
小学二年生から四年程度、歯と歯茎がでており矯正をしております。
現在、第一段階が終わりましたが、第一段階では、一番奥の上の歯に銀色の金属を入れてゴムで前にでないように寝るときだけヘットギアをつけていました。
肝心の前歯には何も付けていない矯正なので、更に出っ歯になったように感じます。
医者に聞いた所、完全に永久歯が生え揃ってからワイヤー矯正をするという話しでした。
しかし、次から第二段階に入る事になり上下二本づつ抜かなくては治せないという話しでした。
本人がどうしても抜くのは怖いので嫌だというと、もう、これで終了にしましょうと言われました。
一番奥歯だけをゴムでおしてただけなので出っ歯のまま口もいっさいとじられない状態です。
これで終了ですと言われ親としてどうしていいか分かりません。
このまま諦めるしかないのか、それとも他の病院に行った方が良いのかアドバイスをお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
親としてどうしていいか分からない、ですか。
歯の矯正には必要があれば抜歯は止むを得ないです。歯列矯正を望まれ、その為に抜歯が必要と言ったのに
親御さんが「本人が怖くて嫌だ」というのをきちんとお子さんに説明もできずにいるのでは、歯医者さんも
『歯科医としてどうしていいか分からない』状況でしょうね。
私も質問者さんのお子さんと同じように小学生の頃に歯列矯正して4本抜歯しました。
子供ですから歯を抜くのは怖くて嫌でしたが、歯医者さんにも母にもちゃんと説明されて最期まで治療しました。
このまま治療が中途半端では将来的にお子さんご本人が後悔されるでしょうね。
もう説明して理解できないような年齢ではないですよね。抜歯をしなくてもこれまでだって多少なりとも痛かったはずです。
そうやってお子さんだって4年間頑張って、時には痛い思いをしながら治療に耐えて来ましたよね。
それを無駄にしないためにも、親御さんとしてお子さんにちゃんと説明してあげる必要があると思います。
私はもう大人になりましたが、歯列矯正をさせてくれた両親に本当に感謝しています。お子さんのためを思って
矯正を薦めたんでしょ?怖いという気持ちも、ちゃんと親御さんがフォローしてあげて下さい。
No.1
- 回答日時:
あごの骨の大きさ以上に歯が大きければ、必要に応じて歯を抜くしか無いはずです。
歯を抜くことを拒否すれば、全体の矯正は出来ない相談です。
歯を抜く以外方法が無いとすれば、患者様の希望に添うことは出来ず、現段階で打ち切らざるを得ません。
たぶん他の病院に行っても、同じ事だと私は思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
裏側矯正しててもフェラできま...
-
笑うと筧美和子さんの様に唇が...
-
子供が友達を怪我させ、永久歯...
-
電動歯ブラシを使用して銀歯は...
-
彼氏の歯並び。
-
オキシドールで、歯のホワイト...
-
歯の矯正中ってキスできますか?
-
自分の顔の輪郭が左右非対称す...
-
上前歯6本を入れ歯にしなくては...
-
これって犬歯ですか?八重歯です...
-
前歯が大きく出っ歯なのが悩み...
-
矯正中の卒業写真について
-
しょっぱいクリーニングの液体は?
-
パンに異物混入で歯が欠けまし...
-
一番奥の歯を一本抜いた場合、...
-
差し歯(入れ歯)をアロンアル...
-
出っ歯はやはり見た目が悪いで...
-
矯正技工 切歯斜面板の作り方...
-
歯列矯正について 教えてくださ...
-
寝ているときに歯を食いしばるので
おすすめ情報