アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

二回目接種前にテレビで接種後の副作用で裁判訴訟になっている事を知り、娘の二回目以降の接種を躊躇しています。そのまま二回目以降続けて接種しても問題ないという証明や安全性に納得出来ずに接種を中断したままです。すでに、二回目接種期限から三ヶ月は過ぎてしまいました。このまま無事に最後の接種を受けるべぎか親としても判断できません。同じ境遇の親御さんや、お医者の返答をお願いしたく宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

質問拝読しました



これは明石市の例です

兵庫県でも他の自治体に先駆け導入したのですが、今はこういった状況です

http://www.city.akashi.lg.jp/shimin_kenkou/iryou …

まずは信頼のおける婦人科の先生に相談されてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。貴重な返答とアドバイスに感謝致します。娘の二回目以降の予防接種は見送り最新の情報と真実を確かめて正しく安全な判断をしていこうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/20 23:52

はじめまして。



子宮頚がんの予防ワクチンの接種は慎重にした方がよいかと思います。
まず、このワクチンは、子宮頚がん予防ワクチンではない事がわかってきてますので、名称が変わっています。
途中で「ヒトパピローマウィルス感染症の予防接種」となっています。
なぜなら子宮頚がんの原因はヒトパピローマウィルスだけではないからです。
ヒトパピローマウィルスの予防は出来ても子宮頚がんを防ぐ事が出来るとはいえない事がハッキリしています。
ですので「子宮頚がんの予防接種」ではなく「ヒトパピローマウィルス感染症の予防接種」となっています。

厚労省のHPです。自治体医療機関向けの情報の「ヒトパピローマウィルス~」についての勧告を見て下さい。

http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kanse …
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kanse …

各都道府県知事に宛てて(平成25年6月14日付け)

3のところを一部抜粋して要約しますと

ヒトパピローマウィルス感染症の定期接種(子宮頚がん予防接種)を受けに来た人に対して『(国は)積極的な推奨を行っていない事を伝えるように』

とあります。国は責任をとれない、と言っているように感じました。

それにこのワクチンは全てのヒトパピローマウィルスの予防に効果があるわけではありません。
2種類か4種類のウィルスにしか効果がありません。
それも欧米人が多く感染しているヒトパピローマウィルスの型で日本人ではあまり多くありません。

それから予防接種の効果の期間はまだ結果が出ておらず、今のところ8年くらいは効果が持続するとの事です。
一生を保障するものとの結果は出ていません。
それから繰り返しますが、子宮頚がんの原因はヒトパピローマウィルスだけではありません。
ですので、一定の年齢以降は定期的に子宮頚がん検査をきちんと受ける事になるのは、ワクチンを接種してもしなくても変わりません。

副作用は出ないかもしれませんが、慎重に考える事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。よく理解出来ました。性交渉の機会はだいぶ先になりうる中二の娘ですので、彼氏が出来き将来男女の関係になる時期を話し合いながらどうするかでも遅くないと思います。1回目は接種しましたが、しばらく様子を見ていこうと思います。私事の為に丁寧な文章感謝致します。ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/18 01:20

私は医療人の端くれですが、このワクチンはお勧めしません。



有効率が50%のうえ、パピローマウィルスだけの話です、無料だから受ける、それだけこと。

5万出してもやりました?
そういうことです。

この回答への補足

医療関係者でいらっしゃいますか?返答ありがとうございます。みんなが接種してるから接種しなきゃという親のエゴで1回目を接種しました。接種した一ヶ月後にテレビで副作用の患者さんが裁判を起こしていること、一番驚いたのは、副作用で苦しんでいる娘さん方の姿を拝見して、不安を抱きました。普通の生活が出来なくなってしまうこんなおそろしい事はありません。一ヶ月に2回目を接種する気持ちには到底なりませんでした。可哀想でなりません。その娘さんの明るい未来が失われてしまった事に他人事では居られません。接種は止めようと思います。返答ありがとうございました。

補足日時:2013/10/18 01:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。感謝致します。

お礼日時:2013/10/18 01:33

私の知り合いに精神科医学博士のドクターがいます。


その方は大学生の一人娘がいます。
娘さんは副作用をひどく怯えていたのですが、有無を言わせず予防接種をさせました。
なぜなら、副作用より子宮頸がんのリスクが高いと思ったからです。

娘さんの将来を考えると、予防接種は必要だと思います。
子宮頸がんで悩んでいる女性の方が、副作用で苦んでいる女性より圧倒的に多いからです。

私の娘は30歳です。
年をとるとワクチンは無意味で接種出来ません。
もっと早く気付いていて、接種させればよかったと後悔しています。

たった数回の接種で一生を保障されるなら、ためらうことはないと思います。

この回答への補足

早速の返答ありがとうございます。1回目の接種後筋肉痛が起きるようになっていることが、副作用の一つの症状だとは言い切れないのですが、否定もできませんよね?貴様がおっしゃることも納得して何度も二回目を受けようかと病院に行こうと娘に理解をさせるよう話し合ったこともあります。さぁじゃあ日程を決め、明日になると、娘も本当に大丈夫かなぁ、二回目受けて副作用でたりしないかなぁ、何てことがあると躊躇してしまうのです。副作用はまれだと分かっているのですが、他人事では無いかも知れないと考えて不安になるのです。このままでは1回目から1年過ぎてしまいます、掛かり付けの病院に相談した方が良いですね。今日電話して見ます。大丈夫とお墨付きをもらえましたら、接種受けようと決めました。いろいろありがとうございました。

補足日時:2013/10/17 10:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。私も接種した方がながいめで見ると正しいと思います。只、もし先の事も大事ですが、接種して娘の身体に異変が起きた場合、もしくは、数ヶ月後に副作用や筋肉に異変が起きるかもしれません。実は1回目の接種してから時期はわかりませんが、娘は身体の関節がオカシイとか足つるようになりました。身体が硬くなったような気もすると娘も体育の柔軟体操やストレッチがうまく出来なくなってきたような。と訴えたりするようになってきたので、もしや、と不安が過ったりします。ですので、1回目の接種で一旦今後の接種の情報を確認していく方が無難と判断しました。いろいろと考えることも有りますが、様子を見ていこうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/21 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!