な目もありますし、親や祖母は弱っていて、…兄弟は母や祖母を何ひとつ助けてくれません。
私がやるべきだと考えているんです。言われます。

お礼日時:2013/10/16 15:20

申請には年収や納税額を書く欄はなかったように思いますね。


問題ないんじゃないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね、ありがとうございます。年金免除制度は親が高額納税者世帯を理由に却下されました。辛かった……。

お礼日時:2013/10/16 15:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す


おすすめ情報