プロが教えるわが家の防犯対策術!

17年 アルファード 後期なんですが、先日コンプレッサーが壊れました。エアコンのスイッチを入れるとエアコンランプ点滅します。そして、エンストもしそうになります。また、プーリとベルトが摩擦して焦げ臭くなります。完全に焼き付きかと思います、、、壊れる前までは冷風はきちんと出ていました。コンプレッサーが完全に焼き付いた状態で、エアコンオイルがきちんと入っていたか、ガスは規定値であったか調べることは出来るのでしょうか?また、エアコンオイルが無い状態でエアコンを使うとシールの密閉が保てずガスが抜けて冷風は出なくなるからオイル切れの焼き付きとは考えにくいと修理屋は言ってましたが本当ですか?半年前にガス漏れでコンデンサ交換しました。

A 回答 (5件)

No2です。

「補足」拝見いたしました。
滅多に稼動させないこと・作動しなくなる前に異音がしたとのことですね?
異音については作動停止に至る前兆とは考えられますが・・・。
実は、元某ディーラーの技術課に長年在籍しておりました。(今は現役引退のただのジジイですが・・)
いろいろな故障があると、とことん原因を追究していくことや工場のメカニックがバンザイしてしまった事例などを故障探求したり修理したりすることが仕事でした。
そういう習性が染み付いておりまして、外からだけの観察だけで一概に「焼き付き」とは決め付けにくいと考え、回答を差し上げた次第です。
やはり、現状でのガスの残量(作動停止していてもガス圧の有無は点検できるはずです)やコンプレッサーのオイル量を点検し、コンプレッサーを分解してみないことには「焼き付き」とは決め付け出来ないと考えております。
コンプレッサーが何らかの要因で重くなったか?ロックしたのではないか?ということは判りますが・・。
また、半年前のコンデンサ交換が今回の故障の要因のひとつとなったかどうか?も、もっとつきつめないと判断(結びつけること)は難しいと思います。
ご質問者さんがコンデンサ交換との関連を疑うのは当然とも思いますし、コンデンサを交換した修理屋さんが関連を否定したい傾向にあることも判るような気がします。(そいうい例を沢山見てきました)
ここでは実際に現車を見ることは出来ませんので、あくまでもご質問者さんのご質問・情報内容から、今までの「経験」を元に「推定」や「推測」「可能性」を回答さしあげているのだと思います。
それで、「ここでは断定や決め付けは難しいです。」と、回答を差し上げた次第です。
できれば現状そのまま(いじられる前)の現車をじっくり故障探求できるところ(出来れば第三者)に判断してもらうのが一番正確ではないかと考えました。
ちょっと理屈っぽくなったかもしれませんが、決してご質問者さんやほかの回答者さんの回答を否定する考えではないことはご理解願えませんでしょうか。
少しでも疑問点の解消に向けてのご参考の足しとなれば幸いです。
    • good
    • 1

原因色々でしょう


リキタン詰まりで異常圧力 コンプベルト鳴き とかも有るね

後からイチャモン付けられるのが嫌だから ディーラーとかは エアコン修理は主要部品総取り換えして高額修理費用になるのでしょう
親切のつもりで最低限の部品交換にして安価にしても 感謝どころか逆に恨まれるからね
    • good
    • 1

>17年 アルファード 後期なんですが



コンプレッサーのマグネットクラッチは大丈夫でしょうか
    • good
    • 7

こんにちは。


ちょっと疑問点があります。
・コンデンサ交換から半年経過している。
・壊れる寸前までは正常に機能していた。
であれば、一概にオイル不足からの焼き付きとの決め付けは出来ないと思います。
もしオイル不足からの焼き付きであれば、コンデンサ交換から半年も持たないのではないでしょうか。
コンプレッサーが何らかの原因でロックしたのは間違いないでしょうが、本当の原因はコンプレッサーを分解してみないと判らないでしょう。(修理やさんの言葉にも一理はあると思います)
また、
・コンプレッサー内のオイル量が規定値内かどうか?
・今の状態でガスは入っているかどうか?(規定値まで厳密かどうかまでは難しいでしょうが)
の2点についてはエアコン専門の修理屋さん(コンプレッサーの製造元系列)であれば調べることが出来るはずです。
ただし、ガスについては冷風が出ていたのなら壊れる寸前までは規定値付近にあったとは考えますが・・・。
ここでセカンドオピニオンを得るのも良いこととは思いますが、修理屋さんの言葉に疑問を抱いており、徹底的に原因追求するのであれば、有償にはなるでしょうが、正規(トヨタ)ディーラーまたはコンプレッサー製造メーカーに原因追求を依頼されるのが間違いないと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます!当方は暑くて我慢出来ない日のみエアコンを使います。普段は使わないんです、、、また、壊れる前に微かですがカタカタいっていました

補足日時:2013/10/19 07:20
    • good
    • 1

エアコンコンプレッサー焼きつきの原因



エアコンガスの 極端な過不足

エアコン修理で コンデンサーや レシーバータンク エバポレーターの交換時に エアコンオイルの補充不足

一番多い エアコンコンプレッサー焼き付きは 部品交換修理をした時の オイル補充不足です


質問文の  

エアコンオイルが無い状態でエアコンを使うとシールの密閉が保てずガスが抜けて冷風は出なくなるから
オイル切れの焼き付きとは考えにくい

エアコンオイルが無い状態でエアコンを使うと 2分待たずに コンプレッサーが焼きつきます

オイル不足で シールの密閉が保てずガスが抜ける事は有りません

半年前にガス漏れでコンデンサ交換したということなので おそらく オイル補充不足での焼き付ですね

この回答への補足

やはり、その確率が高いですよね、、、

補足日時:2013/10/19 07:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!