プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は一人っ子で、両親と3人で生活しています。その両親のことについて質問をします。ここ1年くらい、両親がよく言い争いのけんかをになって、1週間以上口を利かなかったことが何度もありました。その1年前というのは、長年住んでいたアパートから、新しく家を建ててそこへ引っ越してきたころです。以前は、けんかになってもその日のうちに仲直りできていたので心配になってきました。
父は退職して5年以上がたち、それ以来全く仕事をしていません。週に1、2回は勤めていた会社の人たちと出かけています。それ以外の日は、一日中家でテレビを見たり、昼寝をしたりしています。
母は専業主婦です。父が勤めていたころは、多少自分の時間がありました。でも、今は近くに住んでいる祖母や親戚の人の面倒を見たり、以前は祖母や祖父がやっていた畑仕事を一人でやったりしています。
以下はけんかの内容についてです。両親とも言い合いにはなりますが、私が見ている限り暴力はありません。母が「あなたばっかり遊んでいて、会社を辞めてから、私や○○(私の名前)をどこにも連れて行ってくれない。それに、家のことを手伝ってくれるわけでもない。それが頭にくるんだよ。」と言うと、父は「自分が退職するまで遊ばずに仕事をずっとやってきのだから、今は遊んでいたっていいだろう。それに家を建てるのに、退職金や生命保険を解約したお金を数千万円使ってしまって、今、残っているお金は数百万しかないから、どこか旅行に出かける余裕なんかない。それに家のことを手伝っても、すぐに『それはだめ』って文句を言うんだからやらない。」と言っています。大体このようなことでいつもけんかになっています。
私は学生で、夫婦関係を良くするにはどうしたらいいのか分かりません。アドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

私の十数年後をみているようです。


お父さんが定年退職をして、自由自適な生活を始めたのに対して、今まで少しは自由もあったのに、毎日夫が家にいて何もしない。お昼ごはんは作らなければならないし、親戚や親は年老いて自分を頼ってくる。
主婦に定年はないの?
定年した夫なら、少しは家事も分担、とはいかなくても、せめて自分の事は自分でしてほしい。でも、結局長年主婦をしていると、それなりの家事のプライドもあるので、下手な手出しをされても迷惑。
お母さんの気持ちすごくわかります。

お父さんがもう少し、家事にめざめてくれるといいのですが。
私の親戚にももう70代ですが、夫が何もしなくて友達と泊りがけで旅行にも行けない、と嘆いている人がいます。

夫婦の事はあなたがどうしようもないのですが、せめて、お母さんを誘って外に連れ出してください。たまには泊りがけでお父さんが一人で自分の御飯や自分の事をやってもらう機会をあたえてあげるといいです。
お父さん、お母さんにあまえすぎです。

年取ったら男も自立しないと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
私は女だし、それに今まで母と一緒にいる時間のほうが長いので、どちらかというと母親よりの考え方になってしまいます。だから、私も大して役には立っていないかもしれませんが、できる限り母を手伝うようにしています。それに、時々は母と二人で出かけることはありますが、それでも父はインスタント食品やコンビ二弁当などで食事を済ませてしまい全く懲りていないようです。父親にやる気を起こさせるようないい方法はないでしょうか。

お礼日時:2004/04/15 22:09

こんにちは。


両親の間にあって板挟み大変でしょうね。
実は最近まで私も同じような状況でした。
50代の両親に子供ひとりです。私は他に兄弟が
いますが、実際には同居していないため、
子供はひとりです。

質問者さまと私の違う点はありますが、
言える事があるとするならばこんな感じです。
「放っておきませんか」質問者さまは、
お父さんとお母さんの間にはいらず、
夫婦の問題は二人で解決してもらうのです。

でもそれでは、あなたはそんな両親の姿を
見たり聞いたりするのがつらいから、
つい口をはさんで取り持ちたくなってしまい、
からまわり、なんて事になってる感じがします。

私が経験したのは、私はどうころんでも
子供であることには変わらず、親である
両親に助言をすることはできないという事実でした。
私は現在20代後半ですから、もう少し年齢が
進むと違うのかもしれません。

性格は年齢と共に変えたくても出来なくなります。
私も自分がだんだん性格が固まって来たのを
実感する毎日です。
ここはひとつ、口を出さず両親の様子が見えない
所へ避難する事をお勧めします。

目に耳にはいるから何とかしようと努力してしまう
でしょうが、そうでなければ以外とやり過ごせて
しまうように思います。
無責任な発言ですが私の感じたことを書いてみました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
私は両親のけんかを見て何とかしなければという思いばかりで、つい口を挟んでしまいます。放っておくということは考えたことがありませんでした。いろいろ試してみてだめだったら、しばらく放っておくということも考えてみたいと思います。

お礼日時:2004/04/16 22:42

お父様は、退職されるまで多くのことを我慢して仕事をされていたんでしょうね。


お母様は、今の生活が忙しくてさぞかしストレスが溜まっているんですね。

どちらの気持ちもわかります。
ただ、どちらも甘えているのかなと思います。
相手に「○○してほしい」と言っても、お互いにそこまで大人になってないから、だだっこになっているんでしょうね。
そして話している事も、実は真意ではなく、言葉じりをつかんでまたこう言う、という悪循環になっているのでは?

言わせておくのも一つです。
でも、家族としてはたまりませんね。
あとは、こういうやり取りって、ほんの些細な相手に対する気遣いで、かなり改善する事もあります。
お母様がお父様に対して、「今まで大変だったね。ゆっくり休んでよ。」と言ったとします。
すると、お父様は自分を受け入れられたとして、安心します。その上で、「これをちょっと手伝って」と言うと、案外手伝ってくれたりします。
お父様がお母様に対して、「今は旅行は出来ないけれど、近くでお金のかからない小旅行でもするか」といえば、お母様もそれなりに満足して、いろいろな日々の仕事の充実度が増したりします。
本当に、言葉をかける時の、ちょっとした心配りです。

もし貴方様に出来る事があるとすれば、お父様やお母様に対して、感謝の気持ちを伝える事です。
「お父さん、肩もむ?」とか、「お母さん、手伝おうか?」など。貴方様から、ちょっとした気遣いをすれば、ご両親とも心が和みます。
そうすれば、ご両親同士の会話も、「娘がこんな事をしてくれた」というコミュニケーションが生まれて、優しい気持ちで相手に接する事ができ、わだかまりが少しは減るのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
母は自分の思い通りにいかないと文句を言ってしまうことが多いですし、父は文句を言われるから意地になってしまって家事を手伝おうとしないし、そこが直れば多少は気持ちが和むのかなと思っています。だから、1度言ってみました。すると、私が公立の高校と大学に落ちたことをもとに、また新たにけんかが始まってしまいました。それからは、火に油を注ぐようなものなので、両親の性格に関して言うのはやめました。それに、両親ともお礼とかうれしい言葉は言われてもその場だけですぐに忘れてしまいますが、文句を言われたことはいつまでも根に持っています。こういった性格は変わることはないのでしょうか。
私自身はは、旅行や食事に両親を連れ出しましたがうまくいきませんでした。母を手伝ってはいますが、私の担当する仕事を増やせば母が少しは楽になるかもしれないと思って増やしますが、母の仕事も外部からいろいろと持ち込まれて増えるという悪循環になっています。手伝い、パーティー、プレゼント、旅行、食事以外に私にできることはあるのでしょうか?

お礼日時:2004/04/15 23:07

私も50代になる両親がおり、弟がいます。


自営業なので会社員の弟以外の3人は一緒に働いています。
一緒の時間が長い分、確かにケンカもあります。

私にはどちらの言い分もわかる気がします。
でも、コミュニケーション不足だと思います。
確かに今はお母さんが忙しそうなので、仕事を分散したり、
手伝って欲しいですよね。
お母さんの頼み方、頼む内容によると思いますよ。
言い方一つです。要はヨイショです。
お父さんでなきゃ出来ないからとか、一緒にやってくれない?とか
多少お願いしたとおりでなくても、さすがお父さんって
一言だけで違うもんです。
お母さんが私ばっかり忙しいとか、お父さんは何もやってくれないとか
グチグチ文句などを言いながらでは手伝う気も起こりにくいと思うのです。

あなたからの一言も大切です。
どちらの味方とかではなく、第三者的にそのケンカに
口出しすることも必要です。
また、そのコミュニケーションの場を作るキッカケを与えたり、
(畑仕事を一緒にしてみるとか、お父さんと共謀して母の日のパーティを企画するとか)
気分転換の場を作ってあげることも必要になるんじゃないでしょうか?
(前の方も書かれていますが、お母さんにいつもと違う空気に触れさせてあげるのは必要だと思います)

うちの場合、母も私も褒めることが苦手で(親子ですかね?笑)
父をなかなか上手く誘導することができず、(と言ったら失礼ですが、)
小さなスレ違いが出たこともありました。
ありがとうの一言でも違います。少しづつがんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
母は自分の思い道理に相手が行動してくれると褒めますが、少しでも思い通りにいかないといろいろと文句を言ってしまい、融通が利かないところがあります。それに父は褒められても、うれしそうではなく、文句を言われたらすぐにやめてしまいます。
わたしは、畑仕事も家事もできる限り手伝っています。だから、どちらかというと母の思っていることのほうが分かる気がします。学生なのでアルバイトしかしていませんし、長い間会社勤めをしていた父親の思いを理解することのほうが難しいです。そういう点からもけんかに口出しをするのは控えてきました。それに、たまに口出しをしても、「夫婦のことはお前には分からない。黙ってろ。」といわれてしまいます。
また、わたしが旅行を計画して、何度か両親(母だけのときもあります)を連れ出したことがありますが、数日が経過するとまた同じようにけんかになってしまいます。パーティーとかプレゼントなどは「無駄だ」と母が怒り出すので控えています。他に何かいい方法がないでしょうか?

お礼日時:2004/04/15 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!